最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:168
総数:1261648
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

火災報知器の「誤作動」でした。(かさいほうちきの ごさどう でした。)

 只今,火災報知器が作動し,学校へ消防車が来ましたが,感知器の誤作動でした。お騒がせしました。

「提出物」は,5月7日〜8日に持たせてください。(ていしゅつぶつは,5がつ7にち〜8にちに もたせてください。)

 「保健調査票」や「総合保障制度」の提出〆切が,臨時休業中になっていますが,5月7日〜8日に持たせていただければ結構です。よろしくお願いいたします。

重要 5月6日まで「臨時休業」を延長します。(5がつ6にちまで 「りんじきゅうぎょう」を えんちょう します。)

画像1 画像1
 大村知事が「愛知県独自の緊急事態宣言」を発表し,愛知県教育委員会から「新型コロナウイルス感染症対策 愛知県緊急事態措置に基づく臨時休業期間の延長について」の通知がありました。この通知を受け,下記のとおり対応することになりましたので,お知らせします。

1 5月6日(水・祝日)まで,臨時休業を延長します。
2 自主登校教室も,引き続き行います。(じしゅとうこうきょうしつを おこないます。)
3 8月24日(月)から31日(月)までの平日6日間,夏季休業を短縮し,授業日とします。また,給食も実施します。(8がつ24にち〜31にちまで じゅぎょうを おこないます。)

※ よろしくお願いいたします。

4年生 「パンジー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生が3年生の時に育てていたパンジーの花が増えてきました。先日の入学式でも、新1年生が入る脱履前にパンジーのプランターを飾りました(左の写真)。4年生が頑張って育ててきた花で、入学式を少し華やかにすることができたのではないかと思います。

4月10日は、「駅弁の日」。

 洋数字の「4」と漢数字の「十」を合成すると「弁」の字に見えることから、日本鉄道構内営業中央会が1993年に制定しました。日本初の駅弁登場は、1885年7月16日の宇都宮駅という説が有名ですが、夏は弁当がいたみやすいため行楽シーズンの4月が選ばれました。
画像1 画像1

おはようございます! 4月9日は、「大仏の日」。

 752年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われました。大仏の納められている大仏殿は世界一大きな木造建築物です。また大仏は、743年に聖武天皇の詔により造営開始、約10年の歳月を要して完成しました。
画像1 画像1

家庭訪問を中止します。(かていほうもんを ちゅうしします。)

 先日,「家庭訪問」を実施する旨の連絡をいたしましたが,感染拡大が止まらない状況に鑑み,中止とします。
 なお,新担任にご相談したいことがありましたら,電話にてご連絡ください。(ごそうだんしたいことが ありましたら,おでんわ ください。)
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

生徒指導より No.1

画像1 画像1
 今年度も昨年度と同様に、生徒指導部が週目標や生徒指導に関することなどを、随時ホームページに掲載していきたいと思います。お時間があるときに、ご覧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 今週の週目標は、「規則正しい生活をします」です。現在、臨時休校中ですが、下記のことに注意して、規則正しい生活をしてほしいと思います。

・早寝早起きをする。(学校の時と同じ時間に起きたり寝たりする)
・手洗いとうがいをする。
・朝、昼、夜の食事をしっかりとる。
・部屋を換気する。
・不要不急な外出をしない。
・自分でできる範囲で、体を動かす。

 昨日、子どもたちに話をしましたが、いつ学校が再会してもよいように、体調管理をしっかり行い、全員で協力して感染を防いでいきたいと思います。自分自身ができる予防にしっかり取り組めるよう、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

おはようございます! 4月8日は,「タイヤの日」。

 日本自動車タイヤ協会が、春の全国交通安全運動が行われる4月と、タイヤをイメージした8日を組み合わせて、この日を記念日としました。第1回目となった2000年には全国14カ所でタイヤ点検を行うなどのイベントを実施しました。
画像1 画像1

重要 藤里小学校 自主登校について

藤里小学校の自主登校について、詳細をお知らせします。参加を希望されるご家庭は、必ずお読みいただき、準備をお願いいたします。

↓↓↓こちらをクリック!

