最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:95
総数:574083
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨と気温の低さが心配されましたが、無事に水泳大会をすることができました。水泳大会実行委員の皆さんが時間をかけて種目内容やルール、司会原稿を考えてくれたおかげで、たくさんの種目を行うことができました。けのびレースや浮き輪運びレース、25m自由形レース、100mリレーなど……。子どもたちはどの種目も皆全力で参加し、勝っても負けても仲間から大きな拍手がおくられていました。
 水泳大会の結果は、1組の優勝でした!
 負けてしまった2組は、悔しさもありますが、どちらの組もとても白熱したレース、リレーを見せてくれました。
 1学期を締めくくるとてもよい、水泳大会でした。これからも学年全体が力強くまとまって取り組んでいく機会を行っていきたいとおもいます。

学校保健委員会を行いました

7月10日(水)5時間目に講師の先生をお招きし、「インターネットの安心安全な使い方」についての講話を聞きました。参加したのは6年生です。もうすぐ夏休みになり、スマホやゲームなどに触れる機会が多くなると思います。ご家庭でスマホ・ゲーム利用のルールを決めていただき、ネットのトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回家庭教育学級 〜お料理教室〜

画像1 画像1
cafe&bakery ke.ke店長の尾関淳子さんを講師に招いて、PTA厚生部の主催で、料理教室を開催しました。テーマは「もっと美味しく、もっと楽しく、もっと素敵に」です。
「ミネストローネ」「キーマカレー」「根菜のサラダ」をみんなで楽しく作りました。できあがった料理は、本当に美味しく、テーマにあったような「楽しく」「素敵な」時間を過ごすことができました。

2年生 ブックトークがありました。

 夏休みを前に,今年度の「課題図書」や「司書さんおすすめ本」の紹介をしてもらいました。どの本もとても面白そうでした。
 今週10日までに,今借りている図書館の本を返し,12日より夏休みの貸し出しが始まります。一人2冊ずつ借りることができます。
 今年は,夏休みの宿題に読書感想文を出します。長い夏休みに,いっぱい本を読んでくださいね。そして,是非感想文に頑張って取り組んでください。
画像1 画像1

アタマジラミ予防のお願い

アタマジラミについてのお願いです。
アタマジラミは季節に関係なく発生しています。特にこの時期は、水泳指導などもありますので、発生が多い時期です。
アタマジラミはおもに接触によって人から人へとうつりますので、集団生活をしているとだれにでもうつる可能性があります。そこで予防のために、お子さまの頭を月に数度チェックをしてください。もしも、お子さまにアタマジラミが見つかりましたら、状況把握と今後の指導のために担任までご連絡ください。発生の拡大防止のために、早期発見と駆除について、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

〜2年生〜1学期も残り2週間!!

 天気のはっきりしない日が続きます。今日,久しぶりにプールに入りました。2年生は変わらず,笑顔いっぱい,元気いっぱいです。
 7月に入ってからの授業風景と掃除の様子です。音楽・図工・算数・・・みんな頑張っています。掃除では,隅々まで一生懸命きれいにしています。サツマイモは葉っぱがずいぶん増えました。草もどんどん生長しているので,毎日草抜きで汗びっしょりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5、6時間目に着衣水泳の講習会を行いました。
今年度は保護者の方にも参観を呼びかけさせていただきました。
大事なことは「○○○まて」です。ぜひお子様に聞いてみて下さい。

ブックトーク

画像1 画像1
遅くなりましたが、昨日司書の先生にブックトークをしていただきました。
どんな本を読もうか、まだまだ悩んでいるようです。

自転車安全教室

本日3年生は江南自動車学校の方に来ていただいて、自転車安全教室を行いました。自転車シュミレーターに乗って、危険箇所についての理解を深めました。自転車に乗るときの注意が3つありました。「止まること、見ること、待つこと」です。しっかり守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 福祉交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5,6時間目に福祉交流会が行われました。
視覚や聴覚に障がいがある方に講師として来校いただき、自己紹介を通して交流を行いました。今日の交流会は、障がいの理解だけではなく、講師の方の「ふだんのくらし」を知る機会でもありました。
 子どもたちは、「旅行が好きと聞きましたが、どこに行ったことがありますか。」「お仕事はどんなことをしているのですか。」など、講師の方のことをもっと知ろうといくつも質問をしていました。

 次回の福祉交流会では、子どもたちが講師の方へ自己紹介をし、さらにお互いの「距離感」が近づけられるようにしていきたいと思っています。

6月24日(月)朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は朝礼が行われました。よい歯の子、スポーツ少年団の表彰がありました。
しっかりとした態度で朝礼に参加することができました。

PTA給食試食会

画像1 画像1
1年生の保護者を対象にPTA給食試食会を開きました。北部学校給食センターの大海栄養教諭から江南市の学校給食についての話を聞いた後、給食の試食を楽しみました。試食会の後は、1年生の給食を食べている様子を参観しました。

おはなしはーとタイム

青空の時間、おはなしはーとくらぶによる読み聞かせがコンピュータ室で開かれました。本のタイトルは。「ぼくのいえにけがはえて」です。たくさんの子どもたちが聞きにきてくれました。
画像1 画像1

ペア読書

画像1 画像1
6月19日(水)
 今日のなかよしタイムは、なかよしグループごとにペア読書を行いました。高学年の児童は、低学年の児童のために選んだ本を、やさしく読んであげていました。低学年の児童も、お兄さんお姉さんに読んでもらっているお話の世界に夢中になっていました。秋のペア読書も楽しみですね。

教育実習生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2時間目は、2年2組の教育実習生が研究授業を行いました。道徳の授業で、こまっている子がいたらどうするのかを考えました。役割演技などをしながら、具体的に考えることができるように授業を工夫して行っていました。今週で教育実習が終わりです。門弟山っこのみなさんは、ぜひ深尾先生にたくさん話しかけましょう。

歯みがき週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で、歯みがき週間が終わりました。
金曜日の今日は、月曜日に比べて、全員が歯みがきができたクラスが
かなり増えました。
歯みがき週間はこれで終わりですが、これからも朝昼夜の歯みがきを
啓発していきたいと思います。

この機会に、ご家庭でもお子さんの歯みがきの様子をみていただけたら
幸いです。

クラブ活動に楽しみました

クラブ活動は、子どもたちが学校生活の中でとても楽しみしている時間です。熱中している姿です。時間を忘れて活動をしました。
画像1 画像1

2年生 今年初めてのプール〜気持ちよかったね!〜

 昨日はプール開きでしたが,気温が低くて入れませんでした。今日は朝から天気もよく,気持ちよく入ることができました。みんな本当に楽しそうでした。次回から,本格的に練習を始めます。昨年よりも泳げるように練習を楽しみましょう!!
画像1 画像1

2年生 めざせ虫歯 ”ゼロ”

 今週は保健委員会主催の歯みがき週間です。楽しい曲のBGMにのって,みんな笑顔で磨いています。歯を大切にしようね!
画像1 画像1

地域の方に感謝

報告が遅くなりましたが、先日北門周辺の木を地域の方にボランティアで伐採していただきました。児童が傘をさすと、木にかかってしまい、白線の内側を通行することが難しかった現状を地域の方が見て、学校に声をかけていただきました。梅雨に入ったので、大変助かりました。また6年生の児童もお手伝いをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 保護者懇談会
7/17 保護者懇談会
7/18 保護者懇談会
あいさつさわやかday
7/19 終業式
給食終了
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441