最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:168
総数:1261638
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

新米教務主任のてくてく日記131〜「いのち」に関する学習〜

画像1 画像1
 2月は、各学年で、「できるようになったこと」「これまでの成長に感謝する」学習を進めています。自分の成長を確かめるだけでなく、「いのち」についての理解を深める学習にも各教科で取り組んでいます。
 2年生では、「いのちのたんじょう」として、お母さんのお腹の中の赤ちゃんの様子や生まれてくるときのことについて知りました。
 4年生音楽では、生命に関する歌の練習に取り組んでいました。
 6年生社会では、平和主義の意味や行政の取組、国語では「海の命」の読解、理科では、生態系と環境問題について、学習を進めています。
 来週の授業参観では、その様子の一端を見ていただければと思います。

新米教務主任のてくてく日記130〜4時間目の活動〜

画像1 画像1
 冷たい北風が強く吹き、とても寒い一日となっています。
 3年生は、体育館で跳び箱の学習をしていました。今日が最終回ということで、これまで練習したことを確かめていました。
 5年生国語では、「すいせんしよう」の単元で、メモからスピーチの文を書いていました。調べたことをもとに、根拠を明確にして、書き進めていました。

新米教務主任のてくてく日記129〜午後の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から急に寒くなり、時折みぞれのようなものが降ってきます。
 今日から6年生が校長先生との会食をしています。中学校で入りたい部活や好きな食べ物などから話が弾んでいました。
 5時間目には、講師の方を招き、6年生が薬物乱用防止教室に参加しました。軽い誘いに乗ってしまうことで人生を台無しにしてしまう事例などをもとに、危険な薬物について考えました。

長放課の藤里ランニング

 少し人が増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続きのクラブ活動です。3年生のクラブ見学も兼ねています。
 家庭科クラブでは、6年生が今年一年の活動を3年生に説明していました。また作品が並べられており、3年生はじっくりと見ていました。

新米教務主任のてくてく日記128〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
 快晴の空が広がり、それほど寒さを感じない日となりました。
 6年生は、学年音楽で、卒業式の歌を練習していました。歌詞の意味などを考えて、声で表現をしていました。
 4年生算数では、変わり方の学習です。表にある数量の変化をみて、グラフに表したり、式に表したりとこれまでの学習を想起して考えています。

長放課も走る!走る!

 長ほうかも、グラウンドではたくさんの児童が藤里ランニングに参加しました。天気が良く、走ると汗ばむくらいです。こつこつ続けられるといいです。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ613〜1月30日・31日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日(木)は、入学説明会を行いました。新入児と1年生が交流をしました。1年生にとっては、もうすぐお兄さん・お姉さんになるという意識がさらに高まりました。
 31日(金)は、強風が吹く中でも快晴の空の下、藤里ランニングで汗を流す児童が多くいました。
 風邪やインフルエンザが流行しています。体調管理をしっかりと行ってください。

ふじっ子振り返りシリーズ612〜1月27日・28日・29日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(月)から藤里ランニングが始まりました。4週間の予定で校庭1周約250mを自分のペースで走ります。天候が心配されましたが、たくさんの児童が参加しました。
 28日(火)は、3年生がクラブ見学を行いました。3年生にとっては、来年度から始まるクラブ活動に期待感を高めており、じっくりと観察して、メモをとっていました。
 29日(水)は、3年生が岐阜県防災教育センターに出かけ、消火器体験や地震体験などをしました。先日見学した消防署で学んだこともつなげて、まとめをしていきます。 

新米教務主任のてくてく日記127〜今日一日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一日曇り空でしたが、藤里ランニング初日は、朝と長放課の両方の時間を使って走ることができました。
 給食後の歌の練習は、卒業生を送る会に向けて、パートに分かれて練習する学年も多くありました。

ふじっ子振り返りシリーズ611〜1月23日・24日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 23日(木)は、雨の一日となりました。体育の授業も体育館で行い、跳び箱を使って運動をする学年が多くありました。
 24日(金)は、学級あそびを行いました。やや肌寒さを感じる中でも、学級の仲間で決めた遊びで楽しみました。