藤里小学校 4月の自主登校について

明日4月8日(水)から「自主登校教室」を開催します。(こどもだけで すごすことがむずかしい おこさまを おあずかりします。)

【対象】
○ 保護者の就労のため,ご家庭において子どもだけで過ごすことが難しい1年生から6年生のお子様。
○ 原則,保護者の方で教室までの送迎・受付のできる方。(お子様だけでの登下校は,安全面から認められません。)(ほごしゃの おくりむかえが,ひつようです。)
〇 発熱・のどの痛み,せき,だるさ等の症状の場合は,自主登校できません。(まいあさ,けんおんをおねがいします。)
【期間】4月8日(水)〜4月17日(金) (土・日は,除きます。)
【時間】午前8時30分〜午後3時30分
 (送迎の時間に指定はありませんが,この時間内にお願いします。)
【持ち物】
 弁当・水筒・上ばき・教室で過ごすための自習用の学習用具。感染症予防のため,マスクの着用をお願いします。
【申し込み方法】
 ご希望の方は,メールタイトルを「希望する」とし,本文に自主登校を希望されるお子様全員の学年・組・児童名をご記入の上,返信してください。 (きぼうされるかたは,「きぼうする」とかいて へんしんしてください。)
【お願い】
○ おおよその登校児童数を把握し,教室の準備をします。明日の朝,7時30分までに返信をお願いします。(あすのあさ 7じ30ぷんまでに へんしんしてください。)
○ 開放する教室や日課,受付方法,送迎時の留意点は,前回と同様です。初めて利用される場合は,南館3階の受付にてご説明します。なお,明日の朝,8時40分から「保護者説明会」を行いますので,ご都合がよろしければ,ご参加ください。


おはようございます! 4月7日は、「世界保健デー」。

 1946年のニューヨークで開かれた国際保健会議の採択に基づき、1948年のこの日に世界保健機関(WHO : World Health Organization)が誕生。WHOが1949年に記念日として制定しました。「すべての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」が目的です。
画像1 画像1

「臨時休校(りんじきゅうこう)」のお知らせ

 江南市内の小中学校では,4月7日(火)から4月19日(日)までの期間,「臨時休校」とすることになりました。

 ただし,明日4月7日(火)を登校日とし,予定通り「始業式」を行います。全校一斉に集まることを避けて放送で行うととともに,休校期間中の課題等を配付します。教室では,座席をできるだけ離し,十分な換気をしながら行います。

 いつも通り通学班で登校し,11時30分に一斉下校で帰ります。よろしくお願いいたします。

【お願い】
〇 登校前に検温し,発熱がないことを確認してください
〇 発熱があった場合や体調が悪い場合は,登校を控え,自宅で休養させてください。
〇 登校時にマスクを着用し,ハンカチを持たせてください。

※ あすは,いつもどおり とうこうし,11じ30ぷんに いっせいげこうします。
※ 4がつ8にちから 4がつ19にちまでは,きゅうこうします。
※ あさ ねつを はかってください。ねつが たかいときは,とうこうを ひかえてください。

画像1 画像1

4月6日 入学式(にゅうがくしき)

 快晴のもと 藤里小学校に34名の1年生が入学しました。校長先生と6年生の代表の児童からお祝いのことばをいただきました。
画像1 画像1

今日は、「入学式」です。(きょうは、にゅうがくしきです。)

 「入学式」は、新1年生と保護者の方のみで行います。「新型コロナウイルス感染拡大防止」のため、新2〜6年生は、登校しません。よろしくお願いいたします。   

※ きょう しん2〜6ねんせいは、とうこう しません。よろしく おねがい いたします。    
画像1 画像1

4月6日は,「コーンビーフの日」。

 1875年のこの日、コーンビーフの台形の缶詰が特許をとりました。ところで、日本初の缶詰製造は1871年、長崎で松田雅典が始めた物です。彼の1886年の日記に、コーンビーフの缶詰を製造したとあります。
画像1 画像1

4月5日は、「ヘアカットの日」。

 1872年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を公布しました。これに反対した女性たちが、この日をヘアカットの日にしました。前年に「散髪の許可」が出されましたが、慣れ親しんだチョンマゲを切ることができない男性が多くいた一方で、女性は好んで散髪するようになっていました。
画像1 画像1

4月4日は、「あんパンの日」。

 1875年のこの日、明治天皇が水戸藩の下屋敷を訪れた際、京都の和菓子に変わって純日本製のパンをお出しすることになりました。そのときに献上されたのが、八重桜の塩漬けを入れた木村屋の桜あんパンでした。
画像1 画像1

新6年生保護者の皆様へ (しん6ねんせい ほごしゃの みなさまへ)

 先日お知らせしましたように、入学式準備のための新6年生の登校は、なくなりました。準備は、教職員のみで行います。よろしくお願いいたします。

※ きょうの しん6ねんせいのとうこうは、なくなりました。 よろしく おねがい いたします。

おはようございます! 4月3日は、「インゲン豆の日」。

 1673年のこの日、インゲン豆を中国から持ってきたとされる隠元禅師が亡くなりました。隠元禅師は1592年に中国の福建省で生まれました。長崎の興福寺に招かれて来日した際、インゲン豆を禅の普茶料理(精進料理)の材料として普及させました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742