最新更新日:2024/04/25
本日:count up143
昨日:184
総数:923158

【3年生】 本年度最後の外国語活動がありました!

3月11日(水)

 本年度最後の外国語活動を小木曽先生としました。

 今回は自分たちで作ったパスポートを手に、空港の出入国検査を体験。
受け答えをしてスタンプをもらった子どもたちは、みんなニッコリ!
英語でのやりとりをちょっとドキドキしながら体験していました。

 その後は、体を動かしながら1月から12月までの呼び方を覚えたり、ビンゴゲームを楽しんだりと、盛りだくさんな1時間でした。

 
 本年度も楽しく外国語に親しむ活動ができました!
小木曽先生、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 クラブ見学2回目

2月16日(月)

 今日は、2回目のクラブ見学に行ってきました。

 今日は、将棋クラブ・サッカークラブ・ベースボールクラブ・バスケットボールクラブ・卓球クラブを見学させてもらいました。
どのクラブも、みんな楽しそうに活動していて、どこに希望を出そうか迷ってしまう子も多かったようです。

 4月、4年生になるのがますます楽しみになるようなクラブ見学でした。
見学させてくれたクラブの皆さん、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 ご参観、ありがとうございました!

2月12日(木)

 本日はご参観、ありがとうございました。

 今日は、そろばん教室から先生をお招きして授業をしていただいたり、保護者の皆さんに歌を聴いていただいたりと盛りだくさんな1日でした。
 5時間目の総合発表会には、本当にたくさんの保護者の方にお越しいただいて、子どもたちも大張り切りで今までの学習の成果を発表していました。

 生き生きと活動する子どもたちの、学校での姿をご覧いただけたかと思います。
ちょっと緊張した子もいましたが、楽しそうに目を輝かせてがんばっていました。
たくさん誉めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 外国語活動の時間

2月4日(水)

 今日は小木曽先生にお越しいただいて、外国語活動をしました。

 自分の名前を尋ねられて英語で応えたり、十二支の言い方を教えていただいたりと、英語に親しむ活動をしました。
 その後、自分の似顔絵と名前を書いてパスポートを作りました。
作ったパスポートは次回の授業で使うそうです。

 次の時間も楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 江南市歴史民俗資料館へ行ってきました!

2月3日(火)

 今、3年生は社会科で古い道具と昔のくらしについて勉強しています。

 今日は、江南市歴史民俗資料館へ行ってきました!
見学を楽しみにしていた子どもたちは、興味津々で丸山館長さんのお話を聴いていました。

 火打ち石から飛び出る火の粉を見せてもらったり、火のついた提灯を持たせてもらったりと、初めての経験がいっぱいありました。

 本物の道具を見せていただいて、ますます昔のくらしに興味がわいた様子の子どもたちでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 介助犬に会いました!

1月28日(水)

 今日は、介助犬協会の方と介助犬のハーミーにお越しいただいて、お話をうかがいました。
体の不自由な人の為に、携帯電話を探して持ってきてくれたり、小さなコインを器用に拾ったりと、実際に働く姿をみせてくれました。
 代表の児童がかける「テイク」「ギブ」のかけ声にもしっかりお仕事をしてくれ、盛大な拍手を受けていたハーミーでした。

 人のために働く犬を間近に見られて、興味津々の子どもたち。
仕事中の介助犬にはあたたかく見守る『優しい無視』のお話も、心に響きました。

 先日は、福祉実践教室に引き続き、今日の介助犬のお話を聞きました。
自分たちにできることを、もっともっと考えていきたいですね。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 クラブ見学に行きました!

1月26日 (月)

 4月から始まるクラブ活動を決めるために、クラブ見学に行きました。

 コンピュータークラブ、手芸クラブ、アーティストクラブ、茶・華道クラブ、ダンスクラブ。
今日は、文化系のクラブを中心に見学させてもらいました。

 みんな真剣に活動していて、楽しそうで…どのクラブに希望を出そうか迷ってしまいますね。

次回は運動系のクラブを中心に見学させてもらいます。
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 インフルエンザの予防に努めましょう!

1月19日(月)

 インフルエンザがだんだん流行してきました。
感染拡大を防ぐ対策として、今日は班隊形にせず一人一人前を向いて給食を食べました。

 いつもは賑やかで楽しい給食の時間も、今日は静か。
なんだかとても寂しかったのですが、健康第一。仕方がありませんね。

 ご家庭でも手洗い・うがいをしっかりして、予防に努めてください。
そして、もし体調が悪くなってしまったら、無理せず休養を取ることも大切ですね。
みんな元気に、3学期を乗り切りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 冬の自然観察会を行いました。

1月16日(金)

 1時間目と2時間目に、川口先生をお迎えして冬のビオトープ観察会を行いました。

 一見、生きものが何もいないように見える冬のビオトープ。
でも、川口先生について歩くと、越冬中のテントウムシやらカメムシやらムカデやら…たくさんの生きものに出会うことができました。
 植物も、姿を変えながら冬の寒さに耐えていました。
 冬こそ、生きものの智恵を観察できる良い季節ですね。

 これから発見した動植物について、調べ学習を進めます。
2月の学校公開日には、おうちの方にも発表をみていただきたいと考えています。
楽しみにしていてくださいね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 チクチク言葉・ふわふわ言葉

1月13日(火)

 今日は1月の身体測定がありました。
9月の時と比べると、身長も体重も少しずつ着実に大きくなっていますね。
グングン成長していく姿を、頼もしく思いました。

 今日は身体測定の前に、保健室の山田先生から『チクチク言葉・ふわふわ言葉』のお話をうかがいました。
 体だけではなく、心も健康に過ごすために、お互い優しい言葉を使ってコミュニケーションをとりたいですね。
画像1 画像1

【3年生】 3学期の本格的スタートです!

