最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:204
総数:579740
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日(火)
2時間目終了後の青空タイムに,児童に事前予告なしの避難訓練を行いました。教室や図書館などですごしている子,外で遊んでいる子など,それぞれが,地震や火災の時にどう行動したらよいかを考え,全員無事に避難することができました。

やる気いっぱい4年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(火)
 水泳大会を行いました。実行委員が種目やルールなど1から考え、進行も自分たちでがんばりました!ビート板リレーやクロール競泳、宝さがし、騎馬戦など、たくさんの種目をクラス対抗で競い合いました。たくさんの笑顔が見られました。何でもみんなで楽しむことができる素敵な4年生ですね。

3年生”給食風景”(7月12日)

画像1 画像1
本日の献立は,”ぶたにくのしょうがやき・かぼちゃのアーモンドあえ・はもだんごじる・ご飯・牛乳”です。男の子はぶたにくのしょうがやき,女の子ははもだんごじるが好みと言う子が多くいました。どちらも美味しくいただきました。

☆水泳大会を行いました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月12日(火)に6年生は,水泳大会を行いました。けのび競争や水中騎馬戦,全員参加による宝探しやクラス選抜による25mリレーなど,どの競技も一生懸命にがんばりました。応援にも熱が入り,素晴らしい大会となりました!

給食について教えていただきました(1年生)

画像1 画像1
7月11日(月)
 給食の時間に,栄養教諭の先生から,給食について教えていただきました。お話の中では,江南市の給食を何人の調理員の方で作っているかや,どうやって作っているか,写真を見せてもらいながら教えていただきました。実際に使っているしゃもじや,お鍋の周囲と同じ大きさのホースを見せてもらったりして,子どもたちはとても興味深く話を聞いていました。普段,給食センターについてあまり知ることができないので,とても良い機会となりました。最後に,「いただきます」や「ごちそうさま」のあいさつが作ってくれた方への感謝の気持ちを表す言葉だということを教えていただきました。今日は1組でしたが,順番にクラスごとにお話いただきます。

☆着衣泳を行いました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月8日(金)に6年生は着衣泳を行いました。水難学会の「uitemate」の方々に,水難事故に遭ったときは,浮いて待つことを教えていただきました。プールでは,3分間浮き続ける練習を行い,どの児童も『浮いて待て』を合い言葉にがんばっていました!

2年生”給食風景”(7月11日)

画像1 画像1
本日の献立は,”あつやきたまご・ぎゅうにくとやさいとくずきりのあまからいため・モロヘイヤのみそしる・ご飯・牛乳”です。ぎゅうにくとやさいとくずきりのあまからいためが美味しかったです。

☆ブックトークを行いました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月11日(月)に,小澤先生によるブックトークがありました。小澤先生に,課題図書を中心に紹介していただき,どの児童も興味津々に聞いていました。ぜひ,夏休みに読んでほしいと思います!

今週の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月11日(月)
今日は,体育館で行いました。まず,まずはじめに,表彰伝達がありました。スポーツ少年団チームの軟式野球大会とバレーボール大会における入賞についての表彰でした。その次に,保健委員会から,熱中症について,劇をまじえての発表がありました。これからますます暑くなります。熱中症予防について,ひかげで休む,水を飲む,冷たいもので冷やすなど,心がけておくとよいことが分かりました。今週の目標は,「身の回りを整とんしよう」です。今週もがんばりましょう。

1年生”給食風景”(7月8日)

画像1 画像1
本日の献立は,”ジャージャーめん・サンラータン・牛乳”です。食べ慣れないジャージャーメンでしたが,とってもおいしいかったです。

やる気いっぱい4年生 今週も頑張っています

 1枚目 2枚目 社会科の授業の様子です。地震の際の安全マップ「命を守ろうMAP」を作成した4年生。命を守ったあとは,どうする?という問いかけに「命をつながなくては」という答えがあり,新たな課題となりました。今回は,「非常持ち出し袋」の中身について。1枚目は,グループで知恵を出し合って考えています。2枚目は,まとめとなる先生の話を聞いているところです。いずれの写真からも,真剣な様子が伺えます。
 3枚目は,国語科の授業の様子です。「一つの花」という物語の紹介文を書くにあたり,友達同士読み合って,認め合ったり,助言をしたりしている様子です。「友達の文が上手だったから,参考にしようと思った」「一文が長いので,短くするといいと言われたので,直したい」などと振り返り,互いに高め合えることができました。次回の清書が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつさわやかデー

