最新更新日:2020/03/31
本日:count up8
昨日:9
総数:237644
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

5年生 学年閉鎖のお知らせ

 10月23日(金) 5年生で、インフルエンザおよび発熱等の症状で欠席した人が3名ありましたので、24日(土)から27日(火)まで、学年閉鎖の措置をとることといたしました。

 引き続き、
・うがい、手洗いの励行
・休養、睡眠を十分にとり、体力をつける
・人混みを避ける、エチケットマスクを着用
・発熱、咳、喉の痛み、鼻水等の症状がでたら、早めに受診する
等の予防策をお願いいたします。

6年生修学旅行 素晴らしい秋空の下 行ってきました

 10月20日(火),21日(水) 6年生が,奈良・京都方面へ修学旅行に出かけました。
 2日間とも素晴らしい秋空で,楽しい,思い出に残る修学旅行となりました。
 詳しくは後日,アップいたしますが,とりあえずその様子を写真3枚でお知らせいたします。
 写真上:法隆寺にて
 写真中:金色に輝く金閣寺(鹿苑寺金閣)
 写真下:三十三間堂にて
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(金) 運動場の鉄棒から,元気のいい声が響いてきました。
見ると1年生の6人の子たちが元気よく 「鉄棒渡り」 をしていました。
 おさるさんのように鉄棒にぶらさがって,移動します。なかなかバランスよくいきませんが,みんな一生懸命,力いっぱいがんばっています。
 1年生はみんなで6人ですが,一人ひとりが主人公。ワイワイ元気のいい声が響いていました。

インフルエンザ感染予防にご協力ください

 10月16日(金) 4年生でインフルエンザおよび発熱等の症状で欠席した児童が多かったため,学年閉鎖の措置をとることにいたしました。
 症状の出ている人は,しっかり休養し回復に努めてください。
 症状の出ていない人も外出を控え,休養をとり,できる範囲での課題学習に取り組んでください。

 保護者の皆様には,引き続きご家庭での次のことにご協力をお願いいたします。

 ・うがい,手洗いを励行しましょう。
 ・エチケットマスクを着用しましょう。
 ・発熱,咳,鼻水,喉の痛み等の症状がある場合は,早めに受診しましょう。

インフルエンザへの対応について

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では,インフルエンザの感染防止策として,「うがい」「手洗い」の励行と,「登校時の手洗いと消毒」を実施してきました。しかし,10月15日(木)現在,本校でもインフルエンザA型による欠席者は2名となっています。
 学校としましては,今後も感染防止に努めるとともに,本日保護者宛に文書を出してご協力をお願いしておりますので,ぜひ,よくお読みいただき,感染防止にご協力くださるようお願いいたします。

 「うがい」「手洗い」の励行
  マスクの着用
  体調不良を感じたら,すぐに医療機関で受診をお願いします。

外国語学習活動を行いました

画像1 画像1
 10月13日(火) 外国語活動を実施しました。
 4〜6年生の教室では、愛知県のALT講師のリナ先生に、カナダの国の様子やメープルのこと、カナダのクリスマスの様子などについて教えていただきました。
 通訳は地域にお住まいの二宮先生にお願いしました。
授業ではその他に、英語で自己紹介をしたり、ゲームをしたりして楽しく外国語活動を行いました。

福祉実践教室を開催しました (1)

 10月9日(金) 4〜6年生の人たちが福祉実践教室で、福祉について学習を深めました。
 4年生は手話、5年生は点字、6年生は車いすについて学習しました。
瀬戸市の社会福祉協議会を通じて、9名の講師の先生やボランティアの皆さん方に学校におこしいただき、それぞれの内容に分かれて教えていただきました。
 写真上 4年手話
 写真中 5年点字
 写真下 6年車椅子体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉実践教室を開催しました (2) (4年生 手話)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の手話の学習では、あいさつの仕方、自分の名前の紹介の仕方などを教えていただきました。

福祉実践教室を開催しました (3) (4年生 手話)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな一生懸命講師の先生のお話を聞き、動作の一つひとつに意味があることを学びました。

