最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:237273
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

5年生「採血検査」のお知らせ

 明日(9月21日)の3時限、5年生を対象に「採血検査」が実施されます。

 「メタボリックシンドローム」という名前を耳にした方も多いと思います。「メタボリックシンドローム」とは、日常の生活習慣の乱れから内臓脂肪型の肥満となり、高血圧、脂質異常を引き起こし、その結果、脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病といった生活習慣病を招きやすくなった状態のことをいいます。
 幼児期に肥満であった子どもの多くが、学童期の肥満、思春期の肥満を経て、成人期の肥満へと移行することが知られています。
 メタボリックシンドロームや生活習慣病を予防するには、子どもの頃からよりよい生活習慣を実践する必要があります。そのためには、子ども本人や家庭での努力だけではなく、学校保健や地域保健などの関係機関が連携した取組が必要な時代となっています。

 こうした背景から、瀬戸市では「学童期生活習慣病対策事業」の一つとして、5年生を対象に「採血検査」を行います。

 深川小学校では昨年につづき、これで2回目となります。
画像1 画像1

お弁当の用意をお願いします!

 先週にお伝えしたように、明日(21日)は給食を提供できません。
 おいそがしい中、子どもたちのお弁当の準備をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

きょうの給食(9月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・瀬戸産なすのみそ汁
・ツナの炒り豆腐
・わかめごはん
・牛乳

 瀬戸市というと陶磁器産業というイメージがありますが、農業のさかんな地域もあります。
 市の北部にある品野地区では豚が飼育されていたり、南部の幡山地区では、なす、里芋(さといも)、サツマイモなどの野菜が栽培されていたりします。
 「瀬戸産のなすのみそ汁」に入っていたなすは、3・4年生の社会科副読本「せと」に掲載されている、毎度おなじみの「矢正農園」(幡山地区)で収穫されたものです。
 昼の放送では、今日の給食メニューのように地元で育てた野菜などを地元で消費することを“地産地消(ちさんちしょう)”と呼ぶことを、当番の子が発表してくれました。
 みそ汁、わかめごはんといっしょにいただいた「ツナの炒り豆腐」は、“今月の応募献立”で、主役のオイルツナをはじめ、豆腐(とうふ)、こんにゃく、ひじき、えだまめ、にんじんなどを材料にして、本山中学校のN.K.様のレシピをもとに調理されていました。

児童の下校について

 台風16号が少しずつ東海地方へ接近しつつあります。
 今のところ「暴風警報」が発令されていませんので、通常の時間割で授業を行います。

 授業が終了したら、子どもたちは方面別に職員の付き添いで下校をします。

 下校時間帯に、土砂降りだったり、雷が鳴っていたりした場合は、安全第一を考えて、天候が回復するまで出発を見合わせることもありますのでご容赦ください。
画像1 画像1

トライ・エヴリシング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜3年生の子どもたちが運動会で発表する「トライ・エヴリシング」の練習風景です。
 映画「ズートピア」の主題歌に振り付けをして踊ります。今回の運動会のスローガンは“限界突破(げんかい とっぱ)”です。歌の題名と重なりますね。

 連日の雨でなかなか屋外で練習できないので、かわいそうです。

運動会プログラム

 当ホームページ右側の「配布文書」に、「平成28年度 運動会プログラム」をアップさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゼロの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三連休明けの9月20日(火)、ファミリー交流館前の交差点です。
 午前8時少し前、通学班の子どもたちがやってきました。交通指導員さんに見守られて横断歩道を渡ります。

 連休明けでまだ“学校モード”になっていないのかな?いずれの班の子どもたちもなんとなく「おはようございます」の声に元気がなかったように感じました。

 今週末はいよいよ運動会がひかえています。それにむけての練習も大詰めです。まずはすすんで声を出して、一週間はりきってまいりましょう!
 