1月8日(木)

 昨日の始業式に続き、今日は給食も開始され3学期が本格的にスタートしました。
楽しかった冬休みは終わってしまいましたが、友達と過ごす毎日もとても楽しいものですね。
 笑い声の絶えない、元気な3年生です。

 今月の終わりには縄跳び集会もあります。
全員が元気に参加できるよう、手洗いうがいをしっかりして、インフルエンザ
の予防にも努めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 外国語活動をしました。

12月12日(金)

 昨日、3年生は小木曽先生をお招きして外国語活動をしました。

 タイムマシーンで10月31日までタイムスリップ!
ハロウィーンの由来や行事についてお話を聴いた後、ハロウィーンのお話を英語で読み聞かせしていただきました。
 楽しいお話に笑いが起きる場面も!!
英語のお話でも、小木曽先生の話術と絵から理解できるんですね。

 最後は12月11日まで戻って、英語で『ジングルベル』の歌を練習しました。
 クリスマスに英語で歌えたらかっこいいなぁと思う担任でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 ブックトークに参加しました!

12月9日(月)
 
 今日は、図書館司書の木下先生にブックトークをしていただきました。

 テーマは『世界の民話を読もう!』
アジア地域を中心としたいろいろな国の民話を紹介していただきました。

 木下先生の優しい声に誘われ、お話の世界へ引き込まれていきました。
さぁ、主人公はどうなるの!?と思ったところで、「続きは図書館で借りて読んでみてください♪」と木下先生。
 ハッと現実に引き戻されると共に、続きが気になる!!と図書館でどんどん本を借りたくなった子どもたちでした。

 読書週間は終わってしまいましたが、もうすぐ冬休み。
暖かいお部屋でゆっくり読書をするのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 あんしん教室

12月5日

 本日、警備会社から講師をお招きして、防犯教室を行いました。留守番をするときの約束や電話がかかってきたときの対応などを学習しました。
 今日の学びを早速生かせるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 福祉実践教室に参加しました!

12月3日(水)

 今日は5・6時間目に福祉実践教室がありました。

 まず、体育館で車いす生活をしていらっしゃる方のお話を聴きました。
体に障害のある方が必要としていらっしゃることや、お願い事など、みんな真剣な表情で聞き入っていました。
 
 その後は教室に戻り、視覚障害者の方とそのサポートをしていらっしゃる方にお話をうかがいました。
 ガイドの仕方を教えていただいた後、アイマスクをはめた視覚障害者役とガイド役に別れ、実際に校内を歩いてみました。
 日頃なれている廊下のはずなのに、不安いっぱいの歩行でした。

 日頃の生活について質問したり、身の回りにあるユニバーサルデザインのものを教えていただいたり。旺盛な好奇心を発揮して、多くを学べた2時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 パンジーとチューリップを植えました!

11月28日(金)

 不安定な天気の一日でしたが、雨間にパンジーの苗とチューリップの球根を植えました。

 傍らには、ヒマワリとトマトが…。
夏に大輪の花を咲かせたヒマワリと、多くの実を付けていたトマト。
そのこぼれ種から芽が出て、今も忍耐強く育っています。
こちらも、今後どうなっていくのか…見守っていきたいですね。 

 来年の春、このチューリップが咲く頃にはみんなは4年生。
子どもたちと一緒にすくすく育って、りっぱな花を咲かせてほしいと思います!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 社会科見学に行ってきました。

 3年生は先週、社会科の学習で畑を見学させていただきました。

 実際に江南市で長く農業を営んでいらっしゃる方から、大根作りのお話を中心にうかがいました。
 大根の種が入っている缶や農作業に使っていらっしゃる道具も見せていただき、初めて見るものに子どもたちは目を輝かせていました。

 ご苦労されたお話や、農業をされる喜びをうかがう中で、より一層江南市の農業について親しみを抱いた様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 学習発表会、がんばりました!

11月19日(水)

 学習発表会をご覧いただきまして、ありがとうございました。
どの子も、一生懸命大きな声で台詞を言うことができました。

 緊張しながらも精いっぱい歌う姿に、子どもたちの成長を感じていただけたら嬉しいです。

 このがんばりを自信に変えて、これからもいろんな事にチャレンジしていってほしいと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】 秋の自然観察を行いました!

10月24日(金)

 本日、川口先生をお招きして秋の自然観察を行いました!

テーマは「命のバトン〜生命のつながり〜」ということで、夏の自然観察の時との違いを中心に、共生している自然の姿を観察しました。

 色づいた木の葉や、木の実、夏には姿が見えなかった虫たちを発見しました。
また、夏にいた虫たちが、姿を隠していることも…。

 観察会が終わった後、パソコンルームに移動して川口先生のお話を聴きました。
虫と植物の食物連鎖のお話や、今日発見したものの発表など、楽しくて学ぶことの多い時間となりました。

 次に川口先生にお越しいただくのは、冬の観察会の時です。
ビオトープがどのように変化しているのか…今から楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 学習発表会の配役決定!!

10月17日(金)

 今日、オーディションをして学習発表会の配役を決めました。
第一希望になれた子も、惜しくも希望が叶わなかった子も、みんな真剣な表情で役の台詞を言うことができました。

 その後、音楽室で学年全体の音楽もあり、歌のお稽古が始まりました。
もともと歌が上手な3年生。
見てくださる方に感動していただけるよう、これから頑張って練習をしていきます!

 応援、おねがいします!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
4/3 入学式準備(6年)
4/6 入学式 1年親子下校

学校通信

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922