最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:217
総数:579110
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

るんるん♪ 粘土をコネコネ(1年生)

5月27日(金)
 今週は,図工の時間に粘土を使いました。新しくて,まだカチカチだったので,小さく切ってこねたり,つぶしたりして柔らかくしました。
 1年生のみなさん。これから,粘土を使っていろんな物を作っていきましょうね♪

画像1 画像1
画像2 画像2

「やる気」いっぱい4年生 「門弟山 命を守ろうMAP」の町探検に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(金)
 今日は「門弟山 命を守ろうMAP」を作るために、地震が起きたとき、通学路で危ない所はないか探しに出かけました。通学班ごとのグループに分かれ、普段通っている自分の通学路を細かく調査しました。電柱や看板、自動販売機など、危険な物は意外にたくさんあり、子どもたちも「こんなにたくさんあるんだ!」と驚いていました。実際に地震が起きたときに、自分たちで正しく対処できるようになると、安心ですね。
 多くのボランティアの保護者の方にご協力いただき、無事に活動を終えることができました。ありがとうございました。

5年生”給食風景”(5月27日)

画像1 画像1
本日の献立は,”とりにくのうめソースかけ・チンゲンサイのアーモンドあえ・さやえんどうとながねぎのみそしる・ご飯・牛乳”です。今日の一番人気は,”とりにくのうめソースかけ”でした。

【Smile】 リコーダー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(木)に,講師の先生をお招きして,リコーダー教室を行いました。みんなの知っている曲をリコーダーで素敵に奏でる先生の姿に感動していました。
 リコーダーを吹く時のポイントを4つ教えてもらいました。1つ1つのポイントを一緒に練習して最後には全員で音を出しました。とてもきれいな音色を響かせることができていました。最後には,ソプラノリコーダー以外のリコーダーの音色を聞き,どの子も「楽しかった!」「素敵だった!」と満面の笑顔でした。

4年生”給食風景”(5月26日)

画像1 画像1
今日の献立は,”あじのからあげ・もやしのナムル・はっぽうたん・ご飯・牛乳”です。あじのからあげがおいしいと話題でした。

るんるん♪先生 ありがとうございました♪(1年生)

5月26日(木)
 今日まで,「先生をさがそう」で門弟山小学校の先生を見つけて,サインをもらう活動をしてきました。子どもたちは,この3日間,先生からサインをもらうこの時間を楽しみにしていました。
 教室に戻ってくると,みんな嬉しそうにサインを見せてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

☆修学旅行しおり集会を開きました☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月26日(木)に修学旅行実行委員を中心に,しおり集会を開きました。学年合唱をしたり,各係代表の話を聞いたりすることで,修学旅行に向けての気持ちを高めることができました。修学旅行まであと4日です!

大なわ大会での6年生のがんばり

 本年度初めての大なわ大会。代表委員会の主催で行われましたが,各グループの6年生のがんばりが目立ちました。小さい子が跳びやすいように縄をゆっくりと回したり,グループの子が跳べるようになったら「やったね」「上手だよ」と声を掛けたりといった優しい姿。静かに並ぶことができるように,何度も声を掛ける頼もしい様子。前に出て司会や発表をする代議員ももちろん立派ですが(たくさん練習した成果が表れていて,本当に立派でした),それ以外の6年生も,さすが最高学年です。各グループのリーダーとしての活躍が,今後も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

るんるん♪給食当番がんばるぞ!(1年生)

5月25日(水)
 今日も給食当番の役割を一生懸命頑張っています。どんどん準備する時間が短くなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生”給食風景”(5月25日)

画像1 画像1
本日の献立は,”つくね・ジャガイモ&ピーマンのおすでサッパリいため・すましじる・ご飯・牛乳”です。”すましじる”が人気でした。

るんるん♪ 先生みぃーつけた♪(1年生)