瀬戸市教育市民フォーラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月19日(月)の午後、瀬戸蔵 つばきホールで「瀬戸市教育市民フォーラム」が開催されました。
教育市民フォーラムは二部構成で、第一部は「キミチャレ」にエントリーされた小中学生29組(一部の児童生徒は欠席)全員がこの夏にチャレンジした内容について発表しました。
第二部は、教育アクションプランの教育理念をはじめ、小中一貫校新設、瀬戸らしい教育の展開について、ファシリテーターの毛受氏の進行で四人のパネラーによるディスカッションが行われました。

「瀬戸市教育市民フォーラム」のご案内

画像1 画像1
 台風16号の進路が気になるところですが、明日(19日)は「瀬戸市教育市民フォーラム」が開催されます。
 詳細は下記のとおりです。

【期 日】 9月19日(月・祝) 13:00〜 (12:45開場)

【場 所】 瀬戸蔵 つばきホール (蔵所町1-1)

【テーマ】 「生き抜く力」×「魅力ある学校づくり」

 第一部 (13:00〜15:00)

「キミチャレ2016」のチャレンジャー29組(39名)による全体発表会を行います。

 第二部 (15:15〜16:45)

 小中一貫教育や魅力ある学校づくりなどをテーマとしたパネルディスカッションです。

 当日は、保護者をはじめ、学校運営などに携わる多くの地域のみなさまにもご来場いただき、子どもたちの“自ら考え、学び、生き抜く力”を改めて実感していただくとともに、「第2次瀬戸市教育アクションプラン」を基礎とした瀬戸市の小中一貫教育の理念や方針、さらに開校予定の「小中一貫校」について、さまざまな観点からのディスカッションが行われる予定です。
 子どもたちのチャレンジする姿や、今後の学校について共に感じて、考えていただく場になると思っています。


 事前の申込は不要、入場無料です。多くの方のご来場をお待ちしています。

 (台風が東海地方に接近している場合)

 強い台風16号が九州地方に接近し、週明けにはこの地方への影響も心配されます。
 9月19日のフォーラム当日、午前8時時点の暴風警報などの気象状況を鑑み、事務局で開催の可否を判断します。
 フォーラムを中止する場合には、午前9時に「瀬戸市ホームページ」でお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

 


深川連区敬老会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月18日(日)の午前10時より、本校体育館で「深川連区 敬老会」が開催されました。私(校長)と大谷PTA会長が学校を代表して、会に出席させていただきました。
 敬老会は次のようなプログラムで進行しました。

・開会の言葉
・主催者あいさつ
・来賓祝辞
・来賓紹介
・祝電披露
・最高齢者 お祝い
・敬老者代表のことば
・閉会の言葉

*アトラクション
  深川小学校児童演奏
  三味線家 演奏
  お楽しみビンゴゲーム

 この連区で最高齢の方は、今年も薬師町にお住まいの満100才を超える方だそうです。あいにく敬老会には出席とはなりませんでしたが、最高齢者の方ご長寿をお祝い申し上げます。
 式典の最後に挨拶で登場された敬老者代表の方も、90歳を超えているとは思えないほど、元気はつらつの方でした。

 式典終了後に行われた「アトラクションの部」では、本校の4・5・6年生が登場して、参加されたみなさんへお祝いのメッセージを述べ、ますますのご多幸を願って、次の4曲を披露しました。

4・5・6年の子どもたちが披露したのは次の4曲です。

・いつだって
・翼をください
・ふるさと
・深川小学校 校歌

 子どもたちが校歌を歌うと、参加者の中には卒業生の方なのでしょうね、昔を懐かしんで、にっこり微笑んだり、一緒に歌ってくださる姿も見られました。
 参加した地域のみなさんに喜んでいただくことができ、子どもたちも満足そうでした。

 発表を終えた子どもたちは図工室に移動して、教頭や担任より参加賞をもらって帰宅しました。

不審者情報(9月18日)

 9月16日に「パトネットあいち」から瀬戸市教育委員会へ配信された不審者情報をお知らせいたします。

(発生日時)9月16日(金) 15:50ごろ

(場  所)
 東山町:東山小学校南側、松ヶ丘住宅付近道路

(状  況)
 下校途中の児童に対して、男がすれ違いざまにぶつかってきて、
「前を見て歩け」
と大声を出しながら児童の頭を叩いた。
 男は、やまて坂方面へ歩いて行った。

(特  徴)
 60歳〜70歳  痩せ型  茶色メガネ  白いシャツ  グレーのキャップ  筒のようなものの入ったビニル袋を提げていた


画像1 画像1

平成28年度 修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日(金)の6時限、6年1組の教室で、児童と保護者対象に「修学旅行説明会」が行われました。
 6年1組担任の佐藤教諭は、事前にスライドショーを制作して、この日を迎えました。
 スライドショーでは、今回の旅行も道泉小学校6年生と合同で行くことや、二日間の日程、旅行費用、見学先や宿泊施設の画像、持ち物などについての説明が行われました。
 また、中谷養護教諭から旅行に出かけるまでに行うべき体調管理についての話もありました。

