最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:15
総数:237522
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

3年生 総合

画像1 画像1
 3年生が粘土で作り、絵付けをしたひな人形を、深川神社に飾っていただくために持って行きました。瀬戸市で行われる「お雛めぐり」で、たくさんの方々に見ていただきます。3月3日まで飾られていますので、ぜひ見てきてください。

きょうの給食(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・つみれ団子汁
・キャベツとれんこんのあえもの
・瀬戸のごも
・牛乳


 「全国学校給食週間」の2日目は瀬戸に伝わる郷土料理の「瀬戸のごも」が登場しました。
 「ごも」は五目めしのことです。瀬戸の焼き物職人が、窯焼きのときに食べていたされています。仕事の途中でも簡単に食べることができ、栄養もとれるように、肉や野菜などたくさんの食材が使われています。

 「つみれ団子汁」のつみれは愛知県産のマイワシを使っています。つみれの他にも、白菜、ほうれん草、ねぎが入ったつみれ汁です。

 「キャベツとれんこんのあえもの」はキャベツ、れんこん、にんじん、オイルツナをしょうゆ、砂糖、酢、ごまであえました。

なかよし給食(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初めてのなかよし給食です。5年生が給食の準備でしっかり活躍してくれました。いただきますの前に、図書委員会より、来週の読書週間の案内がありました。
 やはりたくさんで食べるとより美味しい気がします。みんなで楽しく会食し、モリモリ食べて完食しました。

1年生 生活

画像1 画像1
 同じ生活の授業で、たこを作りました。来週月曜日はたこ揚げをします。今から楽しみです。

2年生 図工

画像1 画像1
 卒業に向けての掲示作りです。色画用紙を切って、協力して大きな作品を作ります。これからどんな掲示になっていくのか、楽しみです。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ふゆをたのしもう」の単元です。久しぶりの寒さでプールに氷が張ったので、氷を割り取ったり投げたりして遊びました。プールに落ちないかハラハラしましたが、冬ならではの遊びを楽しみました。

5・6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は「租税教室」の出前授業で、公認会計士・税理士の若原芳治さんにお越しいただき、5・6年生にわかりやすく税の仕組みを教えていただきました。将来、きちんとした大人になるための、大切な授業です。

25分放課(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は残念ながら病欠が2名です。まだまだ寒い日が続きますが、早くよくなってほしいです。

1年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝のスピーチです。前の日にあったことなどをみんなの前で話します。なかなか話題が思い浮かばなくて、苦労する日もあります。

ハッピータイム(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アドジャン2回目です。子どもたちも少し慣れて、スムーズに進みます。

朝の風景(1月25日)

画像1 画像1
 久しぶりに朝冷え込みました。張った氷を持ってきた子がいました。冬ならではの風景です。

4〜6年生 おおぞら クラブ(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度の最後のクラブは、書道でした。「遊書」……遊び心あふれる楽しい書道です。子どもたちは字を選び、工夫を凝らして字を書き、それを飾るミニパネルまで制作しました。すてきな作品ができあがりました。

お昼の放送(1月24日)

画像1 画像1
 全国学校給食週間が始まるに当たり、放送委員会からも案内がありました。給食の歴史や期間中の給食について、お昼の放送でわかりやすく伝えてくれました。

きょうの給食(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・八杯汁
・愛知の五目厚焼き卵
・小松菜のごまあえ
・ごはん
・牛乳

 「全国学校給食週間」がはじまりました。この期間には愛知県や瀬戸市に伝わる郷土料理や地元の食材を使用した特別メニューが登場します。
 学校給食は明治22年、山形県鶴岡市の小学校でお弁当を持って来ることのできない貧しい子どもたちに学校を建てたお坊さんが昼食を出したのが、日本での「学校給食のはじまり」と言われています。戦争が始まると食べ物が少なくなり、戦争が終わる頃には給食が作れない状態になりました。そのことを知ったアメリカやその他の国の人達は、子ども達に食べ物をあげなくてはと考え、脱脂粉乳や缶詰をたくさん届けてくれました。それが全国の学校で給食として出されることになりました。たくさんの人たちの優しい気持ちのおかげで給食が再び始まるようになったのです。このことに感謝して、忘れないようにするため「全国学校給食週間」が決められました。
 この期間の給食は、愛知県や瀬戸市の郷土料理や、地元の食材がたくさん登場します。

 1日目は愛知県の郷土料理である「八杯汁」、愛知県産の野菜を使用した「愛知の五目厚焼き卵」が登場しました。

 「八杯汁」は一丁の豆腐で八人分作れるというところから名付けられたとか、あまりにおいしくて八杯もお代わりしてしまうところから名付けられたなどと言われています。
八杯汁に入れる食材は細長く切るところに特徴があります。

 「五目厚焼き卵」は愛知県産のにんじん、ほうれん草、しいたけ、ねぎ、しょうがが入った厚焼き卵です。

5・6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学年で木工の授業です。糸のこを使って、6年生「1まいの板から」、5年生「スペシャル伝言板」の制作です。トントン、ギーコギーコ、グゥイーンなど、にぎやかな図工室です。

入学説明会

画像1 画像1
 来年度入学する新1年生の保護者を対象とした入学説明会を開催しました。深川小学校の教育活動について、登下校から服装、持ち物、学費、PTA活動など、担当から細かに説明させていただきました。新1年生は9人が入学してくる4月が待ち遠しいです。

25分放課(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いい天気です。2限の体育で疲れた6年生は教室で過ごしてますが、元気な子は鬼ごっこやサッカーを楽しんでいます。小学校らしい、平和な光景です。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ウナギのなぞを追って」の単元です。教科書の文章とグラフや地図から得られる情報を突き合わせ、記述の内容を精読します。説明文の読解ではこうした読み方が大切です。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「100をこえるかず」の単元です。100を超える数の読み方や書き方を確認して、101から120までノートに書きました。

3年生 朝学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は外国語活動に取り組んでいます。3人の子どもたちの好きなスポーツや食べ物を紹介した英語をしっかり聞き取って、線でつなぎます。正解できたかな?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362