最新更新日:2024/03/28
本日:count up78
昨日:95
総数:574157
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

PTA資源回収

6月4日(土)
今年度1回目のPTA資源回収を行いました。各地区ごとに,保護者・児童・職員が力を合わせて,回収しました。地域の皆様,たくさんのご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい学級 親子で切り絵−2年生−

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は親子で切り絵を行いました。参加していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。子どもたちはお家の方を見つけ,笑顔いっぱいでかけよっていました。
 切り絵ではスイミーを国語科で学習していることもあり、魚をモチーフにしました。カッターナイフを初めて使う子どもも多く、戸惑っている子も多かったのですが、お家の方に教えてもらいながら一生懸命に模様を切っていました。難しいところは、手伝ってもらいながら親子で作品を作りあげていきました。楽しみながらカッターナイフの使い方を覚えることができたふれあい学級になりました。

☆『ふれあい学級』火おこし体験を行いました!2組☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 友達だけでなく,お家の方とも力を合わせて取り組むグループもたくさんありました。保護者の皆様,本日はお忙しい中,ありがとうございました!

☆『ふれあい学級』で火おこし体験を行いました!1組☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日(土)にふれあい学級が開かれ,6年生は火おこし体験を行いました。講師の高林先生から,マイギリ式のやり方を教えていただき,グループで協力して取り組みました。見事火をおこすことに成功したグループからは大きな歓声がわきました!

やる気いっぱい4年生 ふれあい学級「人工いくら作り」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日〈土)
 今日は1時間目に3つの教室に分かれて、人工いくら作りに挑戦しました。順番に薬品を水に混ぜていき、絵の具で色をつけると、人工いくらの完成です。みんな思い思いの色をつけていき、カラフルないくらがたくさん出来上がりました。中には特大のいくらを作っていた子もいて、存分に楽しみました。
 保護者の方々のご協力で楽しく活動を進めることができました。ありがとうございました。

【Smile】 ふれあい学級

画像1 画像1
 今日はふれあい学級がありました。よく飛ぶ紙ひこうき4種類から,それぞれが好きなひこうきを作りました。お家の方と一緒に作り方を見ながら作り,試験飛行をしたり,ターゲットチャレンジや飛距離チャレンジに挑戦したりしていました。
 狙ったところに飛ぶように飛び方を考えたり,遠くへ飛ばせるように考えたり,お家の方にアドバイスをもらったりして,成功した際には笑顔があふれていました。保護者の皆様,本日はありがとうございました。

大きく育つために♪(1年生)

6月4日(土)
 アサガオの芽も大きく成長してきたので,間引きを行いました。本日,間引きをしたアサガオの芽を持ち帰っていますので,お手数かけますが,ご自宅でお世話をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

るんるん♪昔遊び♪(1年生)

6月4日(土)
 今日は,老人クラブの方にも来ていただき,昔遊びを教えてもらいました。子どもたちは,どの遊びも楽しそうに活動していました。
 テレビゲームやカードゲームなど,新しい遊びに囲まれて生活している子どもたちにとって,とてもよい経験になりました。
 保護者の皆様,お忙しい中,ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇でも育ててます−2年生−

画像1 画像1
子どもたち一人一人がミニトマトを育てていますが、学年としても野菜を栽培しています。4月に種を観察するところから始めました。そして,芽がでてきたミニトマト、キュウリ、ピーマンをついに花壇に移植しました。子どもたちは花壇の雑草抜きや水やりなどを行っています。これまでは温室育ちの毎日でしたが、これからは厳しい暑さにも負けず、子どもたちと一緒にすくすくと成長してほしいですね!

5年生 福祉交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(金)5,6時間目に総合的な学習として4人の講師の方をお招きし、福祉交流会を行いました。一年間交流していく方との初めての出会いです。
 講師の方の自己紹介を聞いたり、質問をしたりしました。
 次回の交流では、子どもたちから自己紹介をします。

5年生 プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(金)1、2時間目にプール清掃を行いました。1年分の汚れをたわしを使って取りました。濡れながらも一生懸命作業しました。

今週のるんるん♪1年生

6月3日(金)
 今週の1年生の様子です。
 算数の授業では,数の勉強をしています。2つのサイコロをふって「7」をつくるゲームをしながら楽しく学習しました。
 図工の授業では,粘土をねじって紐状にして,作品を製作しました。
 そして,今日の音楽は,片山先生に来ていただき,音楽の鑑賞の仕方を教えていただきました。
 明日は,いよいよ「ふれあい学級」で,昔遊びをします。子どもたちはとても楽しみにしているので,保護者のみなさんも一緒に楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆修学旅行ステップアップ集会☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行も終わり,そこで経験したことを生かして次の目標を確認するためのステップアップ集会を行いました!修学旅行を通し,成長した姿を見てもらいたいという意識が高まりました!

☆片山先生の合唱指導♪☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月3日(金)に6年生全員で『つばさをください』の合唱指導を片山先生にしていただきました。より美しい合唱になるポイントを分かりやすく教えてもらい,全体のレベルアップにつながりました!

4年生”給食風景”(6月3日)

画像1 画像1
本日の献立は,”たいのフライ・がめに・だぶ・ご飯・牛乳”です。福岡県の郷土料理をいただきました。

3年生”給食風景”(6月2日)

画像1 画像1
本日の献立は,”ハヤシライス・かぼちゃサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)・れいとうみかん・ご飯・牛乳”です。れいとうみかんが冷たくて美味しいと人気でした。

修学旅行

バスは、木曽川東インターを出ました。20分ほどで学校に到着します。

みんなで仲良く♪(1年生)

6月1日(水)
 今日のなかよしタイムは,外で学級遊びをしました。1年生は,学級毎に「ぐるぐるじゃんけん」や「大縄跳び」をして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生”給食風景”(6月1日)

画像1 画像1
本日の献立は,”ねぎまんじゅう・マーボどうふ・きゅうりのしょうゆあえ・ご飯・牛乳”です。マーボどうふをそのまま食べるか、ご飯にかけるか楽しい会話でもりあがっていました。

修学旅行

バスは、長島を通過しました。5時前には学校に着きそうです。保護者の皆様には、お迎えのご準備をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/5 第1回資源回収予備日
6/6 代休日
6/7 プール清掃予備日
6/8 プール開き
6/9 歯科検診(4・5・6年)
6/10 あいさつの日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441