最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:258
総数:923302

「まちたんけん」発表会

画像1 画像1
 2の3の生活科の発表会です。「まちたんけん」で自分たちが訪問した場所を、絵やお話、クイズなどで他のグループの人たちに説明をしました。

姿勢に気をつけて

画像1 画像1
 2の2の書写の授業です。書く姿勢に気をつけて、プリントに字を書いています。

発表会にむけて

画像1 画像1
 2年3組の生活科の授業です。「まちたんけん」でグループごとに学習したことを、全体で発表します。発表会の準備のために、絵を描いたり、作文を書いたりしています。どうしたら他の人にわかりやすく伝えることができるのかということを考えて、相談しながらグループごとに活動をしています。

「こんな時、どうする?」(情報モラル教育)

6月24日(月)
 6年1組が、コンピュータ室で「情報モラルについて」学習していました。「こんな時、どうする?」という内容で、チャットやメールなど、不審な言葉や情報が書き込まれていた時の対応などについて、コンピュータを操作しながら学んでいました。今、パソコンや携帯電話などを通して、様々な情報が氾濫しています。子どもたちが、正しい判断力を身について、被害に遭わないようにしてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教員研修「授業研究会」

6月21日(金)
 本校では、昨年度から年3回、大学教授を授業研究会に招聘して、教員の授業力・教師力の向上に努めています。本年度も昨年度に引き続き、伊崎一夫先生に年3回指導助言をしていただく予定です。第1回目として、6月21日(金)に、3年1組「社会科」、5年3組「算数科」の授業研究会を開催しました。
 社会科の授業では、「学校のまわり」という単元で、「資料をもとに、根拠を明確にして、自分の考えをまとめ、表現する」、算数科の授業では、「少数÷少数」の単元で、「紙テープという具体物を使って活動的に学びながら、商と余りについて考える」学習活動でした。
 授業後、伊崎先生から授業についてと研究テーマの進め方について、指導助言をいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 クラブ活動

6/17(月)本年度2回目のクラブ活動を行いました。
前回は部長を決めたり年間計画を立てたりしましたが、今回から本格的に活動開始です。どのクラブも集中して活動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールで泳ぎました

画像1 画像1
 5年生はプールに3時限目に入りました。5年生の目標はクロールと平泳ぎで25m泳ぐことです。今日はそれぞれの泳法で、どれくらい泳げるのか学年で確認をしました。まだ目標に達していない子もいます。これから練習をして、自分の記録を伸ばしていきましょう。

プールに入りました

画像1 画像1
 3の2と4年生のプールの授業です。気持ちよさそうにプールに入り、泳いでいました。

ベルマーク収集日

画像1 画像1
 6月の第2木曜日の朝はベルマーク収集日でした。低学年脱履のエコキャップとテトラパックの収集箱に、入れてくれていました。ベルマークは教室で議員が回収してくれました。ご協力ありがとうございました。

教員研修「Q−Uについて」

6月13日(木)
 本校では、子どもたちが楽しい学校生活を送るためのアンケート「Q−U」を実施しています。学校生活への意欲や学級への所属感・満足度などについて、子どもたちが答えるアンケートです。その結果をもとに、学級経営に活用したり、いじめや不登校などの問題行動の予防と対策に役立てています。
今日は、教員研修として名城大学講師の杉村秀充先生を講師にお招きし、子どもたちが答えたアンケート結果を分析しながら、今後どのように子どもたちを支援していったらよいか、研修を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

欠席ゼロでした

画像1 画像1
 6月11日は今年度4回目の欠席ゼロでした。

集中しています

画像1 画像1
 2の2の書写の授業です。集中して、書き方ノートに取り組んでいます。

ビオトープの整備をしました

6月9日(日)
 午前9時より、ビオトープ同好会の皆さんが、自然園を中心に落ち葉拾いや草刈りなどの環境整備を行いました。6月14日(金)〜24日(月)まで、「ホタル鑑賞会」を開催します。すでにホタルが飛んでいるようです。期間中、多くの皆さんのご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書週間

画像1 画像1
 6日の業前に、読書週間の取り組みでペア読書をしました。高学年の児童が低学年児童に読み聞かせをしました。

休み時間に

画像1 画像1
 今週から読書週間に入っています。4日の2時限後の長い休み時間に、低学年図書館で「どんぶりこ」の方から読み聞かせをしてもらいました。

プール掃除

画像1 画像1
 6年生のプール掃除の前に、5年生は、プール回りや更衣室の掃除をしました。とてもがんばりました。

図書委員会による「紙芝居の読み聞かせ」(業前)

6月5日(水)
 業前、5・6年生の図書委員会の児童による「紙芝居の読み聞かせ」がありました。1〜4年生と白鳥・あじさい学級に、図書委員が出かけて行いました。本校では、6月4日(火)〜14日(金)までを「読書週間」としています。明日は、ペア読書を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
4/4 入学式準備(6年)

学校通信

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

その他

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922