最新更新日:2020/03/31
本日:count up18
昨日:10
総数:237547
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

朝の風景(6月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨らしい、雨の朝です。また今日もプールには入れません。でも子どもたちは元気に登校してきました。遅刻・欠席ゼロです。

きょうの給食(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・肉じゃが
・きんぴらごぼう
・ごはん
・牛乳
・ふりかけ

 今日の「肉じゃが」は久々に牛肉を使っています!牛肉を使用した肉じゃがはおよそ1年ぶりの登場になります。牛肉、じゃがいもの他に、にんじん、玉ねぎ、こんにゃく、しいたけ、グリーンピースが入っています。

 「きんぴらごぼう」の“きんぴら”は漢字で書くと“金平”と書きます。これは江戸時代に流行った「浄瑠璃(じょうるり)」に登場する「坂田金平(さかたのきんぴら)」という主人公の名前がもとになっていると言われています。
 「きんぴらごぼう」のゴマはお皿にのこりがちなのですが・・・さすが6年生、全員ピカピカでした!

5年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「各地の気候の特色」で、気温や降水量のグラフを見ながら、写真をもとにどんな土地か考えていきます。本当に日本には色々な気候があって、その土地ならではの風景を見ることができます。

6年生 図工

画像1 画像1
 いよいよ「わたしの大切な風景」の作品が仕上がってきました。実際の風景を見ながら丁寧に色を重ねていきます。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ヘチマがどれくらい大きくなったか観察したあとは……ひたすらモーターカーを走らせました。廊下にベニヤ板で坂を作って、上らせて楽しみました。

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、マットを使っていろいろな運動をしました。横に転がったり、ハイハイしたり……怖い気持ちがなくなってきたら、前転にも挑戦する予定です。

3年生 図工

画像1 画像1
 「まほうのとびらをあけると」の扉はずいぶんできてきました。あとは、とびらの中に何を描いていくのかな?

プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習ひろばで、ブール開きの集会がありました。校長先生・児童会長のあいさつのあと、体育主任の先生から、守ってほしい4つの約束のお話しがありました。1,プールサイドは走らない 2,飛び込みはしない 3,体調を整える 4,水分をとって熱中症の予防する  この4つの約束をしっかり守って、楽しいプールの授業にしましょう。

朝の風景(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 予報より早く雨が降り出しました。子どもたちは傘を差して登校です。折角のプール開きの日が雨です。「プールはいりたいよ〜!」と言いながら登校してきました。

にじの丘学園 建設進捗状況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研修のついでとして、にじの丘学園の建設現場を見学させていただきました。校舎、体育館、プールなど、大まかなところは教えていただきましたが、まだまだこれからという感じです。来年2月には竣工予定です。詳しくは、深川小ホームページの「にじの丘学園建設進捗状況」をご覧ください。

祖東中学校 公開授業見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は午後から先生の研修で、祖東中学校の公開授業を見学しました。昨年度6年生だった子どもたちがどれくらい中学校で頑張っているか見てきました。
 みんな楽しそうに授業に取り組んでいる様子を見て一安心。この調子で中学校生活を頑張ってほしいです。

きょうの給食(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・トックスープ
・ビビンバ
・発芽玄米ごはん
・牛乳

 「トックスープ」はトック、チンゲンサイ、にんじん、わかめ、ねぎが入ったスープです。
 “トック”とは、うるち米、またはもち米で作った韓国のお餅です。韓国には様々な形や長さのトックがありますが、給食では食べやすいように短いトックがつかわれています。

 大人気「ビビンバ」はご飯とナムルや肉、卵等の具を入れて、良くかき混ぜて食べる韓国料理です。
「ビビンバ」はご飯とナムルや肉、卵等の具を入れて、良くかき混ぜて食べる料理です。
 給食では、もやし、にんじん、ほうれん草、炒り卵、豚肉、切り干し大根を使います。

全校 なかよし給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校での給食です。5・6先生がテキパキと準備してくれました。特別にお客様が2人参加してくださいました。今日のメニューはビビンバ……子どもたちの好きなメニューで、あっという間に完食です。

1・2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙を使った色々なゲームをしました。体に貼り付けて走ったり、二人組でボールを運んだり……楽しんでたくさん体を動かしました。

おおぞら 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 お面作りで、風船に貼り付けた習字紙に色をつけていきます。3色を混ぜ、肌色を作り出しました。おおぞら組の黒板にも6年生からの温かいメッセージがあります。

5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 キャンプ開けの理科はテストです。頭を抱えて頑張って取り組みます。黒板には6年生のメッセージがありました。こんなところから深川小の子どもたちの温かさを感じます。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「水のじゅんかん」について、挿絵を見て気の付いたことを発表します。雨が降って、水がダムにたまることを、前日の浄水場見学で教えていただいたことと結びつけて発表できました。 

25分放課(6月6日)

画像1 画像1
 5年生がいなくてちょっぴり寂しい運動場です。音楽の合図で一斉に校舎を目指します。

2・3年生 タマネギ収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年度1・2年生が植えたタマネギが大きくなったので、今年度の2・3年生で収穫体験をしました。片手ではなかなか抜けず、両手で一生懸命引っ張ってようやく抜けた大物がたくさんありました。お土産で1つずつ持ち帰ります。おいしく食べてね。

朝の風景(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨に入る前の快晴は、たぶん今日が最後です。暑くなりそうです。子どもたちが登校してきました。5年生がいなくて、少し寂しい登校風景です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362