最新更新日:2024/04/25
本日:count up11
昨日:231
総数:1262529
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

江南市歴史民俗資料館で昔の暮らしについて学びました!【3年生】

画像1 画像1
 江南の昔のくらしを知るために、江南市歴史民俗資料館に行ってきました。

 初めてみる道具がたくさんあって、「これ何に使っていたんだろう?」「昔の人って大変だったんだな・・・」など実際に実物を目にできたことで、いろいろなことを知ることができました。

 館員の先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。

 


今日は文化系のクラブ見学をしました! 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目はクラブの時間です。3年生にとっては初めての見るクラブもあります。どのクラブも興味をもって見学しました。

 文化系のクラブは5つあります。

 金管バンドクラブ、パソコンクラブ、家庭科クラブ、アニメ・絵本クラブ、盤ゲームクラブです。

 3年生のみなさんは、先週の運動系クラブと今日の文化系クラブをあわせて、自分の希望クラブを決定します。

昨日に続き、会食会を行いました! 【6年1組】

画像1 画像1
 6年生一人一人のみなさんと、お話をすることができました。

 ふだん、こうしてゆっくりと落ち着いて話すことができないので、こういう機会はとてもいいなぁと思いました。

 子どもたちにとって、どんなことが一番の思い出なのかがとてもよく分かりました。

 そして、何より「藤里小学校が大好きです」という言葉を聴いて、とてもうれしかったです。

 次回は明後日を予定しています。

 

今日の献立のテーマは「昔の給食」です。 【1月26日(火)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「ロールパン」「鯨の竜田揚げ」「千切りキャベツのサラダ」「牛乳」「トマトシチュー」です。

 今日は給食が戦後に再開された頃の献立です。当時の給食は外国から援助を受けて作られ、缶詰や脱脂粉乳、小麦粉を使った献立が多かったそうです。

 鯨の竜田揚げは校長先生がが小学生の頃、よく給食に登場しました。


竹馬にのれるようになるには?  【1年1組体育】

画像1 画像1
 竹馬にのれるようにするには、こつがあります。
 次のポイントに注意して何度も挑戦しましょう。しだいに慣れて乗れるようになります。安心してください。

□ポイントその1・・・ 踏み台を使って竹馬に乗る

□ポイントその2・・・ つま先に重心を置いて、かかとは浮かす

□ポイントその3・・・ 竹は進行方向に傾ける

□ポイントその4・・・ 体はまっすぐに

 がんばれ!1年生!「習うより慣れろ!」です。

「江南市歴史民俗資料館」へいってきます! 【3年生】

画像1 画像1
 今日は午前中、歴史民俗資料館で勉強します。江南市のバスを利用しての移動となります。

 本校はどの学年も2クラスということで、校外での学習でバスを利用することがとても多いです。

 学年全員が2台のバスに一度に乗ることができ、とてもありがたいです。今後も、江南市のバスにはお世話になります。よろしくお願いします。

 

読書週間 ふじっ子タイム全校一斉読書中です! 【全校】

画像1 画像1
 昨日から来週の金曜日までは読書週間となります。

 朝の「ふじっ子タイム」は全校一斉読書です。

 みんな、自分の好きな本を用意して、読書に親しんでいます。

隔週火曜日 リサイクル活動へのご協力ありがとうございます。【環境美化委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝8時25分からリサイクル活動が行われました。

 本校は資源回収を行っていません。その代わり、月2回、隔週火曜日に環境美化委員会の児童の常時活動としてリサイクル活動を行っています。

 リサイクルできるものは大切な資源として活用することを子どもたちが理解することが大切だと考えています。

 各自が持てる範囲内で結構ですので、安全を最優先して、行っていきたいと思います。今後もご協力よろしくお願いします。

校長先生との会食会が始まりました! 【6年1組】

画像1 画像1
 本日より、校長先生との会食会が始まりました。

 小学校生活で最も楽しかったことや一番おいしかった給食などについて話をしながら、給食をいただきました。

 のちほど、集計して、お知らせしたいと思います。

 とても楽しい時間となりました。 

ご覧ください!これぞ、扶桑町特産の守口大根です! 【北部給食センター】

画像1 画像1
 本日の給食にありました「守口大根の漬け物」は、お隣の扶桑町でこんなふうにして作られています。

 わざわざ届けていただき、ありがとうございました。

今日の献立は、愛知の伝統野菜「蓮根と守口大根」を使った献立です。 【1月25日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「蓮根ハンバーグ」「守口大根の和え物」「牛乳」「愛知の野菜たっぷり汁」です。

 地域の食文化は伝統野菜を使って、作られているものが多く、昭和23年頃に扶桑町で誕生した守口大根も愛知県の伝統野菜に指定されています。

 先日、北部給食センターの奥村栄養士さんがわざわざ「守口大根」を見せに来てくださいました。ありがとうございました。

読書週間始まる! (1/25〜2/5) 【お知らせ】

画像1 画像1
 本日より、2月5日まで読書週間が始まります。
 
 この機会に落ち着いて読書に親しむ生活習慣を身につけたいと思います。

 また、読書週間の取組を通して、少しでも図書館へ足を運ぶきっかけづくりとなってくれることを願っています。
 

先週水曜日に続き、再び 一面の雪景色になりました!