ふじっ子振り返りシリーズ610〜1月20日・21日・22日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日(月)は朝礼がありました。校長先生からは、自分がされたらいやなことは人にはしないなど、生活する上でのルール・マナーについてのお話がありました。また、長放課には、辞書引き大会を行いました。高学年の児童を中心にたくさんの参加者がいました。
 21日(火)は、2年生国語科で授業研究を行いました。「ようすをあらわす言葉」をつかって、挿絵から文章をつくる活動でした。初めてみる課題に対しても、じっくりと考える児童の姿がありました。
 22日(水)は、ふじっ子タイムの時間に2・4年、3・5年でペア読書を行いました。それぞれ一冊の絵本を高学年の児童が低学年の児童に向けて読み聞かせました。

新米教務主任のてくてく日記126〜1時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生体育では、1・2組合同で跳び箱の授業を行いました。閉脚跳びについて、自分の到達度に合わせて練習を行いました。
 2年生算数では、昨日に引き続き、長さ調べをしました。教室や廊下にあるものの長さをまず予想し、その後1mものさしを使って測りました。

新米教務主任のてくてく日記125〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から雨が降り続いており、児童は、傘をさして一列になって登校しました。
 2年生算数では、1mの長さづくりを通して、1mの量感を養う活動をしました。紙テープを使って、1mと思うところを切った後、1mものさしを使って測りました。「おしい99cmだった!」などの声も聞こえてきました。活動の中では、友達と比べることも通して、1mの長さがどのくらいかをじっくり感じることができました。

午後の授業の様子

 5時間目の様子です。5年生は、体育の学習でバッティングの練習をしました。
2年生は、外国語活動で、ALTの先生と、ゲームを楽しみました。
3年生は、書写です。真剣な表情で書いていました。
6年生は、国語や算数の学習に熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1

今日の給食 1月22日(水)

【メニュー】 ごはん ぎゅうにゅう 
       しおこうじづけとりにくのコロコロいため
       もやしのゆかりあえ ダブルだいこんのみそしる
       ココアぎゅうにゅうのもと

【メッセージ】
 塩こうじ漬け鶏肉のコロコロ炒めは、古知野北小学校の応募献立です。セロリの香りとねぎのシャキシャキした食感を味わえるようにと考えてくれました。塩こうじには、肉をやわらかくする効果があります。
画像1 画像1

新米教務主任のてくてく日記124〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、9名の環境ボランティアの方々を招き、樹木観察のまとめを行っていました。春から観察してきた樹木について、見たことや教えてもらったことのほかに、図鑑などで調べたことも含めたレポートを作成しました。

今朝の朝礼 1月20日(月)

 校長先生から,読書週間やリサイクル活動など,委員会の常時活動を頑張っていることが紹介されました。他には,スリッパやぞうきん,水筒やかさなど,整頓されている所や不十分な所の紹介がありました。また,火災時の避難について知っておくべきことのお話がありました。物を整頓することで,「心が整う」とも言われます。物や知識を整理しながら,心を磨かせていきたいです。
 体育委員会からは,「藤里ランニング」の説明がありました。無理のない範囲で,丈夫な体づくりにも頑張らせていきたいと思います。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ609〜1月16日・17日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(木)は、1年生が神明老人クラブの方々の協力のもと、むかし遊び体験を行いました。こままわしや竹馬など、失敗しても何度も何度も繰り返して、楽しそうに遊んでいました。
 17日(金)は、延期となっていた避難訓練を行いました。休み時間に南館1階の中央の教室から出火したという想定でした。児童は、いつもの教室とは違う場所からどのように避難するかを考えて動く姿がありました。。

ふじっ子振り返りシリーズ608〜1月14日・15日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(火)から読書週間が始まりました。休み時間の図書館には、たくさんの児童がいました。
 15日(水)は、6年生が中学校生活学習会で、宮田中の学習や生活のことを知りました。今から準備できることを始めていきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 宮田中入学説明会
2/12 リサイクル活動
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742