最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:177
総数:1261034
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

4月24日は、「日本ダービー記念日」。

 1932年、目黒競馬場で第1回の日本ダービー(東京優駿競争)が開催されました。イギリスのダービーステークスにならって企画された物で、当時の出走馬は19頭、優勝したのは1番人気のワカタカでした。ダービーは元々、第12代ダービー卿が始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレッド3歳馬ナンバーワンを決めるレースの事で、イギリス競馬界最高の行事でした。日本を始め世界各国でそれに傚った「ダービー」という名前を附けたレースが開催されるようになりました。
画像1 画像1

3年生 理科の学習

画像1 画像1
 3年生のみなさん、元気に過ごしていますか?

 3年生の理科の学習では、まずはじめに、自然の観察をします。その学習に関連して、今日、先生は、校庭の見回りをしながら、課題の理科プリントに取り組んでみました。
 始業式で学校に来たときにも感じたと思いますが、校庭には春がいっぱいです。

 今は、外に出られない日が続いていますので、家の中から外を眺めてみたり、散歩等で外に出たりした際に見つけてみてもよいかもしれません。1・2年生の生活科の教科書も見てみると、懐かしい思い出とともに、春の自然に関係する思い出を思い出したりすることもあるかもしれませんね。
 ホームページでも春の自然を紹介していきたいと思います。もちろん、理科プリントに○をつけていってよいですよ。できる人は、「チャレンジ!」もやってみてください。
 

4年生 「パンジー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週末の雨もあり、パンジーの花が大きくなり、数も増えてきました。もともと中庭で世話をしていましたが、今は、学校の玄関前で他のパンジーと一緒に育てています。白いプランターが4年生のパンジーです。

4月23日は、「サン・ジョルディの日」。

 スペインのカタルーニャ地方に伝わる守護聖人サン・ジョルディを祭る日として、男性は女性に赤いバラを、女性は男性に本を贈る習慣があります。日本では日本書店商業組合連合会等が1986年に制定し、書店くじを行うなど普及に努めています。
画像1 画像1

4月22日は、「清掃デー」。

 1954年のこの日、それまでの「汚物掃除法」を改正して清掃法が制定されました。その後、1970年に清掃法を改定する形で、「廃棄物の処理および清掃に関する法律(廃棄物処理法)」が成立しました。
画像1 画像1

生徒指導より No.5

画像1 画像1
<児童のみなさんへ> 
 臨時休校が続いています。藤里小学校の児童のみなさんは、元気に過ごしていますか。今、みなさんができることは、不要不急な外出をひかえて、規則正しい生活をすることです。早寝早起きをし、手洗いうがい、換気などを行いながら、コロナウィルスの対策をしてください。

<保護者の皆様へ>
 愛知県警察本部から家屋に侵入する事案や、給付に関する不審なメールの事案について注意するよう連絡が来ています。今後も、何か連絡が来たら、ホームページなどで連絡していきます。ご家庭でも話題にしていただき、注意していただきますようお願いします。また、子どもたちと一緒にコロナウィルスの対策に取り組んでいただけると幸いです。重ねて、よろしくお願いいたします。

生徒指導より No.4

 昨日、愛知県警察本部より、「給付金10万円配布に関する不審なメールに注意」という連絡が来ました。以下の内容です。ご確認ください。

 「給付金10万円配布につきお客様の所在確認」という件名で、「今回国民の皆様へ現金給付が決定しました。携帯電話キャリア会社を通じ、国民の皆様に配布していくことになりました。詳細確認とお手続きは、下記のURLへアクセスしてください。」等といった不審なメールが送られていると、警察へ相談が寄せられているそうです。

 「メールの本文中にあるURLには、絶対にアクセスしないでください。トラブルに巻き込まれる恐れがあります。迷ったり困ったりしたら、一人で判断せず、家族や警察に相談してください。」という内容でした。

くれぐれもご注意ください。

4月21日は、「民放の日」。

 日本民間放送連盟(民放連)が1968年に「放送広告の日」として制定したものが1993年に「民放の日」へと改称されました。1951年のこの日、日本では初めて民放16社の放送の予備免許が与えられたとを記念しています。
画像1 画像1

重要 学習課題の郵送について(がくしゅうかだいの ゆうそうについて)

 休校が続く中,お子さんの学習や生活でお困りではないかと思います。

 本日,5月6日までの「学習課題」を準備し,レターパックで郵送する準備をしています。各学年からのお知らせをお子さんと一緒にお読みいただき,計画的に取り組ませてください。(がくしゅうかだいを おくります。)

 併せて,保健やPTA関係の書類も同封しますので,学校再開予定の5月7日に持たせていただきますよう,お願いいたします。(5がつ7にちに しょるいの ていしゅつを おねがいします。)

