最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:63
総数:916823

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6年生を送る会では、お祝いの呼び掛けと、「せいじゃの行進」の替え歌の「卒業生の行進」をリコーダーとピアノの伴奏で披露しました。お世話になった6年生に感謝の気持ちを元気に伝えました。
 心を一つにして、練習の成果を出し切り、4年生への意気込みを高めました。立派な6年生の姿を見て、3年生の皆が6年生になるときが今から楽しみになりました。

3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月7日に社会科見学で江南市歴史民俗資料館へ行きました。昔の道具についてのお話を伺ったり、特別に道具の体験をさせてもらったりしました。
 子どもたちは今の道具と昔の道具を比べて、昔の人の知恵や工夫に驚いていました。「ものを大切に使っていきたい!」「昔の人のようにものを捨てない生活がしたい」と感想を書いている子もいました。

福祉実践教室

 今日は福祉実践教室があり、3年生は視覚障害者ガイドを体験しました。アイマスクで目を覆い、曲がり角や階段をペアの児童に誘導されながら歩きました。うまくガイドが伝わらずに苦戦する児童もいました。体験したことで大変さを知り、今後、目の不自由な方を見かけたら声をかけるといった感想も出て、実りのある体験になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の秋の遠足は名古屋港水族館へ行きました。イルカショーでは、大迫力のパフォーマンスに子どもたちは拍手や歓声をあげて楽しんでいました。たくさんの水辺の生き物を観察して、生き物の神秘やすばらしさを感じることができたと思います。班別行動では仲良く協力して活動する姿がたくさん見られました。急病、けがもなく、無事学校に到着することができました。疲れて帰ってきていると思いますが、遠足の話に耳を傾けてあげてください。

ピアゴへ社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残暑が続いていますが、3年生は元気いっぱいに歩いてピアゴへ社会科見学。スーパーマーケットで働く人や店内の工夫について学びました。普段は入れない調理場を見学したり、一人200円で買い物体験をしたりしました。貴重な体験に子どもたちの瞳はきらきら輝いていました。ピアゴの店長さんをはじめ、働いている方々に本当にお世話になりました。

ヤゴ救出大作戦

天気にも恵まれ、どの学年よりも最初にプールに入った3年生。足首ほどまで水抜きしたプールの底にはヤゴが。金曜日に引き続きトンボ博士である川口先生のご指導のもと、例年と比べたら少なかったものの多くのヤゴを救い出すことに成功しました。ヤゴは子どもたちが一人一人持ち帰り、大切に育てていきます。これからヤゴがどのように変化していくのかをじっくり観察してみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第一回トンボ教室

総合的な学習の時間にトンボ博士の川口先生を講師に第一回のトンボ教室を行いました。とても楽しい川口先生のお話に子どもたちも興味津々でした。来週月曜日の「ヤゴ救出大作戦」に向けた子どもたちの意欲的な姿勢がみられ、とても楽しみです。取り組む姿勢を崩さないためにも「ヤゴ救出大作戦」の持ち物について今一度学年通信の方でご確認よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校のまわりたんけん

社会科の勉強で学校のまわりたんけんをしました。すいとぴあ江南のタワーに登り、学校のまわりの様子を知ることができました。天候が心配されていましたが、晴天だったので休憩ポイントでは水分補給をしっかりととり、暑さに負けず元気に最後まで見学することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春の遠足で曼陀羅寺公園に行きました。到着してすぐウォークラリーをし、子どもたちの楽しそうな笑顔が見られました。そして待ちに待った弁当!しかし突然の雨で傘やカッパを着用して屋根のあるところで雨宿りして食べたりしました。それでもおいしそうな顔が見られたのでほっとしました。突然の雨というハプニングがありましたが、全員無事に学校に到着することができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3/8 児集(なかよし)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922