最新更新日:2024/04/25
本日:count up144
昨日:238
総数:580119
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

学校保健委員会を行いました

7月10日(水)5時間目に講師の先生をお招きし、「インターネットの安心安全な使い方」についての講話を聞きました。参加したのは6年生です。もうすぐ夏休みになり、スマホやゲームなどに触れる機会が多くなると思います。ご家庭でスマホ・ゲーム利用のルールを決めていただき、ネットのトラブルに巻き込まれないようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

アタマジラミ予防のお願い

アタマジラミについてのお願いです。
アタマジラミは季節に関係なく発生しています。特にこの時期は、水泳指導などもありますので、発生が多い時期です。
アタマジラミはおもに接触によって人から人へとうつりますので、集団生活をしているとだれにでもうつる可能性があります。そこで予防のために、お子さまの頭を月に数度チェックをしてください。もしも、お子さまにアタマジラミが見つかりましたら、状況把握と今後の指導のために担任までご連絡ください。発生の拡大防止のために、早期発見と駆除について、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


画像1 画像1 画像2 画像2

歯みがき週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で、歯みがき週間が終わりました。
金曜日の今日は、月曜日に比べて、全員が歯みがきができたクラスが
かなり増えました。
歯みがき週間はこれで終わりですが、これからも朝昼夜の歯みがきを
啓発していきたいと思います。

この機会に、ご家庭でもお子さんの歯みがきの様子をみていただけたら
幸いです。

教育相談

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から教育相談週間を行っています。
今日は、なかよしタイムにプチトークタイムを設けて、
担任の先生と一人ひとりがお話をしました。

歯みがき週間が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1週間は、歯みがき週間です。
歯みがきの時間に音楽を流し、その後保健委員会の児童が
何人みがけたか各クラスにチェックをしに行っています。
歯みがきクイズの昼放送も毎日していく予定です。

水痘(水ぼうそう)が流行しています

現在、全校で10人前後罹患している児童がいます。
水ぼうそうの主な症状は、発熱・首や体のあたりから始まる赤い発疹です。水ぼうそうは全ての発疹がかさぶたになるまでうつる可能性があるため、出席停止となります。ご家庭でもお子さんの様子をよく観察してただき、気になる症状がありましたら、医療機関を受診していただきますようよろしくお願いします。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441