画像1 画像1
 先週の水曜日の朝に続き、再び、一面の雪景色となりました。

 今回の積雪量は1cmでした。量は少なかったですが、気温が−4度となり、道路は、いたるところで凍結していました。車はノロノロ運転です。

 さて、真っ白な運動場です。1限・2限には再び雪遊びが始まるでしょうか?

 

ニューヨークからメールが届きました! 【勝野さん】

画像1 画像1
 <メール内容>
 「今週に、サイエンスフェアが行われました。3日間にわたりキンダーから5thグレードまでそれぞれ研究したものの発表会があります。初日はキンダー、1stグレードです。まだまだかわいい学年で説明するのも難しいですが、上の学年の子ども達が「どんなことをしたの?』と声をかけてくれるので楽しい時間でした。」

 サイエンスフェアというのは、日本では、高校生・大学生を中心に科学・テクノロジーを楽しみながら、 自由な発想で世界を変えるアイデアにチャレンジする企画行事です。

 ビックリするのは、程度のちがいこそあれ、これを小学校前の段階から実施しているのですね。さすが、アメリカ!

 ありがとうございました!メール楽しみに待っています!

来週の予定  【1/25(月)〜1/29(金)】

画像1 画像1
来週の週計画を載せます。ご利用ください。
   【 1月25日(月)〜 1月29日(金)】

■ 25日(月)
   朝礼(市長さん来校 「善行賞授与式」)
   校長先生との会食会(6の1)
   読書週間(〜2/5)

■ 26日(火)
   リサイクル活動
   クラブ(3年見学2回目)
   校長先生との会食会(6の1)

■ 27日(水)
   なわとび集会(長放課)
   6年キャリア教育学習会 6限(PC室)
 
■ 28日(木)
   校長先生との会食会(6の1)
 
■ 29日(金)
   1年 「昔遊びを学ぼう」の会 3・4限            
   1年〜3年 15:00下校

※ 詳しくは各学年の学年通信をご覧ください。

雪遊び! 笑顔でいっぱい! 第3弾 【1年生】

画像1 画像1
 先週の水曜日の様子です。 ご覧ください。

「江南市」に「暴風雪警報」が発表された場合の対応です。 【お知らせ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日から来週月曜日25日にかけて、大変強い寒波が到来すると予報されています。

 万一、「江南市」に「暴風雪警報」が発表された場合は下記のような対応をお願いします。

 ※なお、20日(水)には、知多地方に「暴風雪警報」が発表され、愛知県で休校した学校があります。

1 始業時刻2時間前(午前6時30分)より、午前11時までに警報が解除された場合には、解除後2時間を経てから当日の授業を始めます。

2 午前11時以降に警報が解除された場合には、1日自宅待機とします。(授業は行いません。)

3 始業時刻2時間前までに、警報が解除された場合には、平常通り授業を行います。

4 児童の登校後に警報が発表された場合は授業を中止し、安全を確認して児童を速やかに下校させ ます。但し、通学路の通行が危険と認められるとき等の理由により、帰宅が困難と認められるときは、当該児童の安全を校内で確保します。

 雪の量によっては、一時的に登校を見合わせることも大切です。安全第一でお願いします。

 ホームページでも積極的にお知らせをします。ご覧ください。
                          藤里小学校長

雪遊び! 笑顔でいっぱい! 第2弾 【1年生】

画像1 画像1
 子どもたちは雪遊びが大好きです。先週20日の様子です。

 ご覧ください。

1月の木といえば・・・  【クロガネモチ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 葉は革質で光沢があります。若い枝は紫っぽい色で、冬に赤いきれいな実をつけます。「黒金黐」とも書きます。

 樹皮から「鳥黐(とりもち)」が取れます。また、葉柄や枝が紫色っぽいところから「黒鉄黐」の名がつきました。

 しばしば庭木として用いられ、比較的都市環境にも耐えることから、公園樹、あるいは街路樹として植えられています。「クロガネモチ」が「金持ち」に通じるから縁起木として庭木として好まれる地域もあります。

雪遊び!笑顔でいっぱい! 第1弾! 【1年生】

画像1 画像1
 今週水曜日の様子から笑顔をたくさん見つけました。ご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(新6年登校)
4/6 入学式 5・6年10:30下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742