最新更新日:2024/04/25
本日:count up128
昨日:238
総数:580103
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

1月31日(月)の給食

画像1 画像1
 ごはん,牛乳入り豚汁,肉団子,ひじきの炒め煮,牛乳,コーヒー牛乳のもと。

 「牛乳入り豚汁」は布袋小学校の応募献立です。味噌を加えると,油っぽさが抑えられ,牛乳を加えることでマイルドな味になります。 

香るオブジェ ソープクラフト♪

 1月28日(金)第三回家庭教育学級が,本校応接室で開かれました。今回は,PTA副会長の野村のぞみ様に講師となっていただき,石けんを土台にしてリボンと造花で飾り,花かごを作りました。和気あいあいとした雰囲気の中で,かわいらしい花かごを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)の給食

画像1 画像1
ホタテのシチュー,コーンコロッケ,いんげんのソテー,いちご,こめこパン,牛乳

1月27日(木)の給食

画像1 画像1
ひきずり,切り干し大根のおひたし,厚焼き卵,ココア牛乳のもと 麦ご飯,牛乳

生活科「できるようになったこと」発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で,1年生から今までの生活を振り返り「できるようになったこと」を個々にまとめました。それを学級のみんなに発表する会を開きました。「そろばんを使って足し算ができるようになりました。」や「縄跳びでたくさん跳べるようになりました。」などの口頭の発表に加え,実際に技を見せる子もおり,大きな拍手をもらっていました。

国際交流の第一歩!

 今日は,総合的な学習の時間に「国際理解」について学びました。江南市国際交流協会から2名の講師の方が(そこに職場体験の学習に来ている4名の中学生も一緒に)来校され,6年生の子どもたちに”ふくらの家”での活動を中心に日頃の活動を紹介してもらいました。テーマは,「共生」。同じ人間として,よりよい生活を協力しながら築こうというのがそのねらいです。短い時間でしたが,これからの学習に向けた礎ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月26日(水)の給食

画像1 画像1
きしめんのしる,わかさぎフライ,ブロッコリーのごま和え,ういろう
きしめん,牛乳


1月25日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は,ごはん,煮味噌,菜花の骨太あえ,牛乳,愛知みかん寒天でした。

 1月24日(月)から30日(日)は,全国学校給食週間です。愛知県で食べられている郷土料理や地域でとれる産物が献立に取り入れられています。

42.195km完走!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生児童が2名42.195kmを完走しました。
最後の一周を、二人が「チーム77」の旗を持って、5年生児童全員と一緒に走りました。みんな、2人に続いて「全員完走」を目指したいと思っています。

校長先生と一緒に給食を食べました

 今日から校長先生と6年生との給食懇談会がスタートしました。初日の今日は1組の男子5人組でした。教室とは違う応接室の雰囲気に緊張しつつも,挨拶や態度に気をつけながら過ごすことができたようです。給食懇談会は2月下旬まで順に行われていく予定です。小学校生活の一つの思い出となるといいと思います。
画像1 画像1

給食週間がスタートしました

 今週一週間は全国学校給食週間です。それに合わせて朝礼では,給食委員会が活動の報告や給食中のお願いをしました。給食委員会は毎日の給食の片付けで活躍をしています。特に目立ったものではありませんが,学校にはなくてはならない重要な働きを黙々としています。

画像1 画像1

1月24日(月)の給食

すいとん汁,鮭の塩焼き,野沢菜の漬け物
ご飯,牛乳
画像1 画像1

1月21日(金)の給食

焼きそば,エビシュウマイ
ミニロールパン,牛乳,杏仁フルーツ
画像1 画像1

1月20日(木)の給食

玉麩のすまし汁,ヘルシーバーグの味噌かけ
おかか和え,五目ご飯,牛乳
画像1 画像1

1月19日(水)の給食

カレーライス,ほうれん草のサラダ
麦ご飯,牛乳,お米ムース
画像1 画像1

「書き損じはがき集約」協力のお願い

 PTAでは今年も「書き損じはがき・未使用テレホンカードの集約」に取り組んでいます。ご協力いただきました「はがき・テレカ」は、県PTA連絡協議会に送られ、PTA活動の活性化を図る資金にあてられます。はがきについては、集約後適正な処理がなされており、個人情報流出等の心配はありません。
 無理のない範囲でご協力をお願いいたします。書き損じはがき(未投函)や未使用テレホンーカードを担任へ提出してください。受付期間は1月28日(金)までです。よろしくお願いいたします。

香るオブジェ ソープクラフト教室のお知らせ

画像1 画像1
 PTAでは、第3回家庭教育学級として、1月28日(金)に「香るオブジェ ソープクラフト」教室を開催します。 
 今回は、洗面所や玄関先などに飾っていただけるソープクラフトを計画しました。石けんに虫ピンをさしてリボンと造花でかざり、花かごを作ります。
 現在参加申込受付中です。まだ、席に余裕がございます。ぜひご参加ください。

器楽クラブ交流会で演奏します

画像1 画像1 画像2 画像2
  第32回江南市小中学校器楽クラブ交流会を平成23年2月5日(土)午前9時35分より江南市民文化会館大ホールで開催します。本校合奏クラブの演奏曲は、「ハピネス」と「ボーン・トウー・ラブ・ユー」です。登校後のわずかな時間を大切にして、当日に向けて、一生懸命練習を続けています。ぜひ、交流会にお出かけください。

うがい・手洗いを!

画像1 画像1
かぜやインフルエンザでお休みする人が増えてきました。本日から、3年1組は感染予防のために、学級閉鎖をしました。このように、欠席が増えてきた場合は、授業をきりあげて給食後に早下校をしたり、学級閉鎖等をしたりして予防措置を行います。ご理解いただくとともに、以下の事項にご留意のうえ、子どもたちの健康管理にご配慮いただきますようお願いいたします。

 ○うがい・手洗いをしっかり行う。
 ○「咳エチケット」など心がけ、感染予防に努める。
 ○睡眠を十分にとる。
 ○換気に十分心がける。
 ○汗をかいたら、すぐ下着をとりかえる。
 

 
 

むかしあそびをおしえてもらうかい(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(火),いくつもの老人クラブの方々を先生としてお招きして,むかしあそびを教えていただきました。
 こま,けん玉,お手玉,あやとり,おはじき,おて玉に分かれて,一緒に取り組みました。
 子どもたちは,先生方の技のすごさに感激しながら,むかしあそびを楽しんでいました。とても貴重な体験ができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441