最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:5
総数:237213
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(10月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・なめこ汁
・さつまいもと鶏肉の照り煮
・わかめごはん
・牛乳
・アーモンド小魚

 「なめこ汁」はなめこ、にんじん、大根、豆腐、油揚げ、ねぎが入った赤みそ仕立てのみそ汁です。

 「さつまいもと鶏肉の照り煮」は“今月の応募献立”です。素揚げしたさつまいもと片栗粉をまぶして揚げた鶏肉を甘辛いタレにからめます。「おいしいから1年のうち半分はこのメニューが登場して欲しい!」といっていた子もいました。

 「アーモンド小魚」も登場しました。よくかんでいただきました。

4年生 おおぞら 赤津焼体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タクシーで赤津焼会館へ行き、古瀬戸小の5年生と一緒に、赤津焼の体験で湯飲みを作りました。講師の先生に優しく教えてもらい、丁寧に仕上げていきました。手元に届くのは12月だと知ると「早くほしい!!」という声が聞こえてきました。それだけ真剣に取り組めた証拠です。瀬戸の伝統に触れる良い機会になりました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かずとかんじ」の単元です。漢字の学習も進んできて、今日は一から十までの漢字のいろいろな読みを、こぶたの数を増やしながら覚えました。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ふじ山」をきれいな声で歌った後は、「あの雲のように」をリコーダーで演奏しました。リコーダーがずいぶん上手になってきました。

5年生 図工

画像1 画像1
 木版画に挑戦です。基本的な彫刻刀の使い方について教えてもらってから、目を掘ってみました。丁寧に少しずつ作業を進めていきます。

4年生 おおぞら 学級活動

画像1 画像1
 雨が降ってくる前に、お楽しみ会で缶けりをやりました。みんなで仲良く、上手に遊べました。

1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 カタカナの学習が進んでいます。今日は「ちがいにきをつけて」です。体全体で字を書きました。その後のノートでは、みんな丁寧に書くことができました。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 テスト返しの後は、修学旅行で見学するお寺について、写真を見ながら予習をしました。三十三間堂の名前の由来は?中に安置されている像は何体?有先生から修学旅行での宿題が出されました。

日本語教室 国際

画像1 画像1
 日本語指導の新しい取り組みとして、萩山小学校と映像・音声を結んで、萩山小学校の外国籍の子たちと一緒に、国際の授業をしました。まずは萩山小学校紹介の発表を聞いて、それからいろいろな日本語の学習をしました。これから毎月、萩山の子と一緒に学習します。

15分放課(10月10日)

画像1 画像1
 涼しくなってきて、外で遊ぶ子が増えた気がします。今日は6年生を中心に、缶けりならぬボールけりを楽しみました。

きょうの給食(10月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・クリームシチュー
・ツナサラダ
・ミルクロールパン
・牛乳
・ぶどうゼリー

 「クリームシチュー」にはにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、マッシュルーム、パセリが入っています。シチューのホワイトルーは調理員さんの手づくりです、バターと小麦粉、牛乳でホワイトルーから手作りします。

 「ツナサラダ」は、主役のオイルツナのほかにキャベツ、きゅうり、とうもろこしなどの野菜を材料にして、フレンチドレッシングであえました。

 本日10月10日は「目の愛護デー」です。数字を横にすると目と眉毛のようにみえることから制定された記念日です。これにちなんで給食では「ぶどうゼリー」が登場しました。
 ぶどうには目の疲れを回復させる効果のあるアントシアニンという栄養が含まれています。

朝の風景(10月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな秋空です。夏の間きれいに咲いていた花壇の花も、終わりの時期が近づいてきました。でもちゃんと春花壇用の苗がすくすくと育ってきています。
 今日も子どもたちは元気に登校してきました。

6年生 修学旅行説明会

画像1 画像1
 5時限目、保護者の方にも来ていただき、10月29(月)・30(火)に行う修学旅行の説明会を開催しました。2日間の日程や持ち物等、わかりやすいプレゼンで見ていただきました。何かご不明な点がありましたら、いつでも担任までお問い合わせください。

きょうの給食(10月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・春雨のスープ
・ビビンバ
・麦ごはん
・牛乳

「春雨のスープ」には春雨のほかにも、たけのこ、にんじん、キャベツなどの野菜がたっぷり入ったスープです。
 春雨は緑豆やじゃがいも、さつまいもから採取したデンプンを原料として作られる加工食品です。「春雨(はるさめ)」という名前は日本で名付けられました。

 「ビビンバ」は野菜の和え物である「ナムル」、卵、肉などをごはんの上にのせ、コチュジャンと呼ばれるタレをかけて混ぜ合わせて食べる料理です。
韓国語で、“ビビン”は「混ぜる」、“バ”は「ごはん」という意味です。
韓国では「スッカラ」と呼ばれるスプーンで、ごはんと具材をしっかりかき混ぜてから食べることから、この名前がつきました。
 給食では、炒めて味付けされた豚肉、茹でたほうれん草、もやし、にんじんなどの野菜や炒り卵などの具に、味噌ダレをかけていただきます。

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は出前授業で商工会議所より講師の先生にお越しいただき、お店を開店する上での心構えや接客のマナーなどを学びました。子どもたちも積極的に練習に挑戦し、いよいよ出店するための心の準備ができてきました。商工会議所の小野さん、山田さん、ありがとうございました。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で道案内です。まっすぐ進んで右・左に曲がって……。たどり着いた場所はどこかな?

1・2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋祭りに使うドングリを陶祖公園へ拾いに行きました。いろんな種類のドングリや、ヒマラヤスギの実を拾いました。乾燥させると「シダーローズ」というクリスマスの飾りになります。みんなで楽しく秋を満喫してきました。

4〜6年 おおぞら 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で演じた組み立て体操の動画と写真を見て、総括を行いました。最後に先生方から一言ずつ、よくがんばった事へのお礼とねぎらいの言葉をいただきました。辛い練習にも耐え、みんなでがんばって一つの演技を作り上げられたことが、全員の自信につながることを願っています。

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ゆかいな木きん」に挑戦です。木きんの音色を楽しみながら、練習に取り組みました。

きょうの給食(10月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・すき煮
・五色あえ
・ごはん
・牛乳

 「すき煮」は、すき焼き鍋のように甘辛い味で煮た料理です。牛肉をはじめ、焼き豆腐、かまぼこ、白菜、ねぎ、たけのこ、にんじん、こんにゃくなどたくさんの食材を使っています。

 「五色あえ」は、ほうれん草(緑)、にんじん(赤)、ひじき(黒)、もやし(白)、油揚げ、オイルツナ(茶)、の5色の食材が、砂糖、醤油、ねりゴマ、すりゴマで和えてあります。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362