最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:237273
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

5年生 家庭科

画像1 画像1
 いよいよエプロンが完成に近づいてきました。アイロンをかけてしわを取り、ひもを通したら完成です。完成したら、いつでもマイエプロンで調理実習ができます。

4年生 交流学習

画像1 画像1
 4年生は昨日に続いて、校外で学習してきます。今日は古瀬戸小学校で、古瀬戸小・東明小の4年生と一緒に、体育や国語・道徳の交流授業を行います。朝一番に古瀬戸小学校に歩いて向かいました。

朝の風景(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝からきれいに晴れました。ひんやりした空気が気持ちいいです。今日も元気に子どもたちが登校してきました。

4年生 おおぞら 木曽三川公園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会の時間に学んだ木曽三川の歴史。木曽川・長良川・揖斐川・輪中・薩摩藩・平田靱負・千本松原・治水神社・ヨハネス・デ・レーケ・船頭平閘門・・・。教科書や資料で学んだ知識を一つ一つ丁寧に実物を見て確認してきました。しおりいっぱいにメモする子どもたちの姿が印象的でした。

きょうの給食(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・豚汁
・ニギスフライ
・おかかあえ
・わかめごはん
・牛乳

 「豚汁」は豚肉をはじめ、にんじん、大根、ごぼうといった根菜類の野菜や、こんにゃくなどの具材をたっぷり使った汁物です。だし汁は鰹を使っています。大根は先週1年生のみなさんがプレゼントしてくれたものを使いました。

 「ニギスフライ」は青のりの風味がしていました。
ニギスは「キス」という魚に姿や形が似ていることからこの名前がつきました。キスよりも目が大きいので地域によっては“メギス”とも呼ばれています。
また、ニギスのおもな生息場所は日本海ですが、愛知県でもよくとれます。今日の給食で登場したニギスは愛知県三河湾で獲れたものです。

 「おかかあえ」も登場しました。

2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 種をまいて育てている畑のダイコンに肥料をやりました。おかげでこんなに大きくなりました。職員室の前の畑も、新しい野菜を作るための準備をしました。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は教科の名前を覚えました。国語・算数・理科・社会・家庭科・書写……みんな英語で言えるかな?

1年生 図工

画像1 画像1
 「コロコロ ぺったん シャカシャカ」の単元です。葉っぱやオクラの実などでスタンプにしたり、ころころを使って色をつけたりします。きれいな絵ができあがりました。

マラソン練習(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝小雨が降ってましたが、天気も回復し、今日も元気にマラソン練習です。走る時間が今日から1分増えて4分になりました。29日(木)の本番目指して、がんばって走ります。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 立体の体積の単元です。三角柱の体積の求め方について、二つの方法を考えました。難しい単元ですが、しっかり理解したいです。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「にじ」の清書です。集中して丁寧に仕上げることができました。

4年生・おおぞら 社会見学

画像1 画像1
 小雨が降ってきましたが、今日は4年生・おおぞらが社会見学で木曽三川公園へ出かけます。代休開けでしたが、欠席者もなく、全員が元気よく出発していきました。

まるっとせとっこフェスタ 作品展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽会の発表が終わり、お弁当を食べたら、作品展の見学です。文化センターで科学展・特別支援教育展・ポスター展・技術・家庭科展を見たあと、瀬戸蔵まで移動して、陶芸展・書写展・図工・美術展の作品を見ました。
 市内の小中学生の様々な作品を一度に見る機会は、小さい深川小学校の子どもたちにとって、とても貴重な経験になりました。

せとっ子音楽会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよステージへ登場です。練習通り、リズムと気持ちを一つにそろえ、堂々と演奏することができました。ボディパーカッションでは、かわいらしい動きがお客さんの目を釘付けにし、「ふるさと」ではきれいなハーモニーが聴衆の耳をうっとりさせました。
 練習の成果を十分に発揮した、素晴らしい演奏ができたと思います。演奏が終わったときには、たくさんの拍手をいただきました。

せとっ子音楽会(11月10日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ本番の音楽会です。朝音楽室で最後の調整をしたあと、昇降口で出発式です。今までたくさん重ねてきた練習の成果が出せれば、素晴らしい演奏ができること間違いなしです。期待と緊張の入り交じった気持ちで、がんばって文化センターまで歩き、楽屋で身なりを整えて、客席に入りました。

1・2年生 瀬戸蔵見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「まるっとせとっ子フェスタ2018」が開催されています。1・2年生が図工・書写作品の鑑賞のために、瀬戸蔵へ出かけました。
 子どもたちは、見る作品ごとに素直な感想を出し合いながら、粘土や絵画、書写の作品をじっくり見て回りました。たくさんの小学生や中学生の作品に触れて、その上手さに感激して帰ってきました。明日・あさっての土日に、ご家族でもぜひ、ご鑑賞にお出かけ下さい。

きょうの給食(11月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・けんちん汁
・鮭のレモンじょうゆかけ
・ゆかりあえ
・ごはん
・牛乳

 「けんちん汁」は、豆腐、大根、ごぼう、にんじん、油揚げ、しいたけ、ねぎなどが入り、精進料理がもとになった汁物です。精進料理で“殺生(せっしょう)はいけない”という仏教の教えから、肉や魚を用いません。

 「鮭のレモンじょうゆかけ」はデンプンをまぶした鮭を揚げて、とろりとしたレモンじょうゆのタレをかけました。皮もパリッと揚がっていておいしくいただける一品でした。

 「ゆかりあえ」も登場しました。


1年生 「大根をどうぞ!」

画像1 画像1
 1年生が育てた大根を持って給食室にやってきました。ブザーを鳴らして調理員さんが入り口のところまで来てくれました。
 
 「きゅうしょくに だいこんを つかってください!」とお願いすると。
 
 「はい、いいですよ。来週の豚汁に使いますね。」と言ってくれました。

 来週の給食がとても楽しみですね。
 

きょうの給食(11月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・卵とじ
・きんぴらごぼう
・ごはん
・牛乳

 「卵とじ」は鶏肉、たまねぎ、かまぼこ、凍り豆腐、みつばを、出汁(だし)、しょうゆ、砂糖、みりんで煮て卵でとじてあります。ごはんの上に乗せて“親子丼”にして食べている子もいました。

 本日 11月8日は“語呂合わせ"で、「いい歯の日」です。これは1993年(平成5年)に日本歯科医師会が設定しました。
それにちなんで「きんぴらごぼう」が登場しました。一口30回を目標によくかんで食べました。
 いつまでもじょうぶな歯と歯ぐきを保つことができますように・・・

3・4年・おおぞら 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 ハードル走です。自分の歩幅で合うコースを選び、練習を重ねます。マラソン練習のあとの体育でも、子どもたちはしっかり走ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362