 おいそがしい中、説明会にお越しくださった皆様に、この紙面をかりて感謝申し上げます。


What is it ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月16日(金)の5時限、2年1組ではマケイダ先生による英語のレッスンが行われていました。
 今回は、「1」から「20」とか、さらに大きな数字などを英語でどのように表現するかを教えていただきました。
 最後はナンバーの書かれたカードをつかって、数字合わせのゲームを楽しみました。

きょうの給食(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・チキンチャウダー
・ボイルウインナー
・彩りキャベツ
・サンドイッチロールパン
・牛乳
・小袋ケチャップ

 「チキンチャウダー」は調理員さんによって、バターと小麦粉、牛乳でホワイトルーから手作りします。ルーを作るときには、ダマができないように注意しながら作業しなければいけません。
 具材には鶏肉をはじめ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじが入ります。最後に刻んだパセリを散らして完成です。
 今日はサンドイッチロールパンに、キャベツ、ウインナーをはさんで、最後にケチャップをかけて、ホットドッグ風にしていただきました。
 こうしたサンドイッチや手巻き寿司のようなメニューは、思い思いの方法で具材をはさんで、デコレーションする楽しみがあるので、子どもたちはワクワク楽しくなったことと思います。

もし暴風警報が発令されたら・・・

 強い台風16号の今後の進路が気になるところです。

 いま今一度、台風接近にともなって暴風警報が発令された時の対応について、下記の内容をご確認ください。

 詳細は、ホームページ右側の「配布文書」をクリックして、4月に配布された文書をお読みください。


画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 台風接近にともなう対応について(給食)

画像1 画像1
 強い勢力の台風16号は、今後は発達しながら北西に進み、沖縄諸島を通過した後は東寄りへ向きを変えて、九州に接近する恐れがあります。
 また来週には東海地方にも影響をおよぼすことが心配されています。

 緊急メール配信でもお知らせいたしましたが、瀬戸市教育委員会より連絡があり、来週の給食について、つぎのように対応することが決まりました。


 9月20日(火曜)  給食は「平常どおり 実施」します

 9月21日(水曜)  給食は「カット」します


[20日(火)の午前6時〜11時の間に警報が解除された場合]
 
  自宅で昼食をとって、午後から登校させてください。
      
        *残念ながら 給食は提供できません。
 

 [21日(水)、午前中から授業を実施できる場合]

 お弁当が必要となりますので、準備をお願いいたします。



画像2 画像2

児童会種目の練習 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月16日(金)の朝は、「児童会種目」(綱引き)の練習を行いました。これが2回目です。

 児童会メンバーの発案で、本番には何やら“サプライズ”もあるようです・・・

隣接学校選択制についての新聞記事

画像1 画像1
 9月16日(金)の朝刊に、「瀬戸市の隣接学校選択制について見直しが行われる・・」という記事が掲載されていました。

 記事の中には深川小学校の名前も出てきました・・・

応援合戦の練習(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動場に出て、練習をしました。壁も天井もない、開放的な空間です。大きな声をはりあげなければなりません・・・

きょうの給食(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・洋風団子汁
・里芋コロッケ
・アーモンドあえ
・ごはん
・牛乳
・お月見ゼリー

 9月15日は十五夜。「中秋の名月」にちなんで、給食には“お月見”にちなんだメニューが登場しました。
 洋風団子汁には、かわいいウサギに型抜きされた“しあわせにんじん”が入っていました。
 画像のように、にんじんと米粉でつくったふわふわ団子を盛り付けると、ウサギが名月を見上げているようにみえますね(*^_^*)
 アーモンドあえとの相棒は、「里芋コロッケ」です。こちらも月見のときに里芋をお供えしたことからメニューにセレクトされました。
食後のデザートは、毎度おなじみとなりました!うさぎのかわいらしいパッケージの「お月見ゼリー」です。
 ふたを開けると、中央にうさぎ形のゼリーがのっていました。

 昨年の十五夜は「スーパームーン」が話題になりました。今日はちょっと雲がひろがる天候ですが、お月見はできるでしょうか・・・


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362