福祉実践教室を開催しました (4) (5年生 点字)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は点字について学習しました。
点字のしくみや打ち方について、ていねいに教えていただきました。

福祉実践教室を開催しました (5) (5年生 点字)

画像1 画像1 画像2 画像2
 点字を書くために用いる「点字器」を使って、自分の名前や簡単な文章を書きました。ボランティアの先生にとてもくわしく教えていただき、みんな点字が書けるようになりました。

福祉実践教室を開催しました (6) (6年生 車いす)

 6年生は車いすについて学習しました。
 初めに、講師の先生が体育館に入られる時に、4名の6年生の人たちで介助をさせていただきました。
 車いすの学習では、実際に車いすを操作することで車いすを利用する人の気持ちを理解することと、介助の仕方を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

福祉実践教室を開催しました (7) (6年生 車いす)

画像1 画像1 画像2 画像2
 実際に車いすを操作してみると、砂利道を想定したマットの上が重くて大変なことに気づきました。
 また介助する時は、乗っている人のことを考えて介助することが大切であることを学びました。

運動会みんながんばったよ (Part1)

 10月3日(土)運動会の模様を写真でご紹介します。

写真上
 開会式での選手宣誓です。赤組,白組それぞれの応援団長が力強く宣誓しました。

写真中
 5年生徒競走 「あきらめずに最後まで」 スタートです。5年生は12名ですので,3名ずつ,4組で競いました。

写真下
 1〜3年生のリズム 「ハイタッチ」 です。全員 「たまねぎ染め」 のおそろいのユニフォームを着て,とてもかわいくおどってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会みんながんばったよ (Part2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上 
 続いて,5・6年生の 「レッツゴー ムカデンジャー」 です。3人の足並みをうまくそろえようとがんばりました。が,なかなか難しい。

写真中・下
 児童会種目,児童全員の 「大玉送り」 です。

運動会みんながんばったよ (Part3)

 写真上
 2年生の徒競走 「風になって」。児童数が7人と海外からの体験入学の子、合計8人ですので、2人ずつ走りました。スタート前に、名前と決意を表明し、多くの人から拍手をいただきました。
 
 写真中
 3・4年生の 「丸太運び」 です。2人で気持ちを通わせて、一生懸命走りました。

 写真下
 1年生の徒競走 「ようい・ドン」 です。1年生は全員で6人ですので、一人ひとりが主人公。大きな拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会みんながんばったよ (Part4)

 PTA種目 「それひけわっしょい」、運動会の伝統種目 「つなひき」 です。
子どもたちの後ろに保護者のみなさんに入っていただき、親子で楽しくがんばりました。
 たくさんの保護者の皆様にご参加いただきまして、ありがとうございました。
                 (後日に続きます)
画像1 画像1 画像2 画像2

台風一過の 澄んだ青空に 秋の香りが・・・

画像1 画像1
 今朝、保護者の皆様には、お子様の登校や授業の実施につきましてご協力をいただきありがとうございました。おかげで警報解除後の日程をスムースに終了することができました。ありがとうございました。

 今の学校の上空・・・
 早朝までの風雨がうそのように、真っ青な空が広がってきました。
まさしく 『台風一過』 です。
そしてここ数日前から、あの秋の香りも漂いはじめています。
そう、キンモクセイです。深川小学校の校舎南側通路に沿って、なんと10本ものキンモクセイが植えられています。
 職員室にも、今はさわやかな風に乗ってキンモクセイたちが訪ねてきてくれています。

暴風警報解除されました 11時40分から始めます

 暴風警報が9時39分 解除されました。
今日は、11時40分から授業を行います。通学班で、気をつけて学校に来てください。
 持ち物は、4時間目の授業の用意をしてきてください。

8日(木)の今後の授業等について

 8日(木)午前9時現在,尾張東部に「暴風警報」が発令中です。
したがって,授業は早くても11時以降の開始となります。
 今日の授業についての連絡は,通学班のかけまわし連絡で行いますので,それまで自宅で待機してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362