「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

新米教務主任のてくてく日記1〜学級びらき・教科書配付〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい仲間、新しい先生とともに1年間のスタートを切りました。まずは、担任の自己紹介や思いを聴きました。その後、教科書や副読本の配付、明日以降の予定、提出物の確認などを行っています。
 各種提出物については、保護者のみなさまにもご協力をいただくことになりますが、期限までの提出をよろしくお願いいたします。

着任のあいさつ

画像1 画像1
 この春,12名が異動となり,新たに8名の職員を迎えました。
 よろしくお願いいたします。

 【転退職員】12名
・水野 三佳 教頭 (江南市立古知野南小学校へ)
・森 良平 事務主事 (一宮市立千秋小学校へ)
・齊木 健 教諭(犬山市立犬山中学校へ)
・伊藤 基貴 教諭(扶桑町立扶桑北中学校へ)
・丹羽 洋子 教諭(ご退職)
・梅田 進 教諭(江南市立布袋北小学校へ)
・添田 祐一 指導教諭(江南市立古知野北小学校へ)
・丹羽 康代 教諭(江南市立布袋小学校へ)
・吉門 玲子 教諭(江南市立布袋小学校へ)
・原田 真由 支援員(江南市立古知野南小学校へ)
・グレゴリーフォスター 英語指導助手(市内各校へ)
・犬飼 美枝 給食配膳員(江南市立布袋北小学校へ)

【転入職員】8名
・岡本 愛子 教諭(江南市立古知野南小学校より)
・苅谷 美智子 事務主事(江南市立布袋小学校より)
・高橋 詩織 教諭
・船渡 美歩 教諭
・中村 久美子 教諭(非常勤)(江南市立古知野北小学校より)
・大塚 澄子 支援員(江南市立布袋北小学校より)
・青山 ルーイ 英語指導助手
・奥川 ちほ 給食配膳員(江南市立宮田中学校より)

4月8日(月)着任式・始業式

 8:45 体育館入場
 8:55 着任式・始業式
 9:40 学級活動1
10:30 学級活動2
11:30 一斉下校

門あたりからそわそわ

 偶数学年の子どもたちは、門あたりからそわそわ、そして、かけ足。気持ちがよくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校の様子です。

 1年生にとっては、初めての通学班での登校。どうだったかなぁ?
画像1 画像1
画像2 画像2

登校→クラス発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに元気な声が戻ってきました。脱履前に掲示された学級名簿を見て、自分の靴箱に靴を入れて、新教室へ入りました。新しい仲間とともに一年間がんばっていきましょう。

満開の桜

 子どもたちの登校を祝ってくれているようで・・。
画像1 画像1

問題の答えです。

画像1 画像1
  

ありがとうの本より

画像1 画像1
 交通指導員さんへ
 毎朝、子どもたちが安全に登校できるように指導してくださりありがとうございます。そこは、信号機のない横断歩道で、私が幼い頃は何度も怖い思いをしました。数年前から指導員さんが立ってくださるようになり、私たち保護者も安心して我が子を送り出せるようになりました。最近、恥ずかしがり屋の長女が大きな声で挨拶ができるようになりました。指導員さんから「今日も、元気がいいね。」とほめてもらえるのが嬉しいそうです。子どもたちへの細やかな声掛けもありがとうございます。これからも、お元気で子どもたちを見守ってくださいね。
  大分県 28才 女性  

4月8日の誕生花は,「レンゲソウ」。

 4月8日の誕生花は,「レンゲソウ」です。

 レンゲソウの花言葉は,「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」。

 花言葉の「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」は、この植物に薬効があることに由来します。
画像1 画像1

