最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:18
総数:237548
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・マーボー豆腐
・中華あえ
・麦ごはん
・牛乳

 今日は給食の中でも、中華メニューでは定番中の定番が登場です!
 「マーボー豆腐」とくれば、相棒は「中華あえ」か「バンバンジーサラダ」となりますが、今日は「中華あえ」との組み合わせでした。
 「マーボー豆腐」は、木綿豆腐や豚肉、ねぎ、にら、にんじんなどを使った中華料理です。
 給食のマーボー豆腐は辛さは控えめで、味噌の甘みが特徴的で、子ども向けの仕上がりになっています。
 ネギやニラなどの匂いの強い野菜には、ビタミンB群の吸収を助けるはたらきがあります。また、このごろの学校給食のマーボー豆腐では、栄養価の高い「カット大豆」がたっぷりと入っています。
 調理方法は・・・
 ひき肉やニンジンを炒めて木綿豆腐を加え、味噌で味付けをしますが、豆腐は、加熱温度に注意して一度ゆでてから、他の材料と混ぜます。加熱することで豆腐が固まり、くずれにくくなります。
 最後にゴマ油をふって仕上げてあるので、暑いこの季節もごはんがすすみます。

 「ツルツルッ!」とした食感の春雨にハム、きゅうりをはじめ、味の染みたしいたけや甘酸っぱいみかんが入った「中華あえ」は、一皿の中にいろいろな味が詰まっており、運動会にむけての練習で疲れた体にしみる料理です。

朝練で学生ボランティアさんを紹介!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月7日(水)は、昨日とは対照的に、青空が広がり日差しのまぶしい朝となりました。
 朝の練習では、赤白の座席確認と、座席から開会式の隊形に移動(行進)する練習をしました。

 練習に先だって、岩田教頭より新しい学校スタッフの紹介が行われました。
 本日(7日)より毎週水曜日に、授業や放課中の子どもたちの活動を支援してくれる学生ボランティアさんが派遣されることになりました。
 ボランティアさんは瀬戸市在住で、愛知教育大学の2年生に在籍しています。
 子どもたちにとっては“お姉さん的な立場”で勉強や遊びで関わってもらえるのと同時に、教員をめざす学生さんにとっては、子どもたちと接することで指導的なスキルを学ぶ機会となります。

 学生ボランティア派遣は学年末までの半年間です。子どもにとっても学生さんにとっても良い出会いとなりますよう、どうぞ、よろしくお願いいたします。

不審者情報(9月7日)

 ムシムシとした残暑にうんざりする毎日ですが、不審者情報もつづけて入ってきました。

(発生日時) 9月6日(火) 午後6時20分ころ

(場  所) 水南町

(状  況)
 男子児童が塾へむかう途中、塾の近くに隠れていた男に声をかけられた。
「結構です。」といって通り過ぎようとしたら、その男に腕をつかまれた。
 男子児童はすぐに男の手を振りはらって塾へ逃げ込んだ。

(特  徴)
 20代後半、黒い帽子、サングラス、白いマスク、上下黒のジャージ

(備  考)
 警察には通報済み
画像1 画像1

不審者情報(9月7日)

 「パトネットあいち」から瀬戸市教育委員会に配信された不審者情報を紹介いたします。

(発生日時)9月6日(火) 17:45ごろ

(場  所)東権現町

(状  況)
 女子生徒が下校途中に友人と別れて1人になったところ,男が傘を振り回しながら自宅付近の階段を下ってくるのが見えた。互いの距離が近くなり目が合ったとき、男が「ちょっと待て」
と言いながら追いかけてきたので,女子生徒は来た道をもどって逃げた。

(特  徴)
 30〜40才 中肉中背 短髪・黒髪 黒色Tシャツ・濃い色の短パン 透明傘を所持

画像1 画像1

きょうの給食(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・トックスープ
・野菜豚丼
・ごはん
・牛乳
・フローズンヨーグルト

 「トックスープ」の“トック”とは、うるち米またはもち米で作った朝鮮半島の餅(もち)、あるいは餅菓子を意味します。
 うるち米で作ったトックは加熱してものびることがないので、スープだけでなく炒め物などの食材としても重宝します。
 本場韓国では、棒状のトックをコチュジャンなどを使って甘辛く炒めたものは「トッポッキ」と呼ばれる料理になります。
 「野菜豚丼」は、豚肉、玉ねぎ、しめじ、にんじん、ねぎを炒め、醤油や砂糖などで味付けをしています。 甘めに味付けされた具をごはんにのせて、丼にして食べます。運動会の練習にちょっぴり疲れもありますが、ごはんが進み、もりもり食べられました。
 今日の野菜豚丼には、ズッキーニが入っていましたが、子どもたちは気づいたでしょうか??
 朝から雨が降ったりやんだりしたかと思ったら、急に日差しが出たり・・ムシムシとする一日でしたね。
 こんな残暑のきびしいときに、食後のフローズンデザートはうれしい一品です。

