最新更新日:2024/04/19
本日:count up22
昨日:168
総数:1261654
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじさとの歩みシリーズ46〜昭和50年度(1975)学習発表会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 奇数学年が体育館での学芸会、偶数学年が教室を使っての展覧会となりました。特に1年生の人数が多いため、1年生だけでも4つほどの演技に分かれていました。歌やリコーダー、劇など、現在行われていることとさほど変わりません。児童が一生懸命演じる姿はいつの時代も輝いていますね。

ふじっ子振り返りシリーズ171〜3月23日・24日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(木)は、通常日課最終日となりました。給食も終了です。各学級で計画したお別れ会を行う教室も多くありました。このメンバーで過ごす時間を大切に過ごしました。
 24日(金)は、修了式・大掃除・学級活動の日課でした。1年間がんばったことを振り返り、感謝の気持ちをもって、新しい学年を迎えたいですね。

今日のスポ少

 小雨が降っていますが、いつも通りに練習が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  プラチナ原石

【宝石言葉】  「 多感な心 」

         物事を成功に導く強いパワーがあります。

        高い直感力・洞察力を身に付け、正しい道を

         選ぶ手助けをしてくれる石。

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

ふじさとの歩みシリーズ45〜昭和50年度(1975)学校行事〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行は、当時の定番コースである伊勢方面です。6年生の児童数も多くなり、移動一つでも効率よく動けるように綿密に計画されていました。
 運動会を南館からみた写真がありました。児童と保護者で二千人以上はいるでしょうか。地域の一大行事として根付いています。
 6年生の秋の遠足では、関ヶ原に出かけました。藤里小の6年生は当時、この関ヶ原か化石センターに出かけていました。

ふじっ子振り返りシリーズ170〜3月21日・22日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 21日(火)は、一日雨が降っていました。6年生がいないので、南館はこれまでよりも寂しく感じます。教室では、学級活動やまとめの学習を行っていました。
 22日(水)は、快晴の天気となり、4年生では、サッカーのゲームを行っていました。1年生は、ドッヂボール大会が行われ、対戦表や司会の指示にしたがって、ゲームを行いました。体を動かし、適度な汗をかきました。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  ピーチクォーツ

【宝石言葉】  「 愛の出会い 」

         感情面での安定を促し、困った時に助けて

        くれる友達を引き寄せてくれると言われいま

        す。 

今日は何の日

画像1 画像1
 

花言葉と励ましの言葉

画像1 画像1
 あなたにとって素敵な一日になりますように。

新米校務主任のてくてく日記296〜修了式後の学級活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成28年度の最終日です。修了式・大掃除を終えて、学級活動の時間です。
学級の一年間を振り返ったり、皆勤賞などの表彰をしたりと学級最後の時間を有意義に過ごしました。4月には、また新しいメンバーでのスタートになります。全員が笑顔で登校できるように、春休みを上手に過ごしましょう。

運動場 南・西 剪定の様子

画像1 画像1
 昨日,運動場南のサクラを剪定していただきました。今日は運動場西のイチョウ等を剪定してもらっています。

通知表 修了証 受け取る様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 通知表 修了証を受け取る様子です。
 全体に,通知表の見方を説明して,一人一人の成長したこと,がんばったことをお話しながら,通知表・修了証をわたしています。

修了式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成28年度 修了式の様子です。学年の代表者が修了書を受け取りました。
 今年1年の自分の成長をふりかえるとともに,来年度の目標を考えました。

表彰の様子

画像1 画像1
 『藤里ブルーソックス』,高円宮賜杯第三十七回全日本学童軟式野球江南予選大会『準優勝』の表彰がありました。

ありがとう

画像1 画像1
 

誕生石

画像1 画像1
【宝  石】  グリーンアドベンチュリン・クォーツ

【宝石言葉】  「ラブチャンス」

         身近な人への愛情が深まり、他人を寛大に

        受け入れることができる石と言われています。

        他に対しても優しく見守るような距離から癒

        やしを届けてくれる石。

今日は何の日

画像1 画像1
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742