「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

おススメの一冊 Part7

画像1 画像1
 人間は、「怒り」と「愛情」で生きています。心に怒りがあると、人間は「不幸」です。怒るということは、自分で自分を燃やし始めたということです。いずれ細胞が破壊されて、グチャグチャになってしまいます。怒れたら、怒らないこと。・・・「怒らないこと」の大切さを教えてくれる本です。 by G.

5年生 お茶をいれてだんらんしよう!その2

初めての家庭科実習。大成功〜!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 お茶をいれてだんらんしよう!

 家庭科の学習で、お茶をいれてだんらんをする実習を行いました。どのグループもみんなで協力し、けがなく手際よく行えました。お茶を飲んでおかしを食べながら、グループの仲間と楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月4日の誕生花 「ヤマブキ」

画像1 画像1
 花言葉は、「気品・崇高・金運」。鮮やかな黄色の花を多数咲かせるヤマブキ。谷底に落とした金貨がヤマブキの花になったという言い伝えもあり、「金運」の花言葉もそれにちなむといわれます。

おはようございます! 5月4日は、「みどりの日」。

画像1 画像1
 今日5月4日は、「みどりの日」です。もとは、1985年に祝日法が改正されて制定された「国民の休日」でした。それが2007年より、もともと昭和天皇の誕生日であった「みどりの日」に変更されました。これは、同年の4月29日の「みどりの日」が「昭和の日」に変更になったため、「みどりの日」がこの日に移動されたからです。

今日の水やり

 今日の水やりも完了しました。
 マリーゴールドの苗、順調に大きくなっています。
 学童の前の花壇、いつでも、さつまいもを植える準備が整っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじっ子振り返りシリーズ497〜4月25日・26日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日(木)は、木曜日課の6時間授業で進めました。5年生図工では、アートカードを使って、気に入った理由を伝えあったり、話を作ったりしました。
 26日(金)は、6年生家庭科でナップザックの製作を始めました。手縫いとミシン縫いの作業を繰り返し、修学旅行に間に合うように計画的に進めていきます。

おススメの一冊 Part6

画像1 画像1
 「ザ・シークレット(秘密)」=「引き寄せの法則」 人生であなたに起きていることは、全てあなたが引き寄せています。あなたが、思い、イメージすることが、あなたに引き寄せられてくるのです。・・・人生を好転させたい時、おススメの一冊です。 by G.

5月3日の誕生花 クレマチス

画像1 画像1
 花言葉は、「旅人の喜び」。ヨーロッパにおいて旅人が快適に一夜を過ごせるよう、宿の玄関にクレマチスを植えてやさしく迎え入れたことにちなみます。

おはようございます! 5月3日は、憲法記念日。

画像1 画像1
 今日5月3日は、憲法記念日です。1947年のこの日、マッカーサーの指令で草案が起草され、日本国憲法が施行されました。これを記念して、1948年に祝日となりました。ちなみに憲法の公布は、1946年11月3日です。

苗が育ってきました! 5月2日(木)

 先日,園芸用ポットに移した苗が,グングン育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじっ子振り返りシリーズ496〜4月23日・24日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 23日(火)は、学び集会(生活)からスタートしました。5年生総務委員が中心となり、ものを大切にすることや記名をすることなど、全校に分かりやすく伝えました。また、第1回のクラブがあり、1年間の見通しを立てました。
 24日(水)は、1年生を迎える会を行いました。ペア学級の友達と名刺交換をし、クイズやゲームで楽しみました。

おススメの一冊 Part5

画像1 画像1
 「なぜ学ばなければならないのか?」に答える齋藤孝流の学びの教科書!・・・勉強を通じて行ったトレーニングが、仕事をする能力の基礎になっている。より良い社会生活を送りたいなら、勉強は絶対にやった方がいい。勉強そのものが、人の能力を磨く、ひいては社会で活躍できる人材を作ると述べられています。勉強に疑問を感じたら(感じる子がいたら)、読むべき一冊です。by G.

5月2日の誕生花 フロックス

画像1 画像1
 花言葉は、「合意・一致」。これは、小花が集まって咲く姿に由来しています。

おはようございます! 5月2日は、えんぴつ記念日。

画像1 画像1
 今日5月2日は、えんぴつ記念日です。1886年、眞崎仁六が東京・新宿に眞崎エンピツ製造所(三菱鉛筆)という工場を創立したのがこの日で、日本初の工場生産によるエンピツの製造販売を開始しました。当時の工場は水車を動力としていました。

ふじっ子振り返りシリーズ495〜4月22日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日(月)は、授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。授業参観では、各担任による授業でした。5年生では、地球儀の見方を知り、国さがしをしていました。PTA総会では、前年度の事業報告・会計報告が承認されるとともに、今年度の計画・予算も承認されました。学年懇談会まで長時間にわたり、ご参加ありがとうございました。

おススメの一冊 Part4

画像1 画像1
 水に「ありがとう」という言葉を見せると、形の整ったきれいな氷結結晶をつくる。一方で「ばかやろう」という言葉では、美しい結晶はできない。言葉によって、声によって、写真によって、まったく違う顔を見せる結晶は、私たちにメッセージを伝えてくれます。科学者によっては賛否両論あるようですが、言葉のもっている「力」を教えてくれる本です。by G.  

5月1日の誕生花 「スズラン」

画像1 画像1
 花言葉は、「再び幸せが訪れる・純粋」。スズランが北国の人々にとって春の訪れの喜びのしるしになっていることに由来します。ヨーロッパでは、古くから聖母マリアの花とされており、花言葉もそれにちなんで「純粋」となりました。

おはようございます! 5月1日は、新天皇即位の日。

画像1 画像1
 今日5月1日は、新天皇即位の日。日本国の新天皇が皇位を継承したことを国内外に示す国事行為です。新天皇の即位に日本国国民が祝意を表するために祝日となりました。(2019年限定の祝日)。今日から、令和時代です。

ふじさとの歩みシリーズ80〜ありがとう平成・ようこそ令和 あえて平成元年度を振り返ってみる その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場にキャラクター大集合! これは平成元年度に行われた「ミニアート集会」です。ランドセルや鍵盤ハーモニカ、通学帽子や新聞紙などをつかって制作しました。各学級で計画し、みんなで創り上げる楽しさが写真からも伝わってきますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/9 つくし・わかば・1・2年内科検診
5/10 あいさつの日  ふじっ子集会(リサイクル活動について)  通学班長会  
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742