3年 理科「実ができたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、植物の世話をする中で、つぼみから開花そして、結実などの育つ様子に関心をもって観察・記録する活動に取り組みます。
 9月6日(火)の3時限、3年1組の子どもたちは近藤教諭の指導でホウセンカの観察をしていました。
 この子どもたちは1年生の入学時から見てきていますが、実物をちゃんとみて、細かな描写をされたスケッチをみると、ずいぶん成長してきたなぁ・・と感じます。

 ホウセンカには次のように、いろいろな花言葉があります。

「せっかち」
「短気」
「じれったさ」
「私に触れないで」
「心を開く」」
「性急な解決」・・・

 ふれると弾けるホウセンカの実の様子から付けられたようですね。



子ども陶芸展で展示される作品の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日(土)〜11日(日)の二日間、「第85回 瀬戸市小中学校子ども陶芸展」がパルティせとで開催されます。
 本校の児童が制作した粘土作品も学年1点ずつ展示されます。今日はその作品を紹介させていただきます。

(写真 1)1年 田口くん 
 
 作品名「はで かみちぎる らいおん」

(写真 2)2年 小川くん

 作品名「ドラゴン」

(写真 3)3年 宮村くん

 作品名「岩の上にいる トカゲ」

(写真 4)4年 丁野くん

 作品名「前を見つめるうさぎ」

(写真 5)5年 宮本くん

 作品名「ペロペロ」

(写真 6)6年 加藤くん

 作品名「鼻でかモアイ」

朝の練習(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から雨が降ったりやんだりの天候です。
 朝の練習は、昨日と同じく体育館で行いました。今回は準備運動をするための隊形移動などを中心に練習しました。

きょうの給食(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・かきたま汁
・揚げさばの南蛮漬け
・きゅうりのしおあて
・ごはん
・牛乳

「かきたま汁」には、にんじん、ねぎ、しいたけ、豆腐、油揚げ、かまぼこが具材につかわれ、とじた卵で仕上げてありました。
 「揚げさばの南蛮漬け」は、おそらく給食初登場ではないでしょうか?
 これまでに“南蛮漬け”という名称がつかわれたのは、「鮭の南蛮漬け」と「さわらの南蛮漬け」の二つのメニューが記憶にのこっています。
 “南蛮漬け”とは、一般的に「 から揚げにした肉や魚を、ネギや唐辛子(南蛮)を加えた三杯酢(酢+砂糖・みりん+醤油)に漬けた料理」や「揚げた魚を香味野菜といっしょにビネガーに漬け込んだ料理」を意味することが多いそうです。
 今日の「揚げさばの南蛮漬け」は、油で揚げた鯖(さば)に甘酢あん(片栗粉でとろみをつけた中華風のあん)がかかった料理をイメージしていただければ・・と思います。

夏休みの間にどれくらい大きくなったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(月)の2時限、保健室では2年生(1組とおおぞら組)の子どもたちを対象に身体計測を実施しました。
 夏休みの間に、身長や体重はどれくらい変化しているか計測してみました。

 全員の計測が終わると音楽室へ移動して、中谷養護教諭による“ミニ保健指導”が行われました。
 子どもたちはビデオ教材を視聴して、「早寝早起きの習慣」や「毎朝きちんと朝食をとること」の大切さを学びました。

 生活リズムがまだ“夏休みモード”から抜け切れていない人は、はやく“学校モード”に切り替わると良いですね!

朝練スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(月)、運動会にむけて、全校児童が参加する「朝の練習」がスタートしました。
 天候が良好ならば、運動場で練習をはじめるはずでしたが、あいにく小雨が降る状況のため、今日は体育館で行いました。
 体育主任の大脇教諭の指導で、赤白の隊形に並び替えたり、行進の練習をしたりしました。

転入生の紹介

 「朝の練習」をはじめる前に、本日より深川っ子の仲間入りをした転入生を全校児童に紹介しました。
 出校日に3年生男子を紹介したのにつづいて、本日は水南小学校より6年1組に男子1名が加わりました。
 これで全校児童数は58名となりました。

  みんな、なかよくしてね!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月5日(月)の朝、2学期最初の「ごあいさつ運動」を行いました。
 今日は朝から曇っていて、あまり暑くなかったです。児童会役員の子どもたちやPTA役員の保護者の方、児童会担当の教員が児童玄関で子どもたちをむかえました。
 子どもたちは、朝から元気よくあいさつができていました。今日も暑さに負けず頑張ってほしいと思います。

 3名のお母さん方、あいさつ運動に参加していただきありがとうございました。

不審者情報(9月5日)

「パトネットあいち」から瀬戸市教育委員会に次のような不審者情報が配信されたましたので、ご注意ください。


(発生日時) 9月2日(金) 16:30ごろ

(場  所) 北みずの坂

(状  況)
 女子生徒が下校していたところ,後ろから自転車で高校生風の男が近づいてきた。男は自転車を降りて走ってさらに近づいてきて,女子生徒の体を触った。女子生徒が振り払ったところ,男は来た道を走って戻り,自転車に乗って逃げた。

