「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ12〜昭和46年(1971)父親学級〜

画像1 画像1
 昭和46年6月13日(日)に行われました。当時は、月曜日から土曜日まで登校でしたので、休日は日曜日のみでした。
 このころは、車で来校するのもOKだったのでしょうか。運動場にたくさんの車がならんでいます。当時は、体育館裏にプールもありませんし、校舎も現在の南館の3分の1しかなかったこともあるのでしょう。(現在、自動車での来校はご遠慮いただいておりますが…)
 1年生の教室(現在の北館1階)では、後ろの掲示板にお父さんの似顔絵です。また、お父さんもスーツ姿の方が多く、学校、家庭、地域の大切な学校行事の一つでした。

<昭和46年のヒット曲>
・わたしの城下町(小柳ルミ子)
・知床旅情(加藤登紀子)
・また逢う日まで(尾崎紀世彦)
・傷だらけの人生(鶴田浩二)
・ナオミの夢(ヘドバとダビデ)

ふじっ子振り返りシリーズ130〜12月1日・2日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月に入りました。2016年もあと1か月です。登校は残り3週間となりました。
 1日(木)は、6年生で調理実習があり、肉じゃがとジャーマンポテトをつくりました。5年生では、ミシンを使ってエプロンをつくり始めました。家庭科の実習は、児童の計画する技能や集中力を高める効果もあります。
 2日(金)3年生は、食育の一環「みるく教室」で、手作りバターにチャレンジしていました。普段使うバターよりもミルクの味が濃く、驚いた様子でした。
 明日からまた1週間が始まります。また一段と寒くなります。寒さに負けず、元気に過ごせるといいですね。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  ソーダライト

【宝石言葉】  「潜在意識と健在意識」

         自己の意識や精神性を高めることで、勇気や判断力、

        計画性を与えると言われています。

今日は何の日

画像1 画像1

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
あなたにとって素敵な一日になりますように。

来週の週目標

画像1 画像1
  

今朝のスポ少の様子です。

 みんな、朝から元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじさとの歩みシリーズ11〜昭和46年(1971)校歌制定式典〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 開校3年目の昭和46年4月6日、校歌制定式典が行われました。これに合わせて、ピアノも設置され、準備が整いました。作詞者・作曲者などの関係者とともに全校児童・PTAの方々に見守られ、「ふじむらさきの〜」で始まる藤里小学校校歌が発表されました。
 また、玄関前にロータリーと校歌碑も設置されました。現在も正門を入るとすぐに目に入ります。裏側には、「校歌制定記念」と刻字されています。
 この式典以来、現在もさまざまな行事で大切に歌われています。

<昭和46年の主な出来事>
・「アメリカンクラッカー」発売 ・「多摩ニュータウン」入居開始
・『仮面ライダー』放送開始
・沖縄返還協定調印  ・環境庁発足
・江夏豊がプロ野球オールスター戦で9連続奪三振を記録
・対ドル・レートが変動相場制へ
・「カップヌードル」発売
・NHKが全時間、総合テレビの番組をカラー化

ふじっ子振り返りシリーズ129〜11月28日〜30日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(月)朝礼からスタートしました。3年生が、地域のボランティアの方々から樹木について説明を受けました。学校の敷地内の樹木にもさまざまなひみつがありました。
 29日(火)寒い一日になりましたが、長放課に縄跳びをしたり、体育の授業は半袖でがんばる児童がいたりと元気いっぱいでした。5年生が介助犬について学ぶ機会をいただきました。
 30日(水)4年生が環境学習として、水をテーマに観察をしました。汚れている水、きれいな水の違いをたくさん見つけました。
 教育相談週間の週でしたので、先生と児童の一対一で話をする場面も設定され、悩みだけでなく、がんばったことを振り返る機会となりました。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  ホワイト・ジェダイト

【宝石言葉】  「浄化された魂」

         人生の成功と繁栄を守護する翡翠は、ビジネスを

        成功させるお守りとして、効果的です。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

来週の予定

画像1 画像1
(12/5〜12/9)の本校教育活動の予定です。

 5日(月)
  ○ 人権週間(〜10日)

 6日(火)
  ○ お話玉手箱
  ○ クラブ
  ○ 金管バンド特別練習 〜16:00

 7日(水)
  ○ 第5時限 2年生 『感謝の会』

 8日(木)
  ○ 個人懇談会 一斉下校13:00
  ○ 金管バンド特別練習 〜15:30
 
 9日(金)
  ○ あいさつの日
○ 第1時限 3年生 人権教室(第1音楽室)
  ○ 時間割変更第2・3時限→木曜日の第4・5時限
  ○ 個人懇談会 一斉下校13:00
  ○ 金管バンド特別練習 〜15:30  

1・2年生

 5時間目が終わり、帰りの準備を始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  ほっけのしおやき

      ちくぜんに  ほうれんそうのしらあえ  みかん

3年 食育ー「手づくりバター」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,3年生の食育の学習に,明治の方にきていただいて,「手作りバター」をつくっています。

新米校務主任のてくてく日記214〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は日差しが暖かく感じますが、廊下を歩くと寒さが身にしみます。
 5年生家庭科では、エプロンを製作しています。ミシンの台数に限りがあるため、順番に使うことになっていますが、待っている友達と糸のかけ方や縫い方などを確認しあって進めていました。
 3年生は、ゲストティーチャーを招いてのバター作りに取り組んでいました。腕をいっぱい振ってバターの形ができつつありました。早くできてしまった児童は、試食を楽しみに笑顔で待っていました。

長放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の長放課も多くの子が外で遊んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 人権週間(〜10日)
12/6 クラブ11
12/8 個人懇談会
12/9 個人懇談会 あいさつの日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742