最新更新日:2024/03/28
本日:count up69
昨日:66
総数:574053
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

あんしん教室☆1年生

画像1 画像1
もし不審者に出会ってしまった時にどうすればいいのかを学びました。「いかのおすし」の意味をクイズで考え、注意する点を実際に体験しながら教えてもらいました。いつ、どこで、何があるかは分かりません。今回学んだことを忘れずに毎日が安全で、安心できるように自分から心掛けましょう。

あさがおのたねをうえたよ☆1年生

画像1 画像1
 生活科の時間に学年であさがおのたねを植えました。楽しみにしていたこともあり、説明をしっかり聞くことができ、上手に植えることができました。植えた後は、早速水やりを行いました。これから毎朝忘れずにできるといいですね。種を植え、花が咲くまで自分たちで育てていきます。また、あさがおの観察もあるので頑張りましょう。
 本日は暑い中でしたが、参観していただきありがとうございました。

オクラの苗を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業でオクラの苗を植えました。これから、3年生では、オクラを育てていきます。子どもたちは、これからどう育っていくのかを楽しみに、みんな一生懸命に作業をしていました。

学校公開日 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、毎日、いろいろなことを学んで、成長しています。

学校公開日 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)
 今日は,学校公開日でした。授業だけでなく,休み時間や,給食の時間,掃除の時間などの様子も観ていただきました。子どもたちは,元気に生活していました。
 たくさんの方々のご来校、誠にありがとうございました。

大縄大会の練習をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月9日のなかよしタイムに代議員が司会となり、大縄大会の練習を行いました。6年生が中心となり、みんなで協力して大縄を跳びました。本番は、5月23日の水曜日です。全校で合計1500回をめざしてがんばりましょう!

学校探検2☆1年生

画像1 画像1
5月9日(水)に2回目の学校探検がありました。今回は、グループに分かれて、4カ所の教室にあるキーワードを探しました。道に迷うこともありましたが、グループ全員で協力して無事に自分の教室に戻ることができました。それぞれの教室に入る時には、「しつれいします」「しつれいしました」といったあいさつの約束もきちんと守っていました。一人一人の成長した姿が見られました。小学校のことがどんどん詳しくなり、頼もしくなってきましたね。

学校探検1☆1年生

画像1 画像1
 5月7日(月)の3時間目に1回目の学校探検を行いました。各学級ごとにまとまって学校の中を探検しました。初めて行く階もあり、どんな教室があるのかわくわくしながら歩きました。初めて行く音楽室や理科室などは、どんなものがあるのか興味津々に見て回っていました。また、授業をしている教室にも入り、お兄さん、お姉さんがどんな勉強をしているか、一生懸命取り組んでいる様子を近くで見ることができました。
 学校のことについて少し詳しくなりましたね。次回の学校探検はグループで活動します。教室の場所を覚え、ルールを守って探検しましょう。

緑の羽根共同募金ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月8日〜10日までの3日間、緑の羽根共同募金の活動を行いました。多くの皆さんにご協力していただき、たくさんの募金が集まりました。代議員の皆さんも大きな声で呼び掛けを行うことができました。みんなの協力する気持ちがとても温かく感じました。
 ご協力ありがとうございました!

あいさつさわやかデー

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(木)
 あいさつさわやかデーでした。古知野中学校の生徒のみなさんや先生,保護者の方々が,参加してくださいました。ありがとうございました。今日の活動を終え、生活委員会の児童が古知野中学校の生徒のみなさんにお礼とこれからの活動への意欲を伝えると、生徒の皆さんからは、温かい応援の言葉が返ってきました。

野菜の苗を植えました

画像1 画像1
 生活科の「大きくなあれ わたしの野菜」の学習で、野菜を育てます。子どもたちは、ミニトマトかピーマンどちらかの苗を選び、自分の植木鉢で育てます。
 前日に学んだ苗の植え方を思い出しながら、苗が折れないように丁寧に植えていました。植え終えると、ペットボトルにたっぷりいれた水をあげていました。
 明日から毎日水やりを行います。一日一日の野菜の成長を楽しみに、大切に育てていきたいと思います。
  
 今日植えた野菜の他にも、ナスやキュウリ、サツマイモなども学年畑で育てます。
 ご家庭でもぜひ、話題にしてください。

☆ツルレイシが育ってきています♪☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の理科の学習で,成長していく様子を観察するためにツルレイシを育てています。だんだんと大きくなってきました!その様子を観察しています。

おはなしはーと読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月8日(水)
今年度も、おはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせがあります。今日は、第1回目の読み聞かせでした。どの学級も静かに集中して聞いていました。お話を聞いた後に、感想を言っている児童もいました。門弟山小学校の児童は、お話が大好きです。おはなしはーとくらぶの皆さん、今年度もよろしくお願いいたします。

あいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、あいさつ週間です。朝、生活委員会が中心となってあいさつの道に立ち、登校する児童の元気なあいさつをリードします。気持ちのよい一日のスタートです。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は、クラブ活動の日でした。今年度2回目のクラブです。どのクラブでも楽しそうな様子が見られました。いつも外で活動しているクラブは、室内で工夫して活動していました。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(月)
 ゴールデンウィークが終わり、学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。今日は一日雨でしたので、休み時間も室内で過ごしました。音楽室から元気な歌声が聞こえてきたり、教室で仲間と共にグループワークに取り組んだりする姿が多く見られました。

今週の朝礼

画像1 画像1
5月7日(月)
 今日は雨が降っていましたので、体育館で朝礼を行いました。まずはじめに校長先生の話がありました。次に、生活委員会から、今週の目標についての話がありました。今週は、「自分からあいさつをしよう」です。今週は、あいさつ週間です。進んであいさつをしてあいさついっぱいの学校にしましょう。最後に、代表委員会からの話がありました。緑の羽根募金運動についてと児童会スローガンについてです。緑の羽根募金運動につきましては、8日から10日まで行います。また、今週は、「のびる子ノート週間」でもあります。「のびる子ノート」でのご家庭での取組をよろしくお願いいたします。

消防署見学に行きました!

画像1 画像1
社会科の学習で、江南市消防本部に見学に行きました。消防車や救急車の中を見せていただき、児童は消防士の方々の仕事に興味津々の様子でした。はしご車体験では、児童全員が体験することはできなかったのですが、はしご車のリフトで高所にあげてもらい、見ている子たちも大興奮でした。

習字学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から、本格的に習字学習が始まってきました。子どもたちは、初めての習字に不安と期待が入り交じっているようでした。準備や片付けにまだ少し時間がかかりますが、「たくさん文字を書きたい!」という声がよく聞こえ、習字を楽しみにしているようです。次回からは、静かに集中して文字を書いていきます。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(水)
 今日は、5年生家庭科の授業で、玉結びや玉留めの練習をしていました。みんな指先に集中して真剣に取り組んでいました。6年生理科の授業では、グループで実験をしていました。どの学級でも、いろいろな授業で、発表したり聞いたり、ノートに考えをまとめたりして学習に一生懸命取り組む姿が多く見られました。
 今日は家庭訪問最終日でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/11 第4回クラブ
プール清掃予備日
6/13 プール開き
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441