最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:95
総数:574083
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

【Smile】学習発表会の練習が始まりました!

画像1 画像1
 今日から本格的に体育館を使用して,学習発表会の練習が始まりました。まずは台本を見ながらセリフや立ち位置の確認をしました。楽しく笑顔いっぱいの劇になるように頑張って練習していきましょう!

1年生”給食風景”(10月20日)

画像1 画像1
 本日の献立は,”ビビンバ・だいずもやしのナムル・わかめのスープ・牛乳”です。大豆もやしは、韓国料理の「ナムル」や「チゲ」には欠かせない、大きな豆の付いたもやしです。【献立表より】
 今日の給食の中で、わかめスープが評判でした。

「やる気」いっぱい4年生 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(木)
今日は3時間目に、認知症サポーター養成講座がありました。社会福祉協議会の方をお招きして、認知症について学んだ後、参加型の劇に取り組み、認知症への理解を深めました。劇の中では、代表の子どもたちが、認知症の方への上手な返答の仕方を演じました。今後も、認知症の方への理解をもって、思いやりのある接し方を心がけていきたいですね。

笑顔でピース2年生〜芋ほり〜

10月19日(水) 
 夏の暑い時期も、暑さに負けず草とりを頑張ってしました。今日の芋ほりでは、子どもたちのたくさんの笑顔が見られ楽しく収穫することができました。
 みんなで育てたさつまいもを食べる日が楽しみです。
画像1 画像1

うんとこしょ どっこいしょ♪(1年生)

10月19日(水)
 今日の音楽は,片山先生に来ていただき,学習発表会で歌う「おおきなかぶ」の練習をしました。途中体を動かしながら,かぶを強く引っ張るときの気持ちを考えて,歌うことができました。
 もうすぐ,劇の練習も始まります。気持ちを込めて演技ができるように練習を頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム(学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月19日(水)
今日のなかよしタイムは,学年の時間でした。どの学年も,学習発表会に向けての活動をしました。発表の流れや役割の確認をしたり,歌や踊りの練習をしたりしていました。いよいよ練習が始まりました。みんなで協力しながら,よりよいものをつくりあげていきます。

5年生”給食風景”(10月19日)

画像1 画像1
本日の献立は,”あいちけんやさいのコロッケ・みそおでん・こうなんさんこまつなのおしたし・ご飯・牛乳”です。秋らしくなりました。みそおでんがとっても人気でした。「食欲の秋」これからの給食が楽しみです。

「やる気」いっぱい4年生 盲導犬教室

画像1 画像1
 10月19日(水)
今日は3時間目に盲導犬教室がありました。千葉さんのお話をみんな一生懸命聞いて、熱心に質問をしていました。盲導犬を連れている方がどんな生活をしていて、周りの人がどんな配慮をしたらよいのか教えていただきました。今日のお話を聞いて、目の不自由な方と盲導犬は固い絆で結ばれていることが分かりました。この時間を通して、より福祉に関心をもつことができました。

「やる気」いっぱい4年生 今週のチャレンジ

 1枚目 学級委員の任命式の様子です。代議員も同時に任命されました。代表として頑張ってほしいと期待しています。みんな,やる気に満ちていい姿勢ですね。
 2枚目 図工の様子です。カッターナイフを駆使して,カラフルボックスを作成しています。素晴らしいのは,作業するときの集中力の高さです。黙々と作業した作品は,優秀作品が市民美術展に出展されます。全員選出したいくらいの力作ぞろいです。
 3枚目 ノートを自分なりにまとめられるようになってきました。自分の考え以外にも,友達の考えも書き記す様子が見られるようになってきたことが成長だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みかんが黄色くなってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19日(水)
みかんが,黄色くなってきました。この1週間で随分色づきました。毎日,見るのが楽しみです。

芸術鑑賞会

画像1 画像1
10月18日(火)
今年度の芸術鑑賞会は,人形劇でした。人形劇団むすび座さんによる「地獄八景亡者戯(じごくはっけいもうじゃのたわむれ)〜じんたろうと眠り竜の巻」を鑑賞しました。生き生きした人形の動きや魅力いっぱいの演出に児童たちは感激していました。特に,大きな竜の登場は,迫力いっぱいで,感動の声がわき起こっていました。

