最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:217
総数:579099
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

あいさつの道の秋

画像1 画像1
校舎と運動場の間を通るあいさつの道の樹木が色づき、秋の美しさをしっかりと感じられるようになりました。

秋晴れの休み時間

画像1 画像1
今日は、雲一つない青空で、さわやかな日となりました。子どもたちは、外で元気いっぱいに遊んでいました。

道 〜古知野高校福祉科の生徒さんとの交流会〜 6年生

画像1 画像1
10月24日(水)
 総合学習で、福祉について学んでいる古知野高校福祉科の3年生の生徒さんに、福祉現場で働く方の思いや介護技術についてお話をしていただきました。小グループごと分かれて交流し、高校生の皆さんが将来の夢をもったきっかけやそれに向かっての努力の方法についても聞くことができました。真剣な表情で話を聞き、メモをとる姿が印象的でした。今回学んだことが、自分が将来進む「道」ついて考えを深めるきっかけになるとよいと思います。

楽しかった秋の校外学習☆1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気が良い中、1年生は日本モンキーセンターに行きました。最初に「さるのかんさつのしかた」について学びました。さるの特徴や、観察のポイントなどを教えていただきました。園内をまわり、様々な種類のさるを見学しました。また、KIDS ZOOでは、やぎや犬、は虫類などと触れあうことができ、嬉しそうな姿が印象的でした。
 本日は、朝早くから美味しいお弁当のご用意をしていただきありがとうございました。子どもたちから、今日の楽しかったお話をぜひ聞いてください。

5年生 秋の校外学習

画像1 画像1
 校外学習の今日、トヨタスタジアムとトヨタ自動車元町工場を見学してきました。トヨタスタジアムでは、普段入れないバックヤードの見学の他、選手のアップスペースでボール蹴り体験をし、子どもたちはとてもうれしそうでした。自動車工場では、社会科で学習していることを生で見ることができ、車が組み立てられていく様子や生産における工夫を実際に学ぶことができました。今後の学校での学習にも生かしていきたいですね。

秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、江南市立図書館、森永乳業中京工場、138タワーパークに行ってきました。図書館では、1学期に社会科で学習した公共施設のおさらいをするとともに、本を借りる体験もしてきました。森永乳業では、牛乳だけでなく、アイスクリームや紙パック飲料など、様々なものを作る工程も見せていただきました。138タワーパークでは、ふわふわドームで思いっきり飛び跳ね、楽しく元気に遊んできました。思いっきり学び、思いっきり遊んだ、楽しい校外学習になりました。

なかよしタイム学年

画像1 画像1
10月24日(水)
今日のなかよしタイムは、学年での活動でした。1・3・5年生は校外学習のため、2・4・6年が学年の計画のもと、活動しました。今日は、学習発表会を控え、歌やせりふなどの練習をしました。

道 〜秋の校外学習〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
10月23日(火)
 6年生は、校外学習で瑞浪市のサイエンスワールドと化石採集体験に向かいました。河原での化石採集では、貝や葉っぱの化石をたくさん採ることができました。サイエンスワールドでは、葉脈標本でしおりを作る活動をしました。しおり作りを通して、葉脈のようすをじっくり観察することができました。また、「エネルギーの流転」というテーマのサイエンスショーでは、様々な実験を見ることで身近なところにある科学を感じられました。
 小学校生活最後の校外学習。友達と一緒に楽しく体験活動をしたり、お弁当を食べたりして満足そうな表情がたくさん見られました。また思い出が増えましたね。

秋の校外学習に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日に校外学習で名古屋市科学館に行ってきました。科学館でたくさんの不思議を発見し、驚いたり、楽しんでいる様子が見られました。プラネタリウムは少し難しい内容でしたが、じっくり真剣に見ていました。また、科学館の決まりや見学のルールを守る姿も素晴らしく、さすが4年生という様子でした。科学館での経験を通し、4年生はまた一つ賢くなりました!