おはようございます。4月8日は,「忠犬ハチ公の日」。

画像1 画像1
 今日,4月8日は,「忠犬ハチ公の日」です。

 1936年から4月8日に慰霊祭が行われていることから、制定されました。日本人だけではなく、世界中の人々の心をつかんで離さない感動の実話を産んだ忠犬ハチ公は、1923(大正12)年11月10日に秋田県北秋田郡二井田村(現在の大館市)で誕生しました。
 ハチは何度か飼い主が代わりましたが、亡くなった飼い主の上野を慕うあまり、散歩中に渋谷方面へ脱走することがたびたびあったことから、最終的に再び渋谷の上野家へと戻されました。 
 ハチが上野に飼われていたのは、たった1年4か月と言う短い期間でした。しかし、ハチが上野の姿を求めて渋谷駅に通い続けたのは10年間。主人との固い絆で結ばれた忠犬の物語は、やはりいつまでも私たちの心を打ち続けますね。

マリーゴールドの芽が

 今年も大きくなったら、家庭・地域に配布したいと思っています。
画像1 画像1

今日のスポ少

 少し前に退団式がありました。今日は、江南市文で入団式があるそうです。
画像1 画像1

問題です。

 スポーツの名称と1チームの試合人数を答えなさい。
画像1 画像1

問題の答えです。

画像1 画像1
         アリッサム     デージー
  
         ウインターコスモス  パンジー

         ノースポール    ビオラ  

犬山祭の山車

 今日も犬山祭があります。
画像1 画像1

ありがとうの本より

画像1 画像1
 少年へ
 診療所へ通院する為、いつもの慣れたバスに乗車していた。降りる間際になり小銭をもち合わせていないことに気付いた。ましてその日に限ってバスは混んでいた。降り口でもたもたした。ドライバーが私に何かを問うたようだが、早口だったし緊張していたので、耳に入らなかった。その時、高校生らしき少年が私に百円玉2枚を握らせてくれた。躊躇している私にまたもや、その少年は、運賃箱に私の分の運賃まで投函してくれた。ありがとうを言いたかったが既に少年との距離は遠くなっていた。
  大阪府 82才 女性

4月7日の誕生花 「クロッカス」

 4月7日の誕生花は,「クロッカス」です。
 クロッカスの花言葉は,「青春の喜び」「切望」。
 春に咲く花は青春の意味を含むとされるケースが多く、「青春の喜び」の花言葉もクロッカスがヨーロッパにおいて古くから春の訪れを告げる花とされてきたことに由来します。「切望」の花言葉は、早春に花をつけるクロッカスが春を待ちきれないという意味になります。  
画像1 画像1

おはようございます。 4月7日は「世界保健デー」。

画像1 画像1
 今日4月7日は,「世界保健デー」です。

 1948年4月7日に世界保健機関(WHO)が設立されたことを記念して、WHOが制定した国際デーのひとつです。日々のニュースなどで、世界規模で感染症が発生した時などに世界保健機関・WHOという言葉をよく聞きます。WHOは世界規模で人々の健康の危機に立ち向かう組織であると認識されているのではないでしょうか。

 WHOで定義している健康と言うのは「完全な身体的、精神的及び社会的、福祉の状態」であるとしていて、人間の健康を基本的な人権ととらえています。ただ単に心身ともに病気が無い状態であると言うだけではなく、社会的にも適切な状態であることが健康であると定義しています。 

 更にはWHOの目的には「全ての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目的とするとあります。日々の主な活動は、次から次へと世界のどこかで起こる感染症への対策に追われているのでしょうが、病気を克服した向こう側には、全ての人々が社会的にも健康に生きられる世界の実現を目指しています。一人ひとりの人が心身ともに健康で健全な暮らしを営むために、WHOで働く職員の人達は日々努力を重ねてくれています。

 でも、健康は他の誰かからもらうものではなく、日々、自分で維持していく努力をするべきものでありますよね。ちょっとだけ、自分の健康について振り返ってみてはいかがでしょうか?

問題です。

 代表的な冬の花の名称を答えなさい。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 水泳教室
7/23 水泳教室
7/24 プール開放
7/25 プール開放
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742