最新更新日:2024/03/29
本日:count up85
昨日:70
総数:1257382
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子振り返りシリーズ399〜6年生の7月〜

画像1 画像1
 7月初旬に球技大会を行いました。ソフトバレーボールのチーム戦です。仲間と声を掛け合って、小さなコートを動き回りました。

5・6年 学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も学習会に多くの子どもたちが参加しています。これから、計算トレーニング100マス計算に取り組みます。

 明日の学習会は、台風20号の接近・通過に伴い中止とさせていただきます。今日参加している子どもたちには話をしました。よろしくお願いいたします。

ふじっ子振り返りシリーズ393〜6年生の5・6月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の2日目は、あいにく雨の降る一日となりました。奈良公園で出会った鹿やお寺、大仏など、教科書で見るよりも大きく見えたものが多く、驚きの表情を見せていました。
 プール開きを前に、プール清掃を行いました。プール内だけでなく、シャワーやトイレなど、全員で分担をして進めました。

ふじっ子振り返りシリーズ387〜6年生の5月〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月下旬には、修学旅行に出かけました。1日目は京都です。清水寺や金閣などを見た後、午後は、タクシー分散で各班ごとに回りました。旅館では、みんなで食べる夕食に笑顔とおなかがいっぱいになりました。

江南市小学生平和記念派遣

画像1 画像1
 8月5日6日の2日間、藤里小学校の代表として6年生の大竹君が、73年前に原子爆弾が投下された広島に派遣されました。1日目は、広島平和記念資料館を見学したり、被爆体験講話を聴いたりしました。2日目は、広島平和記念式典に参加しました。
 原子爆弾の恐ろしさや戦争と平和について多くのことを学び、深く考えた2日間になったと思います。この貴重な経験と学びを学校に持ち帰ってみんなに伝えるまでが、大竹君の役目です。この2日間の学習をしっかりとまとめて、2学期には全校の児童と共有したいと思います。

5・6年生「学習会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、学習会3日目です。今日も落ち着いた雰囲気で取り組んでいます。

5・6年生「学習会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も予定通り5・6年生は学習会を行っています。落ち着いた雰囲気で進めています。今日も、計算トレーニングを行いました。少しずつ力をつけてほしいです。

6年生「赤十字リーダー研修」

画像1 画像1
 今日、赤十字リーダー研修に参加した6年生の鈴木くんと石田さんが帰ってきました。2人にどうだったかと聞くと、開口一番「楽しかったです」と返ってきました。充実した3日間だったと、表情から感じることができました。
 何を学んだかと聞くと、「協力すること」「ボランティアとはどういうものか」などと話してくれました。フィールドワークやホームルームなどの活動も、とても楽しかったそうです。また、前もって準備していた学校での活動紹介もしっかりできたと話していました。
 この3日間で学んだことを、学級の中や学年の中、また学校の中で生かしてくれることを期待しています。お疲れ様でした。
 保護者の皆様、暑い中お迎えありがとうございました。

6年生「赤十字リーダー研修」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3日間、6年生の代表2名が赤十字リーダー研修に参加します。市民文化会館で集合し、いよいよ出発です。6年生として、藤里小学校の代表として、多くのことを学んできてほしいです。活動の中で学校紹介をしますが、その準備にもしっかり取り組んでいました。きっとしっかり発表してくれると思います。

赤十字のリーダー研修会へ

 6年生の鈴木君と石田さんが今日から3日間の赤十字リーダー研修会に参加します。場所は春日井少年自然の家です。学校の代表として、いろいろな活動に参加し、スキルを高めてきてください。保護者のみなさん、お見送りありがとうございました。
画像1 画像1

6年生「ペア交流」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、前から予定していた、1年生に向けての歌の発表を行いました。どちらのクラスも毎日一生懸命練習に取り組んできました。お互いの歌を聴き合うこともできました。6の2では、「今日の歌に満足したか」と聞いてみたところ、「強弱ができていなかった」「まだできることがあった」など、自分たちの歌を振り返っていました。
 こういう経験を積み重ねていき、学習発表会や卒業式では、自分たちの歌に自信をもって発表してほしいと思います。今後に期待します。

1年生「ペア交流」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は給食が終わった後に、6年生が歌を聴かせてくれました。一生懸命歌う6年生の姿を1年生は全員真剣に見ていました。声の出し方、口の開け方など、多くのことを学ぶことができました。6年生を目標にして、2学期歌の練習にがんばって取り組んでいきます。

