最新更新日:2024/04/19
本日:count up183
昨日:222
総数:579064
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

6年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日(木)に6年生を送る会が行われます。6年生を気持ちよく送り出すために,どの学年も一生懸命練習をしています。今日は,5年生と6年生のリーダーが集まって,昼放課に引継式のリハーサルを体育館で行いました。5,6年生のリーダーの真剣な態度がりっぱでした。6年生を送る会がますます楽しみになってきました。

3月1日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,チンゲンサイのクリーム煮,鳥味噌オムレツ,カラフルソテー,クロロールパン,牛乳でした。(646kcal)

 今月は豚肉,小松菜,なばな,ねぎ,にんじん,パセリ,ピーマン,みつば、ほうれん草,ブロッコリー,キャベツ,もやしが愛知県産です。越津ねぎは江南市産です。(北部学校給食センター発行の「献立表」より)

2月28日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,関東煮,豆腐だんご,はるか,牛乳でした。

 はるかは,皮がレモン色をしているので酸っぱそうに見えますが,みずみずしくあま味のあるのが特徴です。(北部学校給食センター発行「献立表」より)

2月25日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,カレーうどん,豆とかぼちゃのコロッケ,菜花のソテー,牛乳でした。
 この献立は,「食物せんいたっぷり献立」です。

 食物せんいは,体の中で消化されない食べ物の成分の名前です。新しい栄養素ともいわれています。はたらきは,1.体にとってよくないものを体の外に出す 2.お腹の調子を整える 3.生活習慣病などたくさんの病気の予防 などがあります。(北部学校給食センターの「献立表」より引用)

入学説明会・一日入学を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月25日(木)の午後,門弟山小学校において,来年度入学する新1年生とその保護者を対象に「入学説明会・一日入学」を行いました。保護者が体育館で説明を聞いている間に,新1年生は現在1年生のお兄さんお姉さんと教室ですごろくや昔遊びを体験しました。説明会後,新1年生の女の子が「(今日は)ありがとうございました。」と礼儀正しくあいさつしてくれました。とてもさわやかな気持ちになり,うれしくなりました。入学式がますます待ち遠しくなりました。新1年生はこれから入学式までわくわくどきどきしながら過ごすのでしょうね。門弟山小学校は新1年生を大歓迎します! 入学式を楽しみに待っています!

2月24日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,肉じゃが,さわらの照り焼き,おかか和え,牛乳でした。

2月23日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,焼きそば,ミニロールパン,ベーコンエッグ,フルーツヨーグルト,牛乳でした。

 昔の焼きそばの味つけは,塩,しょうゆだったようです。今のようなソースとキャベツの焼きそばが一般的になったのは今から60年ぐらい前からのようです。(北部学校給食センター発行「献立表」より)

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、3月3日(木)に行われる「6年生を送る会」に向けて練習に励んでいます。
 有志で集まった「6年生を送る会実行委員」の子どもたちが踊りを考え、みんなに伝えています。足の曲げ方から指先が伸びているかまで細かく実行委員の子が教えてくれます。お世話になった6年生に、3年生からの感謝の思いが届くようみんな一生懸命です。

2月21日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,すきやき,白身魚のアーモンド揚げ,きゅうり漬け,牛乳でした。

2月18日(金)の給食

画像1 画像1
とんこつしょうゆラーメン(中華麺)
唐揚げ ナムル
A カステラ  Bりんごゼリー

 今日の給食は,デザートが,A−カステラ とB−りんごゼリー のセレクト方式でした。(写真は,Bセレクト)

2月17日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,ごはん,のっぺい汁,さばの銀紙焼き,ごま和え,牛乳でした。

外国の方からお話を聞きました!

 今日は,総合的な学習の一環として外国の方に来校していただき,色々なことを学びました。中国,カナダ,ブラジル,カンボジアの4か国の方とそのサポートをしてくださる方,計10名が,国別希望調査で決まった子どもたちが待つ部屋に分かれて話をしてくださいました。話が盛り上がったり,クイズや質問の時間も設けていただいたりして,予定の時間があっという間に過ぎてしまいました。とても有意義な時間を過ごすことができました。学校生活を含めた日常生活に関わることが多く,子どもたちには親しみやすかったですが,中には驚くようなことがらもありました。今後は,お互いに聞いた国のことを子ども同士で交流させていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,えびカツバーガー(えびカツ,キャベツソテー,サンドイッチバンズパン,タルタルソース),じゃがいもとベーコンのスープ,プリン,牛乳 でした。

引き継ぎます。『うさぎ当番』

画像1 画像1
画像2 画像2
 門弟山小学校ではうさぎを飼っています。そのうさぎのお世話をするのが4年生です。
 来年度に向けて3年生は、うさぎのお世話の仕方を教えてもらい始めました。
 今日は、うさぎ小屋の掃除の仕方、エサのかえ方、水のあげ方、うさぎの抱き方などを教えてもらいました。

 4年生が毎日お世話をしてくれていることは知っていたのですが、今回の引き継ぎでその大変さを知り、子どもたちは4年生に対して、感謝の気持ちを述べてくれました。
 上級生の活躍があって、学校が成り立っていることを改めて感じることができ、大変よい引き継ぎとなりました。

最後の「さわやかあいさつデー」

 今朝は,今年度最後の「あいさつさわやかデー」でした。いつものように,古知野中学校から徳田先生と本校卒業の生徒たちが,また保護者の方も何人か来ていただき,声かけをしていただきました。昨日降った雪が残る寒い朝でしたが,生活委員会児童も含めて大きな声であいさつを交わすことができていました。明日以降も,さわやかなあいさつができるよう働きかけていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,発芽玄米ごはん,ハヤシライス,花野菜のサラダ,キャンディーチーズ(2個),牛乳でした。

 発芽玄米は,白米よりもビタミンやミネラルが多い玄米を発芽させ,消化と味がよくなっています。食物せんいも多いのでおなかの調子もよくなります。(北部給食センター発行の「献立表」より)

どれにしようかな?『クラブ見学』

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(月)に3年生はクラブ見学をしました。4年生になるとクラブ活動が始まるためです。現在門弟山小学校には13このクラブがあります。どの子もクラブ見学に行く前から、この日を楽しみにしていました。
 目的のクラブがある子、まだ決めかねていて、今日のクラブ見学で決めようとしている子、それぞれいますが、見学から帰ってきた子はみな共通して「クラブ活動が楽しみ」と感想を話してくれました。
続きはこちら

2分の1成人式 その1

 2月14日の2時間目、2分の1成人式を行いました。2分の1成人式は、これまでの自分を振り返り家族に感謝し、これからどうがんばっていくかを考える式です。多くの保護者の方がいらっしゃって、子どもたちはやる気いっぱいです。
まずは、マット・跳び箱の演技です。前転、側転、開脚跳び、閉脚跳び、台上前転…さまざまな技を披露していきます。みんな一生懸命取り組めて、満足した顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 2分の1成人式 その2

 跳び箱やマットの発表の他に,縄跳びの発表・群読の発表・合奏・ダンスの発表と自分が得意とし,家庭の方に見ていただきたい内容を発表しました。どの出し物も練習の成果を十分に発揮した内容で,子どもたちには一つのことをやり遂げたすがすがしい自信にあふれた顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2分の1成人式 その3

 将来の夢を一人ずつ発表し、その後おうちの人と手紙を交換しました。呼びかけでは、「希望に輝く未来に向かって歩んでいく」意志を宣言しました。最後の「生きてこそ」の合唱では、感謝の思いを歌にのせ、大きな声で歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/7 ALT(5・6年)
クラブ
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441