(特  徴) 白いカッターシャツ 黒いズボン

画像1 画像1

イノシシ目撃情報(9月2日)

 2学期がスタートして2日目、本日は連続して4件の「イノシシ目撃情報」が入りましたので、ご注意ください。

〈瀬戸市役所 アグリカルチャーPTからの情報〉
 9月1日の夕方から夜にかけて、陶原町、原山町周辺でイノシシが目撃されました。

〈祖母懐小からの情報〉
 9月1日の夜、祖母懐小学校の校舎前の田んぼのまわりを、イノシシが掘り返していました。今朝にかけて多くの目撃情報が寄せられております。情報があった地区だけでなく、市内全域で注意が必要だと思います。

〈道泉小からの情報〉
 9月1日 夜10時ごろ道泉小学校南側道路を東に向かって移動するイノシシ1頭(成体)を目撃しました。

〈水野小学校からの情報〉
 9月2日 午前6時55分ごろ、JA水野支店と水野地域交流センターの間で1頭の目撃がありました。


 昨日から今日にかけて、水野地区をはじめ、深川小学校に隣接した地区での目撃情報もいろいろあります。
 同一のイノシシなのか、別のものなのかは不明ですが、お子様の外出時には、十分注意するよう声かけをお願いいたします。

画像1 画像1

きょうの給食(9月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニュー]

・カレー
・ごぼうサラダ
・ごはん
・牛乳
・巨峰

 待ちに待った給食開始の日がきました。スタートメニューは“おやくそく”(?)のカレーライスでした。
 学校給食のカレーは、たっぷりの野菜に、カレー粉やソース、果物のエキスであるチャツネなどの食材も使って、調理室の大きな回転釜でじっくり、コトコト煮込んであります。豚肉や野菜など、たくさんの具材からおいしいエキスがたっぷり出て、美味しいのが学校給食のカレーライス。グリーンピースが入っているのも給食カレーの特徴です。
 「ごぼうサラダ」は、ごぼう、にんじん、きゅうり、とうもろこし、オイルツナなどの食材をごまを使用したドレッシングで和えてあり、酸味があって、さっぱりとした仕上がりになっています。
 学校給食に使用される野菜の中でも「ごぼう」は群を抜いて食物繊維が多く含まれるので、献立に用いられることが多い食材です。
 食後のフルーツは、“ぶどうの王様 巨峰”でした。実に二年ぶりの登場ではないでしょうか・・・

給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日(金)、給食スタートの日です。画像は、低学年の教室での会食中のようすです。

2学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(木)、学習ひろばで「2学期 始業式」を行いました。児童数57名でスタートです。
 まずはじめにみんなで元気に校歌を合唱しました。(写真 1)つづいて校長式辞では、夏休みの5大ニュースを紹介しました。児童用トイレや靴箱のリフォームをはじめ、“おやじサポーターズ”による作業、粘土作品焼成、さらには「リオ・オリンピック」における日本選手の活躍にもふれてみました。
 特に「陸上・男子400mリレー」では、みごとなバトンパスによって、メダリストたちがいるチームと互角のレースをしたことに感動し、深川小の子どもたちも力をあわせれば、人数以上のパワーが出ることを話しました。(写真 2・3)

 始業式の後は、サッカー大会「ドリームカップ 2016」に参加して、みごと準優勝した瀬戸FCの選手に賞状を渡し、みんなでお祝いしました。(写真 4)

 最後は、生活指導担当の藤巻教諭から、瀬戸市に「交通事故多発非常事態宣言」が出ていること、安全に生活できるよう交通ルールを守って生活することの大切さについての話がありました。(写真 5・6)

9月分の集金について

画像1 画像1
9月分の集金額は上記のとおりです。

※集金日(口座振替日)・・・9月12日(月)
※口座振替手数料が1件につき54円必要です。

前日までに口座へのご準備をよろしくお願いします。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

 あっという間に夏休みが過ぎ、新学期が始まりましたね。夏休みは校内がやけに静かでさみしかったので、これからまた深川っ子の元気な様子が見られると思うと、とっても嬉しいです。

 9月は「せともの祭」に、「招き猫まつり」、そして学校ではいよいよ運動会があります。
 楽しみがたくさんある時こそ、健康や交通安全に気を付けて、当日はめいっぱい楽しく過ごしましょう!

給食は、明日からスタートです!

画像1 画像1
 9月2日(金)より給食がスタートします。
 子どもだけでなく大人の中にも、この日がくるのを楽しみにしていた人は多いのではないでしょうか・・
 2学期最初の給食は、子どもたちに人気の“あのメニュー”でスタートです。

・カレー
・ごぼうサラダ
・ごはん
・牛乳
・巨峰

 ランチマット、当番用のマスクなど、給食に必要な用具の準備をよろしくお願いします。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362