最新更新日:2024/03/22
本日:count up74
昨日:63
総数:916894

3年生 図工 トントンドンドンくぎうち名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、作りたいものをイメージしながら、金づちで釘を打って楽しく作品づくりに取り組みました。金づちでまっすぐ釘をうつのは、難しいですが、みんな集中して取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみです。

3年 国語の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間には、グループごとに伝えたい学校生活について発表しました。遠足や運動会、草の井っ子発表会など、様々な行事がでてきました。グループでどのように発表すると、相手に伝わりやすいのか話し合いを何度かしてきました。絵を使ったり、発表する人は一歩前に出たり、原稿を見ずゆっくり大きな声で話したりと、グループごとに色々な工夫が見られました。

3年生 栄養教諭訪問

画像1 画像1
 昨日、給食の時間に栄養士の先生がみえました。一緒に給食を食べ、その後お話を聞きました。
 給食の食品を3つのグループに分け、好き嫌いせず、バランスよく何でも食べることが大切であるということを学びました。

3年生 つたえよう、楽しい学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業では、グループごとに学校生活のどんなところを説明するのか、話し合いをしました。司会役をきめ、それぞれ自分の意見をいったり、友達の意見を聞いたりしました。

3年生 夜空にあがれ!草井の連だこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 「夜の親子連だこあげ大会」であげられる予定のたこを制作しました。思い思いに好きな絵や将来の夢をかきました。中には、家族の健康を願う内容のものも見られました。
 連だこあげは10月6日(土)の16時30分から行われる予定です。
 LEDで輝く連だこになるとのことです。
 すいとぴあ江南にて行われますので、興味のある方はぜひご覧ください。

3年生 図工 トントンドンドンくぎうち名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、図工の時間に金づちと釘抜きを使って、木にくぎを打つ練習をしていました。なかなかまっすぐにくぎを打てずに、苦戦していましたが、だんだんと上手になっていきました。

3年生 理科 ヒマワリとホウセンカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、理科で観察をしていたヒマワリとホウセンカのスケッチをしていました。学校で植えたヒマワリは、とても大きく育ち、2メートルを超えていました。葉や花びらの様子を丁寧にスケッチしていました。

リコーダー練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期初めての音楽の授業がありました。夏休み中にリコーダーの練習をがんばった子もおり、自信たっぷりに演奏する姿が見られました。今学期はどんな歌や音楽に出会えるか、楽しみですね!

ヒマワリの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、花が咲いた後のヒマワリの様子を観察しました。ヒマワリの高さや花の大きさを比べたり、形や色を調べたりしました。ヒマワリの大きさにびっくりしている子もいました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期が始まりました。子供達は元気よく登校できました。今日から、新たに3年生に新しい仲間が加わりました。
 2学期は、遠足や草の井っ子発表会というように行事がたくさんあります。3年生全員が「サンシャイン」という学年目標に向かって大きく成長してほしいと思います。

1学期最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期最終日の今日もとても暑い一日でしたが、子供達は元気いっぱいでした。それぞれ各クラスでの遊びを楽しんでいました。明日から夏休みです。熱中症などに気をつけて過ごして下さい。また、出校日に会えるのを楽しみにしています。

水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期最後の水泳の授業でした。とても暑い日だったので、プールの中はとても気持ちよさそうでした。プールの中で宝探しをしたり、友達と一緒に泳いだりして楽しんでいました。3年生で25メートル泳げる児童は、夏休みのプール開放の際に大プールで泳ぐことができます。対象の児童には、今日赤いリボンを渡しました。目印となるように、写真のように帽子の後ろ側に糸で縫ってきていただきたいです。よろしくお願いします。

3年生 硬筆 落ち着いて字を書く

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、書写の授業で鉛筆を使い、「硬筆」の練習を行いました。早く書くという気持ちをおさえて、落ち着いて字を書く授業です。良い姿勢で落ち着いて書いた字は、とても美しい字です。
 
 書き終わった草の井っ子は、「疲れた、字を書くって疲れることがわかった。」と話していました。集中力を高めた授業でした。

音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は、最後の音楽の授業でした。リズムに合わせて歌ったり踊ったり、どの子も意欲的に活動していました。
 1学期も残り4日です。やり残しのないように1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。

3年生 書写 「土」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「土」という字の清書をしました。横の画と縦の画が交差し、それぞれの長さやバランスがポイントとなります。小筆で自分の名前を書くことに苦戦していました。力の入れ方がとても難しいですが、少しずつ慣れていくと良い字がかけると思います。

最近の学習

画像1 画像1
 理科の学習では、ゴムで動く車を作りました。ゴムののばしかたを変えると,車の進む長さがどのように変わるのか実験をしながら学んでいました。また、図工の学習では、うれしかった出来事を絵に描きました。絵の具でていねいに塗ることができていました。

【2年生】夏野菜がたくさん採れました

 土日のうちに大きくなった野菜をたくさん収穫しました。トマトも赤くなってきて食べ頃です。子どもたちのミニトマトも小さな実をつけ始めています。保護者会でトマトの鉢を持ち帰っていただきます。袋の用意をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科 ゴムと風の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科で「ゴムと風の働き」の学習を行っていました。車の模型に帆をつけて、風を送り、車を走らせます。
 帆の大きさによって、どのように変わるのかを比較します。速く走らせるためには、どのような工夫が必要かを考える授業でした。

初夏の自然観察

画像1 画像1
画像2 画像2
総合の時間に川口先生をお招きし、夏の自然観察をしました。草井小学校には立派なビオトープがあります。今日は、トンボやバッタややごなどたくさんの種類の生き物を発見することができました。また、草井小学校の名前と一緒の「くさい」という植物も川口先生に教えていただきました。秋の自然観察も楽しみです。

算数の授業

画像1 画像1
 算数では、ひき算の筆算の学習をしています。どの子も意欲的に学習に取り組み、たくさん問題を解くことができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
9/17 敬老の日
9/19 5年4限下校
9/20 自然教室(5年)
9/21 自然教室(5年)
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922