最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:63
総数:916823

1年3組校長室訪問1

 1年3組の子ども達が校長室を訪問してくれました。校長室にあるものをメモしたり、どんな仕事をしているのか質問したりしました。最後に班ごとに写真を撮りました。楽しい1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組校長室訪問2

 1年3組の校長室訪問続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

画像1 画像1
今日は朝礼がありました。
表彰伝達の後、運動会のスローガンについてのお話がありました。
また、先週行われた鮎の放流について、新聞等で報道があったことについてもお話がありました。

ビオトープ同好会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は令和元年度第1回目のビオトープ同好会研修会が行われました。
暑い中でしたが、たくさんの方が集まってくださり、15日に行われる予定のホタルの放流に向けて、きらきら川や自然園の整備をしてくださいました。
皆様のおかげで本当にきれいになりました。
ありがとうございました。
今年のホタル鑑賞会もたくさんのホタルが舞うと思います。
お楽しみに!

先週の3年生

 長いゴールデンウィーク明けの授業でしたが、落ち着いて学習することができました。1組では今まで宿題で読んできた「きつつきの商売」の音読劇を行いました。声の大きさや間の取り方を意識して発表することができました。
2組では初めて筆を使っての書写でした。どの子も集中して取り組むことができました。算数ではそれぞれが教え合いながら協力して頑張っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

5月13日(月) 朝礼 クラブ
  15日(水) ホタルの放流(4年)
  17日(金) 教育後援会・草井小児童安全推進協議会

鮎の放流

今日は午前中に鮎の放流に行ってきました。はじめにバケツにいっぱいの鮎をみんなでていねいに川へ放流しました。その後みんなでビニールシートを持ってたっくさんの鮎を放流していきました。元気に大きく育ってまた木曽川で会えるといいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鮎の放流

3年生が木曽川で鮎の放流を行いました。スイトピア江南の木曽川に多くの鮎を放流しました。大きく育ってまた、木曽川に戻ってきてほしいですね。
画像1 画像1

4年生 ホタル教室

 木曜日に、ホタル教室がありました。青山さんをお招きして、ホタルについての色々なことを教えていただきました。ホタルは、水の中で生活している幼虫の時は食べ物を食べるけれど、成虫になると全くえさを食べず、成虫になると一週間しか生きられないことに子ども達はびっくりしていました。
 来週は、ホタル放流があります。今からとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動(5月10日)

 今日は、今年度初めてのあいさつ運動でした。北部中学校の生徒の皆さんが、多数参加してくれて、元気なあいさつが響き渡っていました。北部中学校のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場の石拾い(5月9日)

 運動会に向けて、全校で運動場の石拾いを行いました。運動会まであと半月です。きれいな運動場で演技を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生運動会の練習(5月9日)

 1年生が運動場でラジオ体操の練習をしていました。音楽に合わせながら一つ一つ演技を覚えていました。当日は元気に発表できるといいですね。
画像1 画像1

第1回学校運営協議会

画像1 画像1
本日、第1回学校運営協議会を開催しました。
今回は、本年度の学校運営方針をご承認いただきました。
「きらきら のびのび すくすく」を合言葉に通いたくなる学校づくりに尽力します。

アフリカへ毛布を送る運動について

画像1 画像1
 PTA総会の折にもお知らせしましたが、今年も「アフリカへ毛布を送る運動」に協力していきたいと思います。
 PTA総会でお知らせしたチラシには本校での締め切りを本日(5月8日)としておりましたが、来週金曜日(5月17日)まで延長します。
 ご家庭で不要になった毛布がありましたら、草井小学校の職員室へお持ちください。
 皆様のご協力をお待ちしています。
 (写真は昨年度の引き渡しの時の様子です。)

 アフリカへ毛布を送る運動のホームページは以下のアドレスです。
http://www.mofu.org/home.html

授業の様子(5月8日)

 今日の4時間目、1年生はアサガオの種を植えていました。ちょうど植木鉢に土を入れているところでした。早く芽が出て大きく育つといいですね。
 6年生は体育館で組み立て体操の練習でした。本番まで、短い日数ですがいい演技ができるよう頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間(5月7日)

 今日の休み時間の様子です。遊具のそばには、なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)の白い花がきれいに咲いていました。
 さかわやか天気のもと、子ども達は元気よく遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日は6年生の教室でALTの先生が一緒に会食してくださいました。
令和最初の給食は、「こうなんDay」のスペシャルメニューでした。

【今日の献立】
ごはん 
ぎゅうにゅう
ぶたにくのこうなんきのみソース
ふじのれんサラダ
ふるさとじる
ふじかちゃんゼリー

 今日はこうなんDayです。
豚肉には、市の木であるくろがねもちの赤い実をイメージし、ピンクペッパーを入れたソースをかけました。
サラダは紫キャベツと紫玉ねぎで、市の花である藤の花に見立てました。

授業の様子(5月7日)

 今日の授業の様子です。10連休の後ですが、みんな元気に学習していました。3年生は、花壇にヒマワリやホウセンカの種を植えています。6年生は音楽で声出しの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってるよ〜

画像1 画像1
明日から令和元年の授業が始まります。
10日間のGWは楽しく過ごせましたか?
運動会にむけての練習も本格的に行われます。
草の井っ子の皆さんが、元気に登校するのを待っていますよ!

江南市縁の七人の戦国武将 −9−

画像1 画像1 画像2 画像2
このカテゴリーでは、草井小学校や草井地区、江南の歴史について考えていきます。
今日まで開催中のこうなん藤まつり会場では、毎年恒例の江南市縁の七人の戦国武将展が開かれています。
これまでに、その七人の武将を順に紹介してきました。
10連休の最後は、その関連として織田 有楽斎を紹介します。

記載事項には諸説あるものも含まれていますのでご了承ください。

犬山ホテルの敷地内にある茶室「如庵」
現在、国宝に指定されています。
その如庵を建てたのが、織田 有楽斎、織田 長益です。

東京の「有楽町」の名の起源である織田 有楽斎。(異説あり)
織田信長の実の末弟で、甥の信雄も慕っていました。
信雄の兄、信忠に、二条城で自害をすすめた人物といわれています。
自らは、二条城を脱出しました。異説もありますが・・・。

小牧・長久手の戦いでは、秀吉と家康の仲介役も務めています。
信長の実弟だからこそできることです。
関ヶ原の戦いでは東軍に属し、西軍の有力武将・蒲生真令を倒す活躍を見せますが、悲しいかな、淀君は姪っ子。豊臣にも力を貸します。
大阪の陣では豊臣に付いていましたが、最後は離れます。

今回のテーマである、豊臣と徳川の間に揺れた一人といえるでしょう。
その結果、子孫は続きました。

「勝(か)ち馬(うま)に乗る」といいますが、一般的に戦国武将が有利な方につくのは、生き残る術です。
しかし、織田 有楽斎は、2人の姪(豊臣に嫁いだ茶々、徳川に嫁いだ江)のために、豊臣と徳川をつなごうと願っていたのでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
6/2 ビオトープ同好会
6/3 クラブ
6/7 ホタル鑑賞会(〜6/16)
6/8 教育講演会 授業参観 引き渡し訓練 資源回収
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922