最新更新日:2024/04/19
本日:count up19
昨日:168
総数:1261651
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

6年生のお兄さん・お姉さんとビンゴゲームをしました! 【1年2組・6年生】

画像1 画像1
 ある朝の様子です。

 朝の会に1年生の教室をのぞいたら、6年生のお兄さん・お姉さんといっしょにビンゴをして遊んでいました。

 どうやら、先週行った給食の交流活動でできなかったため、この時間を利用して進めていました。

 誰が最初にビンゴしたのでしょうか? 分かりますよね。

学習発表会にむかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会にむかって,音楽の合唱や国語の群読など,各学年で学習・練習にも熱が入っています。

本日の献立は「ハロウィンバージョン」です!【10月30日(金)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「かぼちゃロールパン」「サイコロステーキ」「三色ソテー」「牛乳」「パンプキンポタージュ」です。

 10月31日はハロウィンです。ハロウィンにはかぼちゃの中身をくり抜いてジャックオーランタンを飾ることから、給食ではかぼちゃを使った献立にしました。


ふじっ子タイムを使って、足し算の答え合わせです! 【1年2組】

画像1 画像1
 「2列目にいきます!」
 「8+3=11です。いいですか?」

 「いいです」

 毎日の習慣があれば、子どもたち同士で答え合わせができるようになっています。

 

 

算数記号の書き順、ご存知でしたか?           【+、×、÷、=、%など】

画像1 画像1
 算数記号にも書き順があるのです。なるほど・・・・

 +は横線から書きます。 横線→縦線

 ×は右斜め上から左下に、そして、左斜め上から右下になるように書きます。

 ÷は最初に横線を書いて、次に上の点、下の点の順に書いていきます。

 =は簡単です。上の横線、そして、下の横線です。

 %は最初に左の小さい0を書き、次に右斜め上から左下へ、最後に右の小さな0を書きます。

 

 

本日の献立は「中華風献立」です!【10月29日(木)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「えびしゅうまい(小2コ)」「マーボー豆腐」「牛乳」「チンゲンサイの和え物」です。

 チンゲン菜は中国から伝わった野菜です。日本では中国野菜の中で最もよく食べられ、各地で栽培されています。愛知県は全国で収穫量5位に入る生産地です。


学習発表会に向けてGo!  【6年生】

画像1 画像1
 6年生は、どんな内容を発表してくれるのでしょうか?

 特別教室で練習をしている子どもたちに尋ねましたら、「内緒です。お楽しみに」と答えてくれました。

 なにやら、楽しいことが待っていそうです。でも、本番前にこっそりとその様子を探ってみます。

 

学習発表会に向けてGo!  【5年生】

画像1 画像1
 体育館で、練習が始まりました。

 今年は、「ユニバーサル ミュージック フェア」という器楽合奏と歌に挑戦します。

 洗練された音を目指して、みんなで協力しながら作り上げます。

みなさんのご協力によりたくさんの志をいただきました!ありがとうございました。【総務集会委員会】

画像1 画像1
 昨日、一昨日の赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。

 おかげをもちまして、総額15,046円の志をいただきました。

 この場をもちまして、お礼を申し上げます。

 なお、集められた募金につきましては、江南市共同募金委員会へ届けさせていただきます。

 よろしくお願いします。

本日の献立の主役は「鯖の銀紙焼」です!【10月28日(水)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「鯖の銀紙焼」「里芋のうま煮」「牛乳」「甘酢和え」です。
 さばの銀紙焼きは、さばに甘みそをのせてアルミに包み焼いた料理です。給食では昔からの定番料理で、みその甘さがさばによく合い、とても人気があります。



5年生 学習発表会練習 モニターを利用して

画像1 画像1
 5年生 学習発表会練習の様子です。教室に設置されているモニターを利用して全員で動きを確かめながら練習しています。 

6年生 理科 『水溶液の性質』の実験

画像1 画像1
 6年生 理科『水溶液の性質ー金属をとかす水溶液』の実験です。4人グループで実験しています。子どもたちが目をキラキラさせて実験に没頭する様子を見ると,授業準備する側も本当にうれしいです。

3年生 『ありがとうの花』

画像1 画像1
 3年生は学習発表会に向けて,リコーダー練習,合唱の練習にがんばっています。写真は『ありがとうの花』の合唱練習の様子です。

2年生 生活科 もっと なかよし まちたんけん

画像1 画像1
 2年生生活科の学習で,1学期「どきどき わくわく まちたんけん」に続いて,2学期「もっと なかよし まちたんけん」で,探検に出かけました。今日は,「藤ヶ丘児童館」「スーパーヤマト」「江南藤丘郵便局」「神明会館」の4施設にお世話になります。また,引率にはボランティアで,保護者の皆様にも協力いただいています。

心も磨いています

画像1 画像1
 週目標「しゃべらず,静かにそうじをします」,今日も一生懸命,心も磨いています。

本日の献立の主役は「高菜ご飯」です!【10月27日(火)】

画像1 画像1
 本日の献立は「ごはん」「たかなごはんのぐ」「ぶたにくのしょうがやき」「ちゃんこじる」「わなしゼリー」「牛乳」です。

 高菜は漬け物に使われる野菜で,平安時代にはすでに栽培されていたと言われるほど古くから日本で作られています。中国から九州に入ってきて,各地に広まったため,九州で栽培が盛んです。高菜漬けは,野沢菜漬けと広島漬けと共に日本の三大漬け物として有名です。

2年 体育の授業

画像1 画像1
 2年生体育の授業『走跳の運動遊びーとびあそび』の様子です。いろいろな器具を使い,みんなと楽しく取り組んでいます。

赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございます。      【総務集会委員会】

画像1 画像1
 本日の朝から西脱履、東脱履で「赤い羽根共同募金」が始まりました。

 総務集会委員の皆さんが全校児童のみなさんに協力を呼びかけています。

 明日の朝も予定しています。よろしくおねがいします。

昨日の掃除の様子です!みんな、黙って一生懸命・・・  【掃除】

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな、黙々と努力をしています。

 朝礼で、生活委員会より発表された週訓「黙ってそうじをしよう」が低学年児童にも浸透しているようです。

 環境美化委員会の皆さんも掃除の時間を利用して、清掃指導をしながら、汚れているところの見回りをしてくれています。

 全校で学校をきれいにしていく体制ができつつあります。

 

おはようございます!【10月27日(火)】今夜は久しぶりの雨となりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!秋晴れはひとまず、お休みです。長く続いた天気も小休止。前線の接近により、天気は下り坂となります。今朝の空の様子を見ていても、何となく曇り空です。このあと風が強まり、夜には雨が降り出すところもあるようです。
 天気が続いただけに、この雨は運動場のほこり押さえとなり、乾燥が和らいで、ありがたく思うのは私だけでしょうか。
 
 さて、CBCテレビから、先週火曜日に集録した内容について放送連絡がありません。放送予定が遅れるような様子です。おそらく、緊急性の高い報道内容が優先されているものと想像します。連絡が届きしだい、お知らせします。よろしくお願いします。

 昨日から、どの学年も体育館を利用した学習発表会の練習が始まりました。先週の芸術鑑賞会がよいきっかけとなることを期待しています。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 体育館WAXがけ 宮中卒業式 卒業生を送る会
3/7 テレビ朝礼  油ふき週間(〜11日)
3/8 リサイクル活動 クラブなし 式場設営・準備  一斉下校15:00 (5限5年生・6限職員)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742