※ 郵便局の都合で,配達まで1週間程度かかるそうです。ご承知おきください。(はいたつに 1しゅうかんほど かかります。)

画像1 画像1

4月20日は、「郵政記念日(逓信記念日)」。

 1871年3月1日(新暦4月20日)、それまでの飛脚制度にかわって、東京〜大阪間で新しい郵便制度が実施されました。それを記念して、逓信(ていしん)省(総務省)が1934年に、この日を制定しました。この日を含んだ一週間が、切手趣味週間です。
画像1 画像1

生徒指導より No.3

 本日、愛知県警察本部より教育委員会を通じて、「臨時休校中に在宅する児童・生徒に対する安全対策について」の連絡が来ました。すでに、テレビなどのニュースでご存じかと思いますが、県内で、臨時休校中に伴って、児童・生徒のみで在宅中に、窓ガラスを割られ、侵入され、窃盗被害に遭うという事件が複数発生しています。以下のことに気を付けるよう、警察から依頼がありましたので、ホームページで連絡いたします。

・玄関ドアおよび窓の鍵をしっかり閉めてください。(できればツーロックで)
・在宅中であることを外部へ光や音により強調してください。
 ※テレビや明かりを付けておくなどの対策です。
・異変を感じたら、すぐに110番通報してください。
・自宅付近にある逃げこめる場所の確認や協力を依頼してください。

一部報道によると、子どもに誰が来ても出ないように言っておいて、チャイムが鳴っても出なかったところ、留守だと思った不審者が自宅内に侵入してきて、子どもと鉢合わせになってしまったという事件も起きているようです。

安全には、十分にお気を付けいただきますよう、よろしくお願いいたします。

4年生 理科 「ツルレイシ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生の理科では、ツルレイシの成長を観察する学習があります。今日、職員室前の花壇に種を植えました。学校が再開したら、理科の授業でしっかり観察します。

4月17日は、「恐竜の日」。

 1923年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。その後、彼は5年間で恐竜の卵の化石を25個発見、世界で初めての快挙となりました。以来、本格的な恐竜研究がスタートします。
画像1 画像1

4年生 「パンジー」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生のみなさんが育てたパンジーの花がたくさん咲いています。先日は、プランターに植えたパンジーを紹介しましたが、今日、学校の西門近くの花壇に植えたパンジーを見てみると、花がたくさん咲いていました。

生徒指導より No.2

 新型コロナウィルスの影響で、外出自粛が続いていますが、みなさん規則正しい生活ができているでしょうか。またルールを守っているでしょうか。現在の休みは、春休みや夏休みとは違います。学校のルール、家庭のルール、社会のルールを今まで以上に守って生活しなければなりません。
 
 4月7日に話をしましたが、いつ学校が再会してもいいように、しっかり体調管理をし、手洗いうがい、早寝早起き、適度な運動、食事をしっかりとるなど、自分ができるコロナウィルス感染の予防をしてください。
 
 また、各学年から出ている宿題は進んでいますか。自分がやらなければならないことにしっかり取り組むようにしてください。

マスクの配付について

 政府から支給された児童用のマスクが,学校に届きました。学校が再開されたら配付しますので,大切に保管しております。ご承知おきください。
画像1 画像1

4月16日は,「チャップリンデー」。

 1889年のこの日、20世紀最大の映画監督であり、喜劇俳優であったチャールズ・チャップリンがイギリスで生まれました。第1作のタイトルは「成功争ひ(成功争い)」、1915年からおなじみの「チャップリンの○○」シリーズが制作されました。
画像1 画像1

4月15日は,「ヘリコプターの日」。

 全日本航空事業連合会が1986年に制定しました。ヘリコプターの原理を考え出したレオナルド・ダ・ビンチの誕生日が1452年のこの日のため、それにちなんでいます。ヘリコプターを第二の空の足として認識してもらうことを目的としています。
画像1 画像1

おはようございます! 4月14日は、「SOSの日(タイタニック号の日)」。

 イギリスを出発し、ニューヨークを目指して航行していたイギリスの豪華客船「タイタニック号」が、1912年のこの日、ニューファンドランド島の沖で氷山と衝突し沈没しました。
2000人を超える乗客・乗組員のうち約1500人が犠牲になりました。このときにタイタニック号から発せられたSOS信号が世界で初めてのSOS信号といわれています。
画像1 画像1

「小中学生総合保障制度」について(そうごうほしょうせいど について)

 保険代理店より,「5月1日から1年間の補償をするために,4月24日までにご提出ください」との連絡が入りました。

 ご加入を希望される場合は,大変ご面倒をおかけしますが,学校までお持ちください。平日の8:30〜17:00まででしたら,いつでも結構です。よろしくお願いいたします。

(※ かにゅうされる ばあいは,がっこうまで おもちください。)
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742