5月24日(火)
 今日から3日間,1年生は「先生をさがそう」という活動をします。門弟山小学校の先生を見つけて,サインを書いてもらいます。
 子どもたちは,校舎の中をまわって,多くの先生にサインをもらっていました。
 この活動を通して,先生たちの顔と名前を覚えるのはもちろんのこと,年上の人との話し方も身に付けられるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【Smile】 3年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目
 3年生からはじまった書写の授業です。今日は2組で「土」の清書をしました。「一二」の次は,「土」です。まだまだ慣れない手つきながらも,少しでも丁寧にかけるように頑張っていました。

2枚目
 図工の粘土の授業です。へらを使って切ったりかき出したりしたものをくっつけて作りました。花瓶に入った花や,ビリヤード台、ピザ・・・と,一人一人違うものを楽しんで作ることができました。最後には,全員でお互いの作品を見合って,工夫しているところなど良いところを見付けることができました。

2年生”給食風景”(5月24日)

画像1 画像1
本日の献立は,”ちくわのしんちゃあげ・なまあげのごもくに・いろどりやさいのポンずあえ・わかめごはん・牛乳”です。子どもたちの一番の人気は,”わかめごはん”でした。

るんるん♪ ぐんぐん 成長♪(1年生)

5月23日(月)
 先週出てきたアサガオの芽。この土日の間にもぐんぐん成長してきています。どの子のアサガオも順調に育っています。
 1年生の子どもたちも,4月の頃と比べて成長しています。掃除もやり方を覚え,自分たちできれいにしようという気持ちで,毎日頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生”給食風景”(5月23日)

画像1 画像1
本日の献立は,”さけのしおやき・いとこんにゃくとたけのこのピリからいため・はるだいこんのみそしる・ご飯・牛乳・さくらんぼゼリー”です。給食がとても美味しいとみんな絶賛です。給食センターの方々、毎日ありがとうございます。

第1回家庭教育学級〜親子でバドミントン〜

5月22日(日)午前に、今年度第1回家庭教育学級を開催しました。「楽しくカラダを動かそう!親子でバドミントン」と題して,親子でバドミントンを楽しみました。大勢の方々の参加をいただきました。講師の方からバドミントンは初めてという方にも分かりやすく教えていただき,参加者みんなで心地よい汗を流しながら,楽しい時間を過ごしました。

画像1 画像1

「やる気」いっぱい4年生   「BELIEVE」を歌いました

画像1 画像1
 5月20日(金)
今日は4時間目に片山先生の授業が学年合同でありました。今日は新しい曲の「BELIEVE」に挑戦しました。この曲は二部合唱で、高音と低音に分かれて歌います。今までよりもワンランク上の合唱を目指し、口を縦に開けることを意識して、きれいな歌声を響かせていました。歌詞にもあるように、友達を思いやる気持ちをもって、歌っていきたいですね。

「やる気」いっぱい4年生 身の周りの角度を測りました

画像1 画像1
 5月20日(金)
今日1組は6時間目に外に出て、身の周りにある傾いているものの角度を測りました。使用した道具は「かたむき分度器」というものです。滑り台やスロープなど様々な所の傾きを調べました。これからも身の周りのものをよく見てみるとおもしろい発見があるかもしれませんね。

るんるん♪よーく見てみよう♪(1年生)

5月20日(金)
 今日は,アサガオの芽の観察を行いました。芽をよーく見て,みつけたよカードに記入しました。中には,葉を触って様子を観察している子もいました。
 1年生のみなさん。これからも元気にアサガオが育つように,お世話頑張りましょうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生”給食風景”(5月20日)

画像1 画像1
本日の献立は,”とりにくのケチャップやき・アスパラとコーンのソテー・オニオンスープ・ロールパン・牛乳”です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 4・5年 6時間授業
6年 14:20下校
5/31 修学旅行1日目(6年)
6/1 修学旅行2日目(6年)
6/2 6年 10:30登校
歯科検診(1・2・3年)
6/3 プール清掃
6/4 ふれあい学級
緊急時児童引き渡し訓練
第1回資源回収
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441