最新更新日:2024/04/19
本日:count up205
昨日:333
総数:922185

2年生 体育 おにあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、体育で「おにあそび」の授業を行っていました。自分達のグループで考えた「オリジナルおにごっこ」のルールをみんなに説明し、実際に行います。 

 今日は、「かわりおに」というルールを考え、赤い帽子をかぶった鬼のチームが、白い帽子をかぶっている子を追いかけて、タッチされると赤い帽子のおにになるというルールで、進めていました。

3年生 理科 じしゃくのふしぎをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石を使っていよいよ実験です。ビーカーやお金、えんぴつや消しゴム。予想を立てて磁石がつくかどうかを調べていきます。 

6年生 音楽 卒業式にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式にむけて、歌の練習です。
 ピアノの音を聞きながら、音をとります。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、みそカツ、キャベツのたくあんあえ、ぎゅうにゅう、のっぺいじる です。

 みそカツは、豆みそに砂糖などを加え甘辛くしたタレをとんカツにかけて食べる料理です。どて鍋のみそに串カツをつけて食べたことが始まりです。

読み聞かせボランティア どんぶりこさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、5年生の教室にどんぶりこさんに来ていただきました。今日は「こねこのチョコレート」・「パパはわるものチャンピオン」・「ええところ」という本を読んでいただきました。友達の「ええところ」を見付け広げていくことを、帰りの会等で実施している学級もあります。見付けた子も、見付けてもらった子も、あたたかい気持ちになります。

 どんぶりこさん、いつもありがとうございます。次回は来年2月26日(火)、6年生に来ていただく予定です。 

授業の様子(2月12日)

 今日の授業です。多くのクラスで算数の勉強をしていました。そのほかにも、図工の版画や習字をしていました。連休明けですが、みんな元気に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩道橋

画像1 画像1
 連休明けの寒い朝となりました。歩道橋の凍結が心配されましたが、やや霜が降りているのみでした。しかし、部分的に危険なところもあるので、注意が必要です。

 安全に気を付けて登校してくださいね。

2月14日(木)は、学校公開日です

画像1 画像1
 2月14日(木)は、学校公開日です。公開時間は、3時間目から5時間目までとなります。(10:40〜14:35です。)

 公開場所や教科は『配布文書』からダウンロードできます。
 
 草の井っ子が活躍する姿をぜひ見に来てください。

 
※駐車場はございませんので、お車での来校はご遠慮ください。

※スリッパや室内靴等をお持ちください。

ふくし

画像1 画像1
 ふだんの くらしを しあわせに

来週の主な予定

画像1 画像1
 来週の主な予定

2月11日(月) … 建国記念の日

2月13日(水) … 歌声集会

2月14日(木) … 学校公開日 3〜5限

2月15日(金) … 歌声集会

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 わかめごはん、ぎゅうにゅう、あつやきたまご、きんぴらごぼう、ちゅんこなべ です。

 魚など多くの動物の卵は丸型ですが、にわとりなどの鳥類の卵はだ円形をしています。卵が転がっても巣から落ちないように進化していったと言われています。

英語の授業5年(2月8日)

 5年生の英語の授業です。グレッグ先生と担任の先生のティームティーチングで授業をしていました。今日は、He(She) can 〜 と He(She) can't 〜の文型の学習です。班ごとに友達に質問しながら、学びを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日(2月8日)

 今日は「あいさつの日」でした。北部中学校の先生や生徒の皆さんにたくさん来ていただき、大きなあいさつが学校に響きました。
 北部中学校のみなさん、どうもありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新1年生体験交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、来年度1年生になる子どもたちを迎え、一緒に5時間目を過ごしました。学校紹介や、一緒に楽しめる遊びを計画してきました。
 朝から緊張していましたが、立派にお兄さんお姉さんになった姿を見ることができました。とっても成長しましたね!
 4月にまた会えるのが楽しみですね。

5年生 理科 とかしたもののとり出し方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、理科の時間に「とかしたもののとり出し方」という授業を行っていました。ホウ酸の水溶液をろ過して、ホウ酸と「ろ液」に分け、冷やしたり蒸発させたりして、ホウ酸が出てくるかどうかを確かめます。 
 熱すると蒸発皿には、白い物質が出てきました。この物質は、果たして…。

2年生 図工 かみはんが

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いよいよインクを使って印刷です。ローラーでインクをつけて、ばれんでこすります。作品の完成です。 

6年生 総合的な学習 未来を見つめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、総合的な学習の時間に「未来を見つめよう 〜これからの社会のためにできること〜」というテーマで学習を進めています。「環境問題」「国際問題」「人権」「労働」「食品」等、様々なキーワードの中から自分が興味のあるものを選び、追究していきます。
 今日は、キーワードから連想される言葉をつなげてく『ウェビングマップ』の作成を行っていました。また、その『ウェビングマップ』をもとに、グループで意見の交流を行っていました。

 「今、自分にできること」を考えていきます。

新入学児童一日入学の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の準備を、5年2組の皆さんが行ってくれました。てきぱきと活動し、あっという間に会場づくりを行ってくれました。しかも、はやいだけではなく椅子や配付物等を丁寧に「おもてなしの心」で準備してくれました。

 ありがとうございました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ならえ、ぎゅうにゅう、ふしめんじる です。
 
 今日は徳島県の郷土料理です。ふしめんはそうめんの端の部分です。地方で呼び名が違っており、奈良県ではふし、兵庫県ではバチと呼ばれています。

 ※今日の献立に記載されておりました「ぶりのてりやき」については、都合により出されないことになりました。

花のアーチづくり

画像1 画像1
 今日は、4年生の草の井っ子が、花のアーチをつくっていました。感謝の会や卒業生を送る会等に使用するアーチです。紙のお花を作成し、丁寧に一つずつ取り付けていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
4/4 入学式準備(6年登校8:50)
4/5 入学式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922