画像1 画像1
7月8日(金)
 あいさつさわやかデーでした。古知野中学校生徒の皆さんや先生,PTA委員さん,地域の方々,市職員の方も参加してくださいました。気持ちのよいあいさつの声が響き,さわやかな一日がスタートしました。

6年生”給食風景”(7月7日)

画像1 画像1
本日の献立は,”ほしがたコロッケ・オクラのおかかあえ・あまのがわじる・すいか・ご飯・牛乳”です。今日は「七夕」にちなんだ給食でした。

わらべうたを歌って遊んだよ♪(1年生)

 音楽の時間に,わらべうたの学習をしました。クラスのお友達と「おちゃらか」や「なべなべ」を歌って遊びました。みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生”給食風景”(7月6日)

画像1 画像1
本日の献立は,”なつやさいキーマカレー・グリーンサラダ(にゅうたまごなしマヨネーズ)・れいとうみかん・発芽玄米ご飯・牛乳”です。今日は児童が大好きなカレーです。れいとうみかんもついて、いつも以上に笑顔が多く見えました。

やる気いっぱい4年生 少し大変なことにチャレンジ

 1枚目 トイレ掃除にチャレンジ。床や便器をぞうきんで拭くことは抵抗があるし,やってみると結構大変です。でも,反面,ぴかぴかになると嬉しいものです。その喜びをちゃんと分かって,毎日清掃に励んでいる子どもたち。すばらしいですね。
 2枚目 ペア読書です。今年から,読んでもらう側から読んであげる側へ。どの子も,低学年の子に本を向けて読んでいる姿に感心しました。今まで,お兄さん,お姉さんにしてもらっていたことを覚えているんですね。門弟山小学校のすてきな伝統と,高学年の仲間入りをした4年生の成長に喜びを覚えました。
 3枚目 5年生がトワリングを披露してくれたあと,4年生から「今日はありがとうございました。来年は僕たちが頑張ります」とあいさつしました。他の学年もいたなか,緊張したと思いますが,堂々と話す姿に脱帽です。本当に来年までの成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やる気いっぱい4年生 学習を楽しんでます

1枚目 思い思いにかいた四角形を,一組の辺が平行なもの,2組の辺が平行なもの,平行がないものに分けて貼っています。「こんな形でも四角形なんだ」「長方形も平行四辺形の仲間だね」など,楽しみながら学習を深めていました。
 2枚目3枚目 同じ形の四角形を敷き詰めています。どんな四角形でも敷き詰められることを実感し,感動していました。図形の楽しさを味わっている様子が,本当にすてきでした。また,役割分担を決めて協力しながら取り組んでいる姿や,男の子,女の子が分け隔てなく取り組む姿に,成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生”給食風景”(7月5日)

画像1 画像1
本日の献立は,”とびうおのたつたあげ・うのはなのいために・かぼちゃのごまキムチじる・ご飯・牛乳”です。「魚とお米はよく合うね。」の会話が聞こえてきました。今日も美味しい給食でした。

3年生”給食風景”(7月4日)

画像1 画像1
本日の献立は,”やきとり・こまつなのじゃこあえ・かきたまじる・あられ・ご飯・牛乳”です。いつもおいしい給食をありがとうございます。今日は、やきとりが人気でした。

笹の葉さらさら♪(1年生)

画像1 画像1
7月5日(火)
 もうすぐ七夕。こうなりたい!がんばりたい!という願いを一人一人短冊に書きました。
1年生のみなさん。書いた願いを叶えるために,自分にできることをがんばっていきましょうね♪
 廊下に飾ってありますので,明日からの保護者会でお子様の短冊を探してみてください。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 通学班集会
7/18 海の日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441