5年生 広報委員 野外活動の振り返り

 野外活動で友達の良かったところや自分の良かったところをふせんに書いてみんなではりました。友達のいいところをたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 広報委員 外で元気よく遊んでいるところ

 天気が晴れの日は、友達をさそって元気よく遊んでいます。遊びながらでもきちんと時間を見て行動しています。ドッジボールをして楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ルールメイキング(8年生)

 修学旅行に向けて、実行委員を中心に自分たちでルール作りをしています。
 考えたルールについて互いに質問し合ったり、足りないルールがないかを確認したりしながら、よい修学旅行になるように準備を進めています。
画像1 画像1

9年生 ハンドボール

体育の授業でハンドボールを行っています。風が強く寒い日でしたが、皆元気にボールをもって走りまわっています。勉強で疲れた頭も、体を動かすと気持ちがリフレッシュできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 親子食育教室

 11月29日(水)岐阜大学名誉教授の近藤真庸先生を講師に招いて食育の授業をアリーナで行いました。1・2年生の生徒と保護者の方も参加して「いろいろな食品で、丈夫な体をつくろう」をテーマにお話をしていただき、先生が企画・監修をされた音楽に合わせて、歌ったり踊ったりしながら、栄養の大切さを楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 指示通り動くか!(技術分野)

技術分野の授業でプログラミングを学んでいる9年生。
29日(水)は、前回よりも複雑なプログラムを組んでいました。
決められた課題に付け加えて、途中で色を変えるよう指示を出している生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ティーボール

 体育の授業でティーボールを行っています!
 キャッチボールをしてボールに慣れ始めたところで、バッティングの練習をしました。より強い打球を飛ばすにはどうすればいいのかを考えながら取り組む生徒の姿が見られました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生〜どこまで修復すべきか〜

6限美術の授業です。
歴史ある作品をどこまで修復すべきか考える授業でした。
不完全のよさに気づく生徒が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生 命の大切さについて…

29日(水)道徳の授業で「尊厳死」について学びました。
教材『命の選択』をもとに自分の立場を明らかにした上で話し合っていました。
〜生徒の振り返りより(一部抜粋)〜
今まで考えたことがなかったので戸惑いました。でも、みんなの意見やビデオを視聴して、自分の意見が出てきました。命はものすごく大切なものだと改めて知ることができたのでよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれの役割で(8年生)

 上級学校訪問、9年生を送る会、来年度の修学旅行と、一人一人が役割を担いながら準備を進めています。
 自分たちの力で行事を成功させたと言えるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7年生 ハンバーグづくり♪(調理実習) その2

しっかりと焼きあがったハンバーグをお皿にのせて盛りつけをしていきます。
ソースのかけ方にも工夫が見られました。
試食の際は、みんな笑顔でした。
ハンバーグ、とても美味しかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7年生 ハンバーグづくり♪(調理実習) その1

28日(火)家庭科の授業で調理実習を行いました。
つくるのはハンバーグです。
事前に決めた役割分担に従って、グループで進めていきます。
ハンバーグを成形する際は、どの子もとても楽しそうでした。
きちんと空気を抜くことはできましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学(2)

見学の様子です。消防隊員の1日の仕事や119番の仕組み、火事から守るための設備を教えていただきました。授業では、火事がないときはどんなことをしているのだろうと疑問に思っていました。それを踏まえて見学をさせていただき、多くの子が興味をもって話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署見学(1)

28日(火)社会科では「安全なくらしを守る人びとの仕事」について学習しています。授業では、私たちが安全な生活を過ごすために働いている人たちについて考えました。そこでは、消防士や警察官、交通指導員さんなど、たくさんの方が挙がり、今回は海部南部消防署へ見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 はんで意見をまとめよう

28日(火)今日は3年生による読み聞かせを行いました。国語の「はんで意見をまとめよう」では1年生が本を好きになってくれるような本を選ぶという目的で話合いをしてきました。本が決定すると、何度も練習し上手に読み聞かせをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 出前授業に向けて

 出前授業の下調べを行いました!
 タブレットを使って調べていく中で自分が興味をもった言葉について、マップ上に広げながらまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 パッケージデザインを考えよう!

28日(火)美術の授業で「飛島村に関するもの」をテーマにパッケージデザインを考え始めました。「飛島村と言えば…」の問いかけに「ねぎ」「ほうれん草」などの特産物があがります。
世の中にあるさまざまなパッケージを参考に、飛島村のよさを存分にアピールできるパッケージデザインを考えてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽の授業

 音楽の授業では、「待ちぼうけ」について考えました。
 作曲者の工夫や歌う人の工夫を考え、独特な歌い方の仕組みについて知ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生 4限理科

 今日の理科の授業では、気団や前線について学びました。
 あたたかい空気と冷たい空気がぶつかるときにどうなるのかを日常生活で目にする現象から予想して話し合い、地球規模で見た場合はそのぶつかった場所が天気予報で耳にする前線となることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 定期テストに向けて…

27日(月)9年生は来週から始まる第4回テストに向けて、それぞれ学習を進める姿が見られました。
学園での最後の定期テストです。
計画的に取り組み、万全の状態で臨んでもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 9年生給食終了
3/6 卒業証書授与式
3/7 授業参観
学年・学級懇談会