最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:255
総数:580232
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

おもちゃフェスティバル☆1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生から「おもちゃフェスティバル」に招待してもらいました。わくわくした様子で説明を聞き,グループで回って遊びました。9つのコーナーがあり,どれも工夫があるおもちゃで,とても楽しい時間を過ごすことができました。遊び終わった後の子ども達は,「楽しかった」「また遊びたい」ときらきらした笑顔で話していました。
 2年生になったら今日のように、楽しんでもらえるおもちゃが作れるといいですね。

1年生のために!おもちゃフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おもちゃフェスティバル」の2回目が開かれました。
今日のために、今まで子どもたちは準備をがんばってきました。「1年生によろこんでもらえるかな。」「たくさんお店にきてくれるかな。」と子どもたちはとても緊張している様子でした。
 おもちゃフェスティバルの時間になると、自分たちにできることを精一杯取り組んでいました。お兄さん、お姉さんとして一生懸命呼びかけをしたり、遊び方のポイントを教えたりと、1年生によろこんでもらえるようにがんばっていました。あっという間の一時間でしたが、子どもたちも「楽しかった!」「がんばっておもちゃを作ってよかった」など、達成感であふれていました。

あいさつさわやかデー

画像1 画像1
画像2 画像2
2月8日(金)
今日は、あいさつさわやかデーでした。古知野中学校生徒の皆さんや先生、地域の方も参加してくださいました。ありがとうございました。あいさつ運動週間におけるボランティア児童の参加も日に日に増えてきました。最終日の今日、元気なあいさつの声がたくさん響き渡りました。

一日入学☆1年生

画像1 画像1
 今日は、新入生の一日入学がありました。1年生はお兄さん、お姉さんとして、新入生を迎えました。学校のことを紹介し、そのあとはゲームを行いました。新入生に楽しんでもらうために優しく接している姿が見られました。また4月に学校で会えることが楽しみですね。

入学説明会・一日入学

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木) 
 今日の午後に,入学説明会がありました。来年度入学予定児童の保護者の方々には,体育館で入学後の学校生活等についての話を聞いていただきました。子どもたちは,教室で,1年生の児童と一緒に,過ごしました。1年生の演奏をきいたり、クイズに答えたり、魚釣りゲームをして一緒に遊んだりしました。とても楽しそうでした。みんなで一緒に下校もしました。

二分の一成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日(水)の授業参観日に、体育館で二分の一成人式を行いました。10歳という節目の年、1年間で成長した児童たちの様子が見られました。これからの成長が楽しみになりました。児童たちがこれまで歩んできた10年間がとても温かいものであったことも、発表の様子から伝わりました。合唱もメッセージカードも素晴らしいものだったと思います。4年生全員で準備に力を入れ、よい式をつくり上げることができました。ご家庭でのご支援、本日のご参観、誠にありがとうございました。

総合発表

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目、3年生では、総合な学習の時間に取り組んできたことについて発表をしました。3年生は、みかんを育てることを中心に様々なことを学んできました。その中で、大変だったことや分かったことなどについて発表しました。子どもたちのそれぞれの思いや学びがよくわかった発表でした。事前の発表準備も、子どもたちは一生懸命に行っていました。今日の発表のがんばりをご家庭でも褒めていただけますと、子どもたちの今後の励みになると思います。
 保護者の皆様、本日は足下が悪い中、お越しいただきありがとうございました。今後も、ご支援の程よろしくお願いいたします。

道 〜感謝の会〜

画像1 画像1
2月6日(水)
 感謝の会を開いて、小学校6年間の感謝の気持ちをお家の人に伝えました。親子で○×クイズに取り組んだり、6年生の思い出のスライドを見たりして楽しく小学校生活を振り返りました。家庭科の授業で製作したプレゼントを渡す場面では、普段照れくさくて言えない感謝の気持ちも一緒に伝えました。合唱でもその気持ちは十分に伝わったと思います。小学校生活はあと残り少しとなりましたが、中学校へ進んでも「ありがとう」の気持ちを大切にしてほしいと思います。
 保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。卒業まであと少しになりましたが、ご家庭でのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

5年生 福祉交流会

画像1 画像1
 1年のまとめとして、福祉交流会で学んだことの報告会を行いました。全員が揃っての練習がなかなかできず、慌ただしく準備をして今日を迎えましたが、その中でも、子どもたちは自分の言葉で考えを発表していました。発表の中に、交流してきた講師の方への感謝やこれからの自分についての言葉があり、子どもたちなりに「福祉」についてしっかりと考えられた1年になったと思います。
 保護者のみなさま、本日の福祉交流会、ご参観ありがとうございました。

