最新更新日:2020/03/31
本日:count up5
昨日:10
総数:237534
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

運動会を行いました(8) PTA種目

 PTA種目として大玉転がしを行いました。親と子の対決で行い、親はトラック半周を1往復半、子は1往復大玉を転がしました。
 結果は子どもたちの勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を行いました(7)  5・6年 ムカデ競走

5・6年生は、ムカデ競走で、紅白に分かれて競い合いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会を行いました(6) 児童会種目

 児童会種目を、大玉を使ってリレーを行いました。
 低学年は、大玉を転がしながら、中高学年は大玉を持ち上げながら、紅白に分かれリレーで競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を行いました(5) 3・4年リズム

 3・4年生のリズム運動では、沖縄の民謡「エイサー」の曲に合わせて、太鼓や声で力強く踊ることができました。
 太鼓はすべて手作りで、自分たちで作ったものでした。
 また、総合学習で行った藍染め体験で作った布を頭や手に巻いて踊りました。
 とてもすばらしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を行いました(4) 6年競走

 6年生は、紅白に分かれ、2人3脚、3人4脚で競い合いました。
 退場では、13人14脚で行い、息の合ったところを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会を行いました(3) 1・2年リズム

 1・2年生のリズム運動では、きらきら輝くボンボンを使って、とても可愛らしく、楽しく踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を行いました(2) 5年徒競走

 5年生の徒競走は、紅白に分かれて2人で競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会(1) 開会式

晴天の中、運動会を行うことができました。
 開会式では、昨年度は紅白が優勝しましたので、2人の応援団長より、優勝トロフィーが返還されました。
 校長先生の挨拶、児童会役員のことば、大橋PTA会長さんのあいさつ、米田自治会長さんのあいさつ、選手宣誓などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深川水田 稲刈りをしました(5年生)(1)

 9月29日(水) 5年生の人たちが、これまで育ててきた稲の刈り取り作業を行いました。
 今年は特に日照りの日が多く、水やり作業など苦労しましたが、大きく実ってくれました。
 初めに、バケツ水田の稲を前に、記念撮影です。(写真上)
 次に担任の先生から、稲刈りの仕方の説明や注意を聞きました。(写真中)
そして、さあ、稲刈りの開始です。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深川水田 稲刈りをしました(5年生)(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲刈りはほとんどの人が初めての体験で、初めはおそるおそる鎌で稲を切っていました。が、少し慣れてくると、ザクッザクッといい音で刈れるようになりました。

深川水田 稲刈りをしました(5年生)(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 慣れてくるとどんどんと作業は進みます。
 初めて稲刈りの体験をした子は、とてもうれしそうです。(次回、感想を掲載いたします)

バケツ栽培の稲 いよいよ刈り取りです (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月28日(火)
 5年生が6月にポリバケツに植えた稲が、たわわに実りました。
まさに実りの 秋
  『 実るほど 頭を垂れる 稲穂かな 』

 いよいよ29日に刈り取りをします。

大きな おいもが できたよ (2年生)(1)

 9月27日(月) 2年生のみんなが 『 おいもほり 』 をしました。
 1学期にみんなで植えた、さつまいもの苗がみごとに大きく育ちました。

土を少しほると、・・・・なんか いい かんしょく
もっとほると、・・・・でたー!!!。

        おおきな おおきな おいもさん

 みんな、もう夢中で掘りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな おいもが できたよ (2年生)(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 とーっても、とーっても、大きなおいもさんがとれました。
みんなもう大喜びです。

大きな おいもが できたよ (2年生)(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 一人で持つのも大変なほど、大きな大きなおいもさんがたくさんできました。
近々、みんなでおいも料理を作って、収穫祭を行う予定です。

卵料理に挑戦

5年生が、家庭科の授業として、卵を使った簡単な調理に取り組みました。班ごとで、どんな料理にするか、事前に話し合い決めてから行いました。
 目玉焼き、オムレツ、だしまき卵、ゆで卵などを班で協力しながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トマトケチャップ作りに挑戦

 2年生が生活科の授業として、育ててきたトマトの実を使って、トマトケチャップ作りに挑戦しました。トマトを細かく切って、ケチャップを作りました。商店街で買い出してきた卵やウインナーで、簡単な料理を作り、このトマトケチャップをかけました。
 普段トマトの嫌いな子どもたちも、おいしくいただくことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おもちゃまつり」が行われました

 2年生が、生活科の授業として、1年生を招待して「おもちゃまつり」を行いました。自分たちで作ったおもちゃで、1年生に教えてあげて一緒に遊びました。
 2年生がとても優しく1年生に遊び方を教えていました。
 どの作品も、手作りで工夫がしてあり、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習風景

 運動会まで約1週間になりました。運動会に向けて、業前や体育の授業で、練習に取り組んでいます。応援合戦の練習も始まりました。また、先週からは、運動場で、リズムや組体操の練習が行われました。
 当日のために、子どもたちは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 敬老会で笛・歌の披露

 9月19日(日)、深川連区で行われた敬老会のアトラクションで、5・6年生がリコーダーの演奏「ミッキーマウス・マーチ」「エーデルワイス」と歌「もみじ」「ふるさと」「校歌」の合唱を行いました。
 子どもたちが気持ちを込めて演奏と合唱をすることができました。
 敬老会で、お年寄りの方々に喜んでいただけたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/7 健康づくり週間
3/8 市ALT
3/10 6年生を送る会
3/11 6年奉仕作業
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362