「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ32〜昭和49年度(1974)校旗贈呈式・小運動会・野外給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昭和49年度は、開校6年目です。開校時に1年生だった児童がこの年に6年生となり、卒業していきます。
 4月7日には、開校記念小運動会が例年通り行われています。綱引きの様子が分かります。
 おもに卒業式で使われる校旗の贈呈式が行われました。大切な式の際に現在でも活用しています。
 大雪が降ったときの様子も残っていました。
 野外給食は、毎年行われているようです。昭和54年度まで、自校給食(藤里小で調理)していたため、調理する時間、量を調節し、ワゴン等に載せ、PTAの方々の協力を得て実施されていたようです。現在はコンテナ室となり、北部給食センターから運ばれてくる給食を振り分けていますが、開校から約10年は、給食室として、最大約2000人もの給食を作っていました。

<昭和49年の主な出来事>
・電力・石油消費規制
・戦後初のマイナス成長
・ユリ・ゲラーのTV出演、超能力ブーム
・フィリピンで発見の元日本兵小野田寛郎が帰国。
・伊豆半島沖地震、死者・不明30人。
・東京にセブン・イレブン一号店開店。
・台風8号、死者・不明104人。
・束京三菱重工ビル爆破事件。
・アメダス運用開始
・佐藤栄作前首相、ノーベル平和賞受賞決定。
・巨人軍、長島茂雄引退
・ハローキティ誕生
・ガッツ石松がボクシング世界チャンピオンに
・田中首相退陣表明。三木武夫内閣成立。

ふじっ子振り返りシリーズ158〜2月9・10日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日(木)は、雪が心配されましたが、すぐに雨に変わり、昼まで降り続きました。ランニングができずに残念でしたが、体育館で元気に体育の授業に取り組む姿がありました。
 10日(金)は、あいさつ運動が中止になりましたが、朝から大きな「おはようございます」で始められる児童が多く、気持ちよく一日のスタートを切ることができました。
 インフルエンザ警報が引き続き発令中です。できるだけ人混みを避け、早めに寝て睡眠時間を確保しましょう。

今日のスポ少

 グランドの状態が心配されましたが大丈夫!子どもたちは元気に練習を始めていました。お母さん方も見守りたい(隊)として、寒い中、がんばってみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  イエロー・スピネル

【宝石言葉】  「自己愛・恋の年頃」

         リーダーシップを取れる勇気の石。

         新しいエネルギーを生み出し、常に新しい

        思考をする手助けをしてくれる。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

うっすらと…

画像1 画像1
画像2 画像2
 早朝から雪が降り続いています。運動場や中庭にもうっすらと雪が積もっています。

ふじさとの歩みシリーズ31〜昭和48年度(1973)卒業生を送る会・卒業式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昭和48年度の第5回卒業式の様子です。卒業する6年生の児童数は、1年生の3分の1ですので、全校児童が集まると、少なく感じました。
 送る会では、児童数の多い低学年から歌や呼びかけのプレゼントがあり、卒業生の顔は、緊張しつつもうれしそうです。
 卒業式後の歓送行列の写真もありました。現在は通ることができないところを通っていますが、分かりますか?

<昭和48年度の主な学校行事>
4月…入学式、始業式、開校記念小運動会
   授業参観、PTA総会、学級懇談会
5月…遠足、修学旅行(伊勢方面)
6月…プール開き
9月…運動会
10月…遠足(養老公園、今渡ダム、関ヶ原など)
   国語科研究発表大会(本発表)
12月…就学時健診
2月…学習発表会
  (1・3・5年学芸会、2・4・6年展覧会)
3月…卒業生を送る会、卒業式、修了式

ふじっ子振り返りシリーズ157〜2月6・7・8日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(月)は、雨上がりの朝になりましたが、1時間目あたりにまた雨が振り出し、ランニングができませんでした。室内でさまざまな学習が行われました。4〜6年生の国語では冬の言葉を集め、身近な年中行事や食べ物などと結びつけていました。
 7日(火)は、お話玉手箱がありました。『ぺっこぺこ ヒグマ』『まじょが かぜを ひいたらね』『たいへんな たいへんな いちにち』の3冊の本を読んでいただきました。低学年の児童中心に参加し、じっくりと聴いていました。
 8日(水)は、北風の強い一日でしたが、朝・長放課ともにランニングができ、体を温めていました。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  ウォーター・ウォーン

【宝石言葉】  「 時の流れ 」

         さざれ石のこと。身体に溜まった老廃物・

        毒素をデトックスする手伝いをすると言われ

        います。   

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

来週の週目標です。

画像1 画像1
 

下校の様子です。

画像1 画像1
 団地の近くで火事があったので、職員引率での下校としました。

新米校務主任のてくてく日記266〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕方からにわか雪の予報がでるほど、気温が上がらず、とても冷たい午前中です。
 各学年、授業参観の発表に向けて、仕上げの段階に入りました。
 6年生家庭科は、最後の製作活動として、クッションを作っています。手縫いをするところ、ミシンを使うところとこれまでの学習を思い出しながら、集中して進めていました。

今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】

      ごはん  牛乳  くしカツ

      きりぼしだいこんときんときまめのにもの

      ごんぼじる   

5年生 図工の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 図工の授業の様子です。版画に取り組んでいます。

6年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 体育の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 朝礼
2/14 クラブ14
2/16 授業参観・PTA学級委員選出会  学校評議員会 PTA委会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742