おうちの方に楽しんでもらおう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、子どもたちが一生懸命作ってきたおもちゃをお客さんに楽しんでいただく1回目の「おもちゃフェスティバル」でした。お客さんは、おうちの方です。子どもたちも前半、後半に分かれ、お客さんとしていろいろなクラスのおもちゃを楽しみました。
 これまで子どもたちは、おもちゃを作ったり、遊びのルールを考えたりと、お客さんに楽しんでもらえるために、話し合い、準備を重ねてきました。今回実際に遊んでみて、新しい発見があったようです。
 2月8日に2回目の「おもちゃフェスティバル」が開かれます。お客さんは1年生です。今日、発見したことを話し合い、より楽しんでもらえるように頑張っていきたいと思います。
 本日は、お忙しい中、子どもたちの活動にたくさんのご協力ありがとうございました。

発表会☆1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 各教室で1年生の思い出や頑張ったことを発表しました。4月から普段の授業や学校行事に一生懸命取り組み、様々なことができるようになりました。緊張した様子でしたが、発表を通して、成長した姿を見せることができたのではないかと思います。
 本日はお忙しい中、ご参観していただきありがとうございました。今後は2年生に向けて頑張りますので引き続き、ご支援よろしくお願いいたします。

おはなしはーと読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
2月6日(水)
今日の朝、おはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせがありました。今日も子どもたちは、真剣にお話を聞いていました。みんなお話大好きです。来月が今年度最後となります。おはなしはーとくらぶの皆さん、来月もよろしくお願いします。

あいさつ運動3日目

画像1 画像1
2月6日(水)
あいさつ運動週間3日目です。今日も、寒い中、大勢のボランティア児童が集まりました。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(火)
今日は、天気もよく、暖かな日でした。子どもたちは、のびのびと生活していました。4年生理科の授業では、「ふっとうする水から出てくるあわの正体を調べよう」と、実験に取り組んでいました。1年生の算数の授業では、時計の学習をしていました。運動場では、体育の授業で縄跳びの練習に励んでいる姿が見られました。明日の授業参観で発表する準備や練習を頑張っている姿も多く見られました。保護者の皆様、明日はよろしくお願いいたします。

あいさつ運動

画像1 画像1
2月4日(月)
今週は、生活委員会主催であいさつ運動が行われます。初日からたくさんのボランティア児童が集まり、元気なあいさつの声が響き渡りました。

かぜ予防週間もあと1日です


『換気ができています』の青い札が、全クラスにかかることを目指して、
保健委員会が今日も元気に換気の呼びかけをしました。

今日の全校のインフルエンザ欠席者数は13人でした。
今後も一気に増えることのないよう、予防を呼びかけ続けます。
ご家庭でも、十分に感染対策をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道 〜忘れられない言葉を随筆に表す〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月30日(水)
 6年生の国語科の学習では、自身の忘れられない言葉をテーマに随筆に挑戦しています。その言葉が自分の心にどのように響いたのか、なぜ忘れられないのかをエピソードを交えながらまとめています。推敲しながら文章を書き進める表情は真剣そのもの。書き上がりがとても楽しみです。

大縄遊び 本番

画像1 画像1
 1月30日(水)
今日のなかよしタイムは、大縄遊びの本番でした。各グループが、5分間で100回を目指して、記録にチャレンジしました。6年生を中心に、低学年の子たちでも安心して跳べるように声をかけている姿が見られました。なかよしグループの仲も深まってきたように思います。

今日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1月30日(水)
今日も頑張りの様子がたくさん見られました。2年生は、生活科の学習で、グループ毎に自分たちで考えたおもちゃを作って1年生を招待する準備をしていました。6年生は、図工の時間で版画の学習に取り組んでいました。運動場や体育館では、体育の授業で跳び箱運動や縄跳び運動に取り組んでいる様子が見られました。

合奏クラブ 校内発表会

画像1 画像1
1月29日(火)
 合奏クラブが青空タイムに発表会を行いました。先日行われた江南市の器楽クラブ交流会で披露した「星に願いを」と「明日も」を演奏しました。1年間、朝の練習や夏休みの特別練習に加え、休み時間に個人的に練習してきた児童もたくさんいます。練習の成果をたくさんの友達や先生に見てもらえたことを励みに、またこれからもがんばりたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 あいさつさわやかday
2/10 建国記念の日
2/11 振替休日
2/13 月曜日の時間割
第17回委員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441