6年生「組体操の練習」

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日のバレーボール大会後に、学年で組体操に向けての話と、1人技の練習に入りました。今日は、6の2が6時間目に1人技の練習に取り組みました。V字バランス、首倒立、片足水平などの練習を行いました。最後は、壁倒立の練習を行いました。できない子も汗を流しながら、一生懸命練習していました。目標は、全員成功です。

感嘆符 1の1・6の1「ペア学級遊び」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の2組に引き続き、今日は1の1と6の1が遊びました。事前に1年生が好きな遊びやできる遊びを自分たちで聞いて回り、「しっぽ取り」と「ドッジボール」を企画しました。蒸し暑い中でしたが、直前まで給水のタイミングを調整したり、風通しのよい環境を整えたりしました。
 1年生は元気いっぱい。遊びの時間になると、1年生を守りながら走ったり、ボールを取ってあげたりと6年生も大忙し。休憩時間はしっかりと給水して涼みつつ、1年生の体調も気遣っていました。45分を通して体育館に笑顔があふれていました。
 また、帰りの会では、中心で企画した児童の一人が2学期もよりいっそう1年生と仲良くなろうと声をかけていました。今後のペア交流への期待が高まる一時となりました。

6年生「校外学習見学先調べ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度の6年生は、総合の学習のテーマに沿った見学地を自分たちで探します。子どもたちの意見を集約し、なるべく希望に添えるよう、担任で検討していく予定です。今年度は、大テーマを例年通り「国際理解」とし、サブテーマを「歴史戦争」「文化」「産業」の3つのコースに分けて学習します。

1の2・6の2「ペア学級遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6年生が1年生を楽しませるというコンセプトで、遊びの時間を企画しました。考えたのは、「借り物競走」と「だるまさんが転んだ」でした。最初は、ルールが理解できなかった1年生も、後半は笑顔いっぱいで遊んでいました。6年生も1年生に優しく声をかけたり、一緒に走ったりしていました。最後は、文字の練習をしている1年生から自己紹介カードをもらい、6年生も修学旅行のてるてる坊主のお礼を言いました。

6年生「学年集会・ソフトバレーボール大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5・6時間目にソフトバレーボールの大会を行いました。
 全14チームが優勝を目指して奮闘しました。自分のクラスを声が枯れるほどの大きな声で応援したり、自分たちのチームを鼓舞し続けたり、負けてしまって思わず涙したり。とても有意義な時間となりました。

予選リーグは、以下の通りです。
Aリーグ 1位通過 1組テレビ
Bリーグ 1位通過 1組マグネット
Cリーグ 1位通過 2組プロジェクター
Dリーグ 1位通過 2組ブラックボーダーズ

決勝トーナメントは、以下の通りです。
1組テレビ   対 2組プロジェクター
1組マグネット 対 2組ブラックボーダーズ

3位決定戦
1組マグネット 対 2組プロジェクター

決勝戦
1組テレビ   対 2組ブラックボーダーズ

優 勝 1組テレビ
準優勝 2組ブラックボーダーズ
第3位 2組プロジェクター

以上の結果となりました。

6年生「合唱練習」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、毎日合唱の練習を続けています。
 6年2組では、音楽の教科書から自分たちが歌いたい歌を選び、自分たちだけで練習しています。今週から始めましたが、メロディーと歌詞が覚えられたようで、今日は、パートに分かれて練習していました。
6年1組は、音楽の授業で学習した曲を2部合唱にして練習しています。どちらのクラスも1学期の終業式で、ペア学年である1年生に聴いてもらう予定です。自分たちの練習の成果を出せるよう、毎日頑張って練習していきます。

6年生「学年集会に向けて」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5・6時間目に学年集会が予定されています。体育で学習したソフトバレーボールで競います。14チームが、4つのブロックに分かれて予選リーグを行います。リーグの1位チームが決勝トーナメントに進み、優勝を争います。子どもたちは、休み時間や体育の時間に練習してきました。果たして、どのチームが優勝するのか、とても楽しみです。

1・6年生「七夕飾り」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、先日1年生と一緒に取り組んだ七夕飾りを一緒に取り外しました。飾りと短冊を切って、1年生に渡しました。高学年らしい姿でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/3 2学期始業式
9/4 給食開始  委員会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742