楽しかった!アクア・トトぎふ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は楽しみにしていた秋の校外学習でした。天気が崩れることもなく,子どもたちは楽しく学ぶことができました。
 最初に館内を学級でまわり,アシカショーを観ました。アシカショーでは目の前までアシカがきてパフォーマンスをしてくれるなど,嬉しい瞬間もたくさんありました。その後,班ごとに館内をまわり,クイズラリーやビンゴをしました。最初にまわった時に気になっていた魚たちをじっくり観察することができました。
 おいしいお弁当を食べたあとは,元気に遊具で遊んでいました。学級を超えて仲良く遊んでいました。最後に飼育員さんのお話をきいて,飼育員さんの仕事や魚のえさについて学ぶことができました。
 是非ご家庭でも今日の話をたくさん聞いてください。

黄色いみかん!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月下旬となり、門弟山小のみかんもしっかりと色づいてきました!たくさんの実がなっています。11月のみかん集会が楽しみです!

スーパーマーケットの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の学習の一環としてスーパーマーケットの見学に行きました。店内の様子や工夫、普段の生活ではなかなか気づかないことを見つけることができました。質疑応答のコーナーでは、たくさんの子が手をあげ、店内の秘密や知りたいことを聞いている姿がみられました。これを機に、ご家庭でも買い物に行かれる際は、子どもたちから店の秘密や工夫を聞いていただけると幸いです。

委員会の写真を撮りました!

画像1 画像1
10月22日(月)
先週のクラブ写真に引き続き、今日の6時間目に、6年生は、卒業アルバム用に委員会毎で写真を撮りました。卒業に向けての準備が進んでいます。

今週の朝礼

画像1 画像1
10月22日(月)
今日は、まずはじめに表彰がありました。3人の児童が表彰されました。続いて、校長先生のお話の後、生活委員会から、今週の目標の発表がありました。今週は、「思いやりの気持ちをもって話を聞こう」です。話す人の気持ちを考えながら、聞くことができるといいですね。

☆認知症サポーター養成講座を行いました!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,社会福祉協議会の方をお招きして,認知症サポーター養成講座を開きました。お話を聞いたり,様々な場面の劇を見たりすることで,認知症の方とどのように関わっていくことが大切なのかを学ぶことができました!

もっと大すき まちたんけん!

画像1 画像1
 今日は,天気もよく,絶好の町探検日よりでした。
 子どもたちは,交通安全に気をつけ,グループで協力して,計画通り訪問することができました。あらかじめ考えていた質問を積極的にしたり,お店の人の説明を真剣に聞いてメモをしたり,意欲的に取り組んでいました。
 引率してくださった保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
 また,快く受け入れてくださった事業所の皆様にも深く感謝いたします。
 

3年 ALSOK安心教室

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、ALSOK安心教室がありました。留守番するときはどのようにしたら安全に過ごせるか、知らない人から電話がかかってきたときはどのようにすればよいのか、グループで考えたり、シミュレーションを通して学んだりしました。子どもたちは、普段の自分の姿とくらべてどうなのかを常に考え、興味深く話を聞いていました。これを機会に、ご家庭でも留守での過ごし方や、電話の出方など、確認していただけると幸いでいす。

5年生 ALSOK安心教室

画像1 画像1
 本日の4・5時間目に、クラスごとに防犯についてのお話を聞きました。保健の授業で学習したばかりということもあり、子どもたちも意欲的に参加していました。一人一人が自分のために、できることを考えて行動していけるといいですね。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(木)
 今日は、学校にお客様が来校され、授業を参観してくださいました。どの授業でも学級の仲間と共にがんばる子どもたちの姿が光っていました。

盲導犬教室が行われました!

画像1 画像1
10月17日(水)の3時間目に、体育館で盲導犬教室がありました。盲導犬ユーザーの方のお話を聞いたり、実際に盲導犬に誘導される体験をしたりしました。どの子も真剣に取り組み、積極的に質問をする子もたくさんいました。国語科では、ちょうど「だれもが関わり合えるように」という単元で福祉について学習しているところです。国語科の学習をはじめ、日常の多くの場面でこの経験をいかしていきたいですね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 第8回クラブ
10/30 木曜日の時間割
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441