最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:10
総数:237649
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

4年生が校外学習を行いました

 5月23日(水)、4年生が校外学習として、瀬戸警察署を見学しました。警察の方から、警察の仕事や施設について説明をしていただきました。また、災害が起きた時の持ち物として家にあると良い物を紹介していただきました。
 最後に、パトカーの説明をしていただいた後、パトカーに乗せてもらいました。

 貴重な体験ができ、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が校外学習を行いました

 5月24日(木)、6年生が校外学習として、聖霊高等学校の東側にある高塚山古墳群を見学しました。担任の先生が説明した後、実際に石室に入ったり、大きさを測ったりして、気づいたことや大きさなどについてワークシートにまとめました。

 こどもたちにとっては貴重な体験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がデイサービース中央東を訪問しました

 5月23日(水)、2年生が連区にあるデイサービース中央東を訪問しました。高齢者の方に、歌や踊り、ピアニカの演奏を披露しました。
 その後、手遊びをしたり、お手紙を渡してお話をしたりしました。

 高齢者の方に大変喜んでいただき、子どもたちもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がひかり保育園を訪問しました

 5月23日(火)、2年生が深川連区にあるひかり保育園を訪問し、園児と交流しました。北保育園の園児とひかり保育園の園児45名の前で、歌や踊り、ピヤニカの演奏を披露しました。次に、絵手紙を園児たちに渡し、園児たちに読んであげました。
 最後に、園庭で、一緒に楽しく遊びました。

 2年生にとっては、貴重な体験になり、年下の子どもたちへの優しさ・思いやりの心が培われてた良い機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観を行いました(その1)

 4月23日(月)、授業参観を行いました。おおぞら学級は図工、1年生は名刺カード渡し、2年生は国語の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級を行いました(その2)

 5月19日(土)、ふれあい学級で、観劇会を行いました。むすび座による人形芝居を観ました。
 あっという間に70分が過ぎ、本当に楽しい人形芝居であり、子どもたちも大変喜んでいました。親子で楽しむことができました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級を行いました(その1)

 5月19日(土)、ふれあい学級を行い、授業参観を行いました。

 地域の方や保護者の方に授業を参観していただきました。子どもたちは、おうちの方に見てもらうために、張り切って授業に臨んでいました。

 授業参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中ふれあい清掃を行いました

 5月15日(火)、5・6年生と祖東中学校進学生徒が、本校でふれあい清掃を行いました。雨天のため、清掃箇所を変更して体育館と体育館渡りの清掃を行ってもらいました。中学生にとっては、久しぶりの小学校で、懐かしさを感じていました。小学生にとっては、中学生の人がとても頼もしく見えたと思います。
 清掃後、体育館で交流会を行い、小学生が中学生に中学校の様子などを質問したりしてふれあいを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が校区探検を行いました(その2)

 5月11日(金)、2年生が校区探検を行い、ノベルティー子ども創造館、深川神社や法雲寺を見学しました。
 ノベルティー子ども創造館では、館長さんから施設について詳しく説明をしていただきました。また、深川神社では、宮司さんから神社の由来や建物について詳しく説明していただきました。
 最後に、法雲寺にある珍しい陶製の釣り鐘を見学させてもらいました。
 子どもたちは、自分の家の前に来たとき、お友達に自分の家を紹介しました。

 校区探検を行い、いろいろな施設があることや、友達の家の場所がわかり、校区全体の様子を把握でき、学習が深まったと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報

 瀬戸市教育委員会より、以下のような連絡がありました。

 5月18日(金)14時50分頃、下校途中の2年生児童(男児1名・女児2名)より、幡山西小学校南門の外側スロープで、茶色の車(ナンバー5090)に乗った男に、写真を撮られた。

2年生が野菜を育てています

 2年生が生活科の授業として野菜を育てています。野菜の種類は、カボチャ、ピーマン、キュウリ、ナス、落花生、ジャガイモです。

 収穫が楽しみですね。サラダパーティーができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

植物を育てています

 1年生は、生活科の授業としてアサガオを、2年生は、生活科の授業としてミニトマトを、3年生は、理科の授業としてホウセンカとひまわりを、4年生は、理科の授業としてヘチマを種から育てています。
 種から芽が出てきて、子葉や本葉に育ってきています。

 成長が楽しみですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

ウサギや鳥の世話をしています

 おおぞら学級が毎日ウサギや鳥の世話をしています。えさやりや小屋の中の掃除を毎日行っています。
 また、昼放課には、飼育委員会の活動として、飼育委員の子どもたちが、えさやりや掃除を毎日行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

鯉がいます

 5月2日に購入した色鯉5匹が元気よく泳いでいます。保健室の近くの廊下に大きな水槽があり、その中に色鯉とドジョウがいます。子どもたちにも人気があり、よく見に来ます。
画像1 画像1

2年生が校区探検を行いました(その1)

 5月7日(月)、2年生が末広商店街や瀬戸公園を中心に、校区探検を行いました。
末広商店街では、地域の方より商店街について丁寧に説明をしていただきました。また、瀬戸公園では、見学の後、遊具で友達と一緒に遊びました。途中で、子どもたちの家の近くを通った時、子どもたちはうれしそうに自分の家をみんなに紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食掲示板を紹介します

 本校の職員室の廊下には、給食掲示板があります。子どもたちが給食が好きになるように、本校の学校栄養職員がわかりやすい掲示を工夫して作っています。
 本日のメニューの3要素やその月の毎日の献立がわかるようになっています。毎日多くの子どもたちが見に来ます。

 給食を残さず食べて、丈夫で健康な体になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が交通教室を行いました

 5月2日(水)、1年生が交通教室を交通児童遊園で行いました。室内で、腹話術を使って交通安全について説明をしていただきました。その後、外へ出て、横断歩道の渡り方を実際に行い、学習しました。どの子も真剣に取り組んでいました。

 学んだことを、これからの登下校や生活に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生が校外学習を行いました

 4月27日(金)、5・6年生が校外学習を行いました。公共交通機関を利用して、岡崎にある八丁味噌工場と岡崎城の見学を行い、学習を深めることができました。

 充実した一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生が校外学習を行いました

 4月27日(金)、1・2年生が校外学習を行いました。学校から瀬戸南公園まで、徒歩で行きました。公園に着いてから、1・2年生が仲良く遊具や芝生で遊びました。弁当も友達と一緒に仲良く食べました。

 楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月行事予定
4/5 入学式準備(新6年生登校)
4/6 春の交通安全運動(15日まで)
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362