4年生”給食風景”(10月18日)

画像1 画像1
本日の献立は,”カレーライス・やさいいりうずらスコッチエッグ・ビーンズサラダ・牛乳”です。今日は、みんな大好きなカレーの日でした。クラスもいつも以上に明るい雰囲気です。毎日、美味しい給食をありがとうございます。

「やる気」いっぱい四年生 福祉教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月17日(月)
今日は社会福祉協議会の方をお招きして「福祉」について勉強しました。福祉とは「ふだんの くらしを しあわせにすること」だということが分かりました。その後いす取りゲームに取り組みましたが、今回のいす取りゲームはいつもと少し違ったものでした。いすの数を少しずつ減らしていき、その中で全員が工夫していすに座れるように話し合うというルールです。早さを競うものではなく、みんなでいかに協力するかということが大切になります。みんなが幸せに過ごすためにはどうしたらよいのか考えることができました。

クラブ写真をとりました

画像1 画像1
10月17日(月)
6年生は,6時間目のクラブ活動の時間に,写真館の方に来ていただき,卒業アルバム用の写真をとりました。アルバムの完成が楽しみです。

3年生”給食風景”(10月17日)

画像1 画像1
本日の献立は,”ごもくあんかけラーメン・こまつなのオイスターソースいため・れんこんチップス・牛乳”です。人気のれんこんチップスがでて、児童は大喜びです。れんこんにはビタミンCも多く含まれており、疲労回復・貧血や風予防にも効くようです。【献立表より】

今週の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
10月17日(月)
 はじめに、後期委員会委員長・代議員・学級委員の認証式がありました。それぞれ代表児童が,認証状を受け取ると共に,これからの抱負を力強くみんなの前で発表しました。次に,10月7日(金)に行われた陸上運動記録会入賞者の表彰とスポ少バドミントン大会受賞者の表彰がありました。大きな頑張りにたくさんの拍手がわき起こりました。
 今週の目標は、「最後まで話を聞こう」です。集中して最後までしっかりと話を聞きましょう。

教育講演会

画像1 画像1
10月14日(金)
授業参観の後,体育館で,5年生・6年生児童,そして,保護者の参加のもと,教育講演会が開催されました。今年度は,文字職人の杉浦誠司先生をお招きして,「夢の見つけ方 叶え方」と題してご講演いただきました。杉浦先生は,子どもの頃の経験をもとに語りかけるようにお話してくださいました。児童は,最後まで集中してお話を聴き,杉浦先生の問いかけには,積極的に考え,答えていました。杉浦先生のお話を通して,生きていく上で大切なことを学びました。最後に,杉浦先生が本校への「めっせー字」と詩を書き下ろしてくださいました。先生の書いていらっしゃるときの姿や「めっせー字」と詩の内容に参加者だれもが感動し,完成したときには割れるような大きな拍手が会場に響き渡りました。いただいた「めっせー字」と詩は,校内に掲示したいと思います。杉浦先生,ありがとうございました。

授業参観(全校道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月14日(金)
4時間目に,全学級で道徳の授業参観がありました。大勢の保護者の方々が来てくださいました。どの学級でも,子どもたちは,登場人物の立場になって気持ちを考え話し合ったり,自分の生活をふりかえったりしながら,真剣に学んでいました。学んだことは,これからの生活に生かしていきます。

2年生”給食風景”(10月14日)

画像1 画像1
本日の献立は,”さけのしおやき・たくあんあえ・すいとん・てまきのり・ご飯・牛乳”です。10月16日は世界食糧デーで、世界の食糧問題を考える日です。給食では、日本で初めて出された献立とすいとんが出ました。【献立表より】

ちいさい秋みぃつけた♪(1年生)

10月14日(金)
 本日は,参観ありがとうございました。道徳の授業のあとは,生活科の授業で秋を見つけに運動場へ行きました。
 どんぐりや落ち葉,木の実などを拾いました。今度は,拾ったものを使って,おもちゃをつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 第9回委員会
10/25 校外学習(2・4・6年)
10/26 校外学習(1・3・5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441