最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:237273
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

4年生 おおぞら 音楽

画像1 画像1
 「エーデルワイス」のリコーダー練習です。階名と指使いをしっかり覚えて、自信を持って演奏することができました。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、動物の名前と、アルファベットの小文字です。しっかり発音して覚えました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 まちたんけんに行くための練習です。自己紹介をして、あいさつをします。男子・女子のグループに分かれて練習し、担任の先生に聞いてもらいました。

きょうの給食(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・洋風団子汁
・きびなごのカリカリフライ
・#大豆サラダ
・わかめごはん
・牛乳

 「洋風団子汁」は白みそ仕立てです。米粉団子をはじめ、豚肉、じゃがいも、にんじん、大根、ねぎが入っています。“洋風”というネーミングはミルクが使われているからです。
 白味噌汁にミルクを入れることで、味がまろやかになります。また、白みそを減らしミルクを入れることで減塩もできます。ただ白みそを減らすだけでは味気なくなりますが、ミルクも入れることでコクが出るので少なめの白みそでも十分おいしくいただけます。

 「きびなごのカリカリ揚げ」はきびなごにジャガイモを粒状にした衣を付けて揚げてあります。
 「きびなご」は、10センチほどの大きさで体に銀色と青色の帯状の模様があるのが特徴です。鹿児島県南部では「帯」を「きび」ということからこの名前がついたのではないか・・と言われています。
 きびなごは、給食のメニューのようにフライにしたり、刺身で食べたり、塩焼きにしたり様々な調理方法で食べることができます。だしをとるための煮干にも利用されています。

 「大豆サラダ」は今月の応募献立です。水煮大豆、キャベツ、にんじん、きゅうり、とうもろこしをマヨネーズであえました。

5・6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ハードル走」の単元です。50メートル走の記録から、自分のハードル走のチャレンジタイムを決めました。この記録に向けて、自分なりの課題を持って取り組みます。

1年生 心電図検査

画像1 画像1
 保健室で心電図検査をおこないました。心臓は一生動き続ける大切な臓器です。しっかり検査して、異常のないことを確かめました。

25分放課(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の中で一番いい天気の予想です。暑くなってきましたが、やはり子どもたちは元気です。

おおぞら 図工

画像1 画像1
 社会見学で消防署へ行ったときに体験した放水訓練の様子を絵にしています。水彩絵の具を混ぜて、ほしい色を作ります。

3年生 書写

画像1 画像1
 毛筆を初めて学習する3年生ですが、一画一画丁寧に形よく書いています。すばらしい!

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 有先生のギターの伴奏で、「遠き山に日は落ちて」をリコーダーで演奏しました。まさにキャンプの雰囲気です。本番まであと2週間です。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「365日の紙飛行機」をノリノリで歌った後は、「音楽めいじんプリント」という小テストです。ト音記号は書けたかな?

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「よりよい話し合いをしよう」の単元です。話し合いの動画を見て、話し合いの基本を学びます。少人数の学級では、話し合いの仕方やルールを身につけル機会が少ないため、いざ大きな集団で話し合う場面になると、なかなか自分の意見が言えず、話し合いに参加できません。とても大切な学習です。

朝読書(5月15日)1年生

画像1 画像1
 1年生はまだ自分で本を読めません。そこで6年生のお兄さん・お姉さんが交代で読み聞かせをしてくれます。読書週間の間、6年生に絵本を読んでもらっています。こんなところでも6年生が活躍してくれています。

ごあいさつ運動(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 さわやかな朝です。元気なあいさつの声がとてもすがすがしいです。児童会の子どもたち、PTA役員の方々、ありがとうございました。

6年生 図工

画像1 画像1
 「わたしの大切な風景」です。今日で下絵を完成させ、水彩絵の具で色をつけていきます。どんな作品に仕上がるかな?

きょうの給食(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・ワンタンスープ
・野菜豚丼
・麦ごはん
・牛乳
・アーモン小魚

 「ワンタンスープ」にはワンタン(薄く伸ばした小麦粉)、にんじん、しめじ、もやし、ねぎが入っています。
 「ワンタン」と聞くと、刻んだ肉、野菜を混ぜた餡が入っているものをイメージしますが、瀬戸市の学校給食では長方形の具無し(皮のみ)のものが入っています。

 「野菜豚丼」は下味をつけた豚肉、玉ねぎ、にんじん、チンゲンサイ、しめじを炒めて砂糖、しょうゆなどで味付けをします。しょうがも入っていたので食欲のそそる一品でした。「麦ごはん」の上にかけていただきました。

 おいしくカルシウム補給ができる「アーモンド入り小魚」も登場しました。よく噛んでいただきました。

お昼の放送(5月14日)

画像1 画像1
 児童会から、明日のごあいさつ運動の連絡がありました。元気に盛り上げてほしいです。

4年生 理科

画像1 画像1
 「あたたかくなると」の単元です。コンピュータ室で、Eテレの教材を使ってPCで各自学習を進めます。

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールをまっすぐ転がす練習をした後、転がしドッジボールをします。ボールを投げたりとったりするのはもう少し先です。

25分放課(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 風がさわやかな季節です。彩子先生も子どもたちに混じって遊びます。もっとたくさん外に遊びに出てほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362