最新更新日:2024/03/28
本日:count up15
昨日:95
総数:574094
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(金)
学習発表会まで、あと1週間です。どの学年も練習や準備に励んでいます。衣装や大道具・小道具などもそろってきました。児童の演技や歌・演奏の力は、日ごとに向上しています。その他の授業では、1年生が、図画工作の授業で楽しく、アイデア満載の作品をたくさんつくっていました。発表会も行われ、上手に自分の作品を紹介していました。3年生・4年生では、英語の授業がありました。アルファベットの学習をしていました。歌を歌ったり、ゲームをしたりして、楽しく学習しました。

プール壁が撤去されました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、雨の降る中で、工事が行われました。北側から西・南・東へと、プール周りのすべての壁が撤去されました。

学習発表会会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月9日(金)
学習発表会を来週末に控え、今日、5年生が会場準備をしました。椅子を並べたり、絨毯を敷いたりするなど、一生懸命に活動しました。5年生の皆さん、ご苦労様でした。

けが予防週間最終日

今日まで1週間、けが予防週間の活動を行いました。
廊下歩行・右側通行の呼びかけや、お昼の放送など保健委員会と生活委員会の合同での取り組みとなりました。けが予防週間はこれで終わりますが、安全で落ちついた生活のために、これからも廊下歩行を呼びかけいきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あいさつ運動最終日

画像1 画像1
11月9日(金)
 あいさつ運動最終日です。雨がしっかりと降っていましたが、大勢の参加者がありました。あいさつの声が大きく響き渡りました。児童の登校が終了した後、生活委員長から、参加者への感謝の言葉がありました。生活委員会の児童は、そのあと、この1週間の活動を振り返り、今後の取組への新たな目標をもちました。
 保護者の皆様には、今週は、あいさつ声かけ週間として各所で活動していただきました。ご協力ありがとうございました。

けが予防週間、活動中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
門弟山けがマップを靴箱付近に掲示しています。学校内の危険箇所を保健委員会が考え、マップにしました。多くの児童が、興味をもって見ています。廊下歩行の呼びかけも続けています。廊下を走る人が少しずつ減ってきました。9日(金)まで活動を続けます。

スポーツ少年団 秋のスポレク大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(日)
各小学校10校のスポーツ少年団が集まって楽しい秋のスポレクが開催されました。今年は、仮装している団もあり楽しさ満載でした。恒例のマシュマロは、白い顔が何とも言えない光景です。大人も子どもも最高の笑顔満載でした。障害物リレー、男女混合リレー等の結果で、門弟山は同率3位でした。よく頑張りました。お疲れ様でした。

学習発表会の練習☆1年生

画像1 画像1
 10月半ばから学習発表会の練習が始まりました。毎日、合唱や合奏の練習を頑張っています。今日は校長先生と教頭先生に見ていただきました。合唱や合奏を含め、1年生の「えがお」がとてもいいとほめていただきました。毎日の練習の成果が出て、子ども達も嬉しそうな様子でした。保護者の方にかっこいい姿が見せられるよう、残りの時間の練習も元気に頑張りましょう。

おもちゃをつくったよ☆1年生

画像1 画像1
 生活科「つくろう あそぼう」の単元で、学校で集めたどんぐりを使っておもちゃをつくりました。マラカスや的入れ、迷路など工夫したおもちゃが多くあり、意欲的に取り組む姿が印象的でした。2組と3組は上手につくったおもちゃで楽しく遊びました。1組は今、どんぐりを使ったおもちゃを頑張ってつくっています。

なかよしタイム学年

画像1 画像1
11月7日(水)
今日のなかよしタイムは、学年での活動時間でした。学習発表会を控えて、準備や練習などを頑張っている学年が多くありました。

おはなしはーと読み聞かせ

画像1 画像1
11月7日(水)
朝の読み聞かせがありました。どの学級も、お話に集中し、静かに聞いていました。今月は、20日から3日間、おはなしはーと読書週間として、青空タイムにコンピュータ室で、スペシャル読み聞かせが予定されています。楽しみですね。おはなしはーとくらぶの皆さん、よろしくお願いします。

プールの壁撤去工事が行われています

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、プールのブロック塀が撤去されます。今日は、北側の塀が撤去されました。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月6日(火)
学習発表会に向けて、舞台での練習が進んできました。各学年、歌や演技等の練習に真剣に取り組んでいる姿がすてきです。その他、今日の授業では、道徳で、役割演技をとおして気持ちを考えたり、国語の物語文について積極的に話し合っている様子が見られました。

広がるあいさつの声!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月6日(火)
あいさつ週間の2日目です。雨の朝にもかかわらず、あいさつを進んでしようと、あいさつの道に、昨日よりもさらに多くの児童が集まりました。あいさつの声がたくさん響き、気持ちのよい一日のスタートとなりました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、児童によるあいさつ運動が行われます。今回は、生活委員や代議員とともに、ボランティアの児童も一緒にあいさつの呼びかけをします。初日の今日、多くの児童が、あいさつの道に集まり、元気よくあいさつをしました。
 今週は、あいさつ声かけ週間でもあります。保護者の皆様、ご参加をよろしくお願いいたします。

今週はけが予防週間です

画像1 画像1 画像2 画像2
今週1週間、けが予防週間として、保健委員会と生活委員会が廊下歩行を呼びかけています。”廊下は走らない””右側通行をする”ことを守って安全で落ち着いた生活を送れるようにしたいと思います。

今週の朝礼

画像1 画像1
11月5日(月)
 まずはじめに、校長先生からのお話を聞きました。その後、生活委員会から、今週の目標の発表がありました。今週は、「ノートの文字をていねいに書こう」です。文字をていねいに書くように心がけていきましょう。保健委員会からの連絡もありました。今週は校内けが予防週間です。けがのないように落ち着いた歩行や生活ができるようにしていきましょう。
 また、今週は、「のびる子ノート週間」でもあります。「のびる子ノート」でのご家庭での取組をよろしくお願いいたします。

PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(金)に、PTA社会見学がありました。27名の参加のもと、郡上方面へ出かけました。酒蔵見学では、日本酒ができる仕組みなどについて教えていただきました。樽の大きさには大変驚きました。酒造りが始まると見学ができないそうですが、ちょうど見学ができる時期で、よかったです。食品サンプル工房では、レタスとエビの天ぷらを作りました。衣のさくさく感を出すのが難しかったです。一日、天候にも恵まれ、参加者同士の親睦も深まりました。PTA教養部の皆さん、企画運営をありがとうございました。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11月2日(金)
5年生の家庭科の授業では、ミシンを使って、エプロン作りをしていました。できあがるのが楽しみですね。音楽室では、学年や学級で合唱の練習を頑張っている様子が見られました。3年生や4年生では、図画工作科の授業で絵を描いていました。絵の具を使って、配色や筆の使い方に工夫をしていました。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(木)
今日から11月です。風が冷たく感じるようになってきました。今日も、子どもたちは、元気に過ごしていました。学習発表会の練習が、進んでいます。舞台での演技練習も始まっています。また、教室で小物を作っている学年もありました。その他の教科の学習では、1年生が国語科の授業で漢字やカタカナの練習をしていました。3年生は、総合的な学習の時間に、コンピュータでみかんについて調べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 第12回委員会
11/13 赤い羽根共同募金(〜15日)
11/15 通学路点検
11/16 学習発表会準備
11/17 学習発表会
第2回資源回収
11/18 第2回資源回収予備日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441