最新更新日:2020/03/31
本日:count up8
昨日:5
総数:237217
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・洋風団子汁
・かぼちゃコロッケ
・アーモンドあえ
・ごはん
・牛乳

 「洋風団子汁」は大根、にんじん、じゃがいも、豚肉、米粉団子が入った白みそ仕立ての汁です。ミルクが入っているので“洋風”という名前がつきます。7月ぶりに登場しました。

 今日は“ハロウィン”ということで、「かぼちゃコロッケ」が登場しました。
コロッケはハートの形をしていした。かぼちゃの甘味がおいしいコロッケです。

 「アーモンドあえ」も登場しました。

4〜6年生・おおぞら クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目は4〜6年のクラブ活動の時間でした。メニューは体育館でドッジボール。みんな本当に元気に仲良く、ドッジボールを楽しみました。汗かいて、風邪ひかないでね。

全校音楽(10月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 せとっ子音楽会も、いよいよあと10日で本番です。衣装も本番に使うTシャツとリストバンドです。気合が入って、完成度も上がってきました。

1年生 生活

画像1 画像1
 朝顔を育てていたプランターの片づけをしました。来年度新しい植物を植えられるように、中の土や枯れた朝顔を捨て、水で洗ってきれいにしました。

3・4年生 お店屋さんリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が販売、4年生がお客さんになって、2日(金)のお店屋さんのリハーサルをしました。3年生は練習した言い方で、お客さんの呼び込みや品物・お金の受け渡しがしっかりできました。

1年生 交流授業(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日(火)、1年生が隣の道泉小学校に出かけ、授業交流をしてきました。内容は、国語の名刺交換(自己紹介)、生活の「落ち葉の王冠」作り・オナモミ的当て、そして体育と給食です。子どもたちは新しい友達を作り、楽しみながらのびのび交流をしてきました。 

PTA給食試食会・教養講座(10月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行で6年生がいない学校で、PTA給食試食会と教養講座が開かれました。今年の試食会は、全校給食の子どもたちと一緒に食べていただきました。6年生がいない寂しさはありましたが、お母さんたちと一緒に食べられて、子どもたちはとても喜んでいました。
 試食会の後は、PTA教養講座として、今年はバルーンアートに挑戦しました。折しもハロゥイーン間近で、飾りとしてそのまま使えるバルーンアートを作成しました。完成した作品を手に「ハイチーズ!」。

3年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよお店屋さんが近づいてきました。看板やポスターもできました。今日は接客の練習です。どのように声をかけて、どのようにお金を受け取り、商品をどのように渡すか、一つ一つ確認しながら練習しました。

1・2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生が栽培して収穫したサツマイモを使って、おやつ作りをしました。サツマイモを切って、レンジでチンして、ホットプレートで焼いて、たれを絡めてゴマを振って……おいしい大学いもの出来上がりです。たくさんできたので、3〜6年生や職員室にも届けてくれました。全校でおいしい大学いもをいただきました。

きょうの給食(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 [今日のメニュー]
 ・つくね汁
 ・さばの銀紙焼き
 ・甘酢あえ
 ・ごはん
 ・牛乳

 「つくね汁」のつくねは一つ一つ調理員さんが作ったつくねが入っています。調理方法はまず鶏ひき肉、豆腐、しょうが、ねぎを混ぜて“タネ”を作ります。スプーンを使ってだし汁の入った釜にそっと落としていきます。手作りつくねはやわらかくておいしかったです。つくねの他にも白菜、にんじん、ねぎが入っていました。
 
 「さばの銀紙焼き」は鯖(さば)を甘めの味に調えた味噌をぬって銀紙で包んで焼いています。食べるときに鯖が包んであるアルミホイルをじょうずにめくらないと、手に鯖独特のにおいがいつまでも残るので注意が必要です。
 鯖にはEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が豊富に含まれているので“青魚の王様”とも呼ばれています。

 「甘酢あえ」は、切干大根やきゅうり、にんじんを砂糖と酢を1:1で作った甘酢であえてあります。

修学旅行 到着予定時刻の変更

2回目のトイレ休憩の大山田パーキングを出ました。深川小学校到着は4時50分頃になる予定です。6年生の保護者の皆様、お迎えの時刻が早まりますが、よろしくお願いします。

修学旅行 甲南パーキング

画像1 画像1
1回目のトイレ休憩です。今のところ予定通り順調ですが、四日市付近の渋滞が予想されてます。子どもたちはDVDに夢中です。

修学旅行 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
梅山堂で昼食です。なかなかボリュームがあって苦戦しました。予定通り14時15分に清水坂を出て、愛知に向かいます。

修学旅行 清水坂でお買い物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お土産を買える最終地です。家族や友達へのお土産を選びました。ソフトクリームはおいしかったよ。

修学旅行 三十三間堂

画像1 画像1 画像2 画像2
千一体の千手観音像が整列している様にビックリ、また建物の長さにビックリ。いい見学ができました。バスは最終予定地の清水坂に向かいます。

修学旅行 銀閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
銀閣寺です。風情のあるお庭に、落ち着きを感じました。ライブカメラで映った映像を深川小学校で見てもらいました。

深川と京都で交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が修学旅行に出掛け,今京都の銀閣寺にいます。銀閣寺のホームページにはライブカメラがあり,そこから現地の様子がわかります。
 10時過ぎ,6年生が銀閣寺に到着するころを見計らってホームページで映像を確認しました。そうしたら銀閣寺の向月台(こうげつだい)横に6年生の姿を発見!大型テレビの画面越しに6年生を見つけた5年生は大盛り上がりでした。

修学旅行 金閣寺

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺に到着しました。朝日を浴びた金閣寺は、とても綺麗でした。見学を終え、深川小は銀閣寺に向かいます。

修学旅行 退館式 そして金閣寺へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった佐野屋さんにお礼のあいさつをしました。みんなで記念撮影して、またバスへ。今から金閣寺へ向かいます。

修学旅行 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。朝からボリュームがあって、食べられないほどです。白味噌のお味噌汁は、とても甘く感じました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362