最新更新日:2020/03/31
本日:count up6
昨日:15
総数:237525
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ待ちに待ったプールです。まだ少し冷たい水の中で、でもめいっぱい楽しみました。去年と比べて、みんなちゃんと成長して、少しずつ上手に泳げるようになってきています。

きょうの給食(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・ワンタンスープ
・ごぼうサラダ
・中華風ひじきごはん
・牛乳

 「ワンタンスープ」にはワンタン(薄く伸ばした小麦粉)、チンゲンサイ、ぶなしめじ、ねぎが入っています。
 給食のワンタンは、長方形の形をしており、肉などの具材は包まれていません。市販のワンタンの皮よりも、厚みがあり、もちっとした食感があります

 「ごぼうサラダ」はごぼう、きゅうり、にんじん、ツナを、しょうゆをベースにしたドレッシングであえてあります。
ごぼうは食物繊維を豊富に含みます。便秘の解消に効果が大きいといわれています。

 “自校ごはんの日”ということで、給食調理室の回転釜で調理された「中華風ひじきごはん」が登場しました。
 ひじきには、骨を丈夫にするカルシウムやおなかの調子を良くする食物繊維が豊富に含まれています。

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてプールを使う1年生です。天気はいいですが、水温は23.5度。少し冷たいです。でも水に入ればへっちゃら!みんな元気に水と戯れました。

3・4年生 歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校歯科医の原先生にお越しいただき、「むし歯予防大作戦」というテーマで歯科指導をして頂きました。むし歯のできる仕組みや予防する方法を、丁寧に教えていただきました。やはりむし歯予防には歯みがきが一番です。

5年生 おおぞら 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 「道」の練習です。一人一人真剣に字に向き合います。「しんにょう」の書き方のコツを教えてもらいました。みんなが集中しているせいか、物音一つしません。教室に緊張感が漂っています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ざいりょうを集めて、ほうこくする文章を書こう」の単元です。気になる記号を集めて、自分で意味やで使われ方を調べ、「気になる記号発表会」をしました。全員がしっかり発表することができました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習です。2班に分かれて、「ひじきとほうれん草のサラダ」と「野菜オムレツ」を作りました。完成して、担任の先生を呼んできました。一緒に「いただきま〜す!。」見た目も味も、とてもおいしく出来上がりました。

朝の風景(6月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 梅雨の休みの貴重な晴れ間です。今日こそはプールに入れそうです。子どもたちが元気に登校してきました。今日も遅刻・欠席ゼロです。

きょうの給食(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・チキンチャウダー
・ボイルウインナー
・添え野菜
・牛乳
・サンドイッチロールパン

 「チキンチャウダー」は調理員さんによって、バターと小麦粉、牛乳でホワイトルーから手作りします。
 具材には鶏肉をはじめ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、しめじが入ります。最後に刻んだパセリを散らして完成です。

 「ウインナー」、「添え野菜」、「サンドイッチロールパン」が登場したのでホットドッグを作っていただきました。

3・4年生 図工

画像1 画像1
 素敵な作品の完成です。
 15日のふれあい学級の日にご覧ください。

6年生 計算力コンクール

画像1 画像1
 6年生は分数のかけ算・わり算が中心です。計算力向上週間でくり返し練習してきた成果をしっかり発揮してほしいです。ファイト!

25分放課(6月12日)

画像1 画像1
 今日も運動場が使えません。上のアスファルトのところで鬼ごっこです。6月にしては涼しいです。

2年生 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、時刻・時間の問題、長さの計算、繰り上がり・くり下がりがある足し算・引き算の筆算などです。基本的な計算ばかりです。金賞目指して頑張れ!

3・4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、図工室で粘土作品制作です。3年生のテーマは「鬼のお面」、4年生のテーマは「立ちあがれ ねん土」です。たたら板でスライスした粘土を使って、思い思いの形を作っていきます。どんな作品ができるか、楽しみです。

おおぞら 計算力コンクール

画像1 画像1
 小数のかけ算やわり算の筆算、面積の計算ですが、スラスラ解いています。金賞とれるかな?

1年生 計算力コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は計算力コンクールの日です。はじめての計算力コンクールは、10までの数を数えて数字を書いたり、10までの数を分解したりする問題でした。練習の成果を発揮して、全員が金賞とれるといいな。

朝の風景(6月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 曇り空で、肌寒い朝です。気温が上がらず、プールの水温もなかなか上がりません。今日こそはプールに入れるかと期待しながら、子どもたちが登校してきました。今日も遅刻・欠席ゼロです。

きょうの給食(6月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・呉汁
・さばの照り焼き
・アーモンドあえ
・ごはん
・牛乳
 
 「呉汁(ごじる)」は日本各地に伝わる郷土料理です。大豆を水に浸しすり潰したペーストを「呉(ご)」といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。
具材や味付けは地域毎に様々ですが、大豆や野菜が豊富に入った呉汁は栄養価が高く日本各地で昔から親しまれています。

 鯖(さば)は、白味噌による“銀紙焼き“をはじめ、油で揚げて“南蛮漬け“にしたり、お酒の風味が残る“味噌煮”に仕上げたり・・・学校給食では、いろいろなスタイルに調理されて登場します。
 ビタミンB群、不飽和脂肪酸、鉄分を豊富に含み、栄養面でも優れた鯖を、今日は素揚げした後、砂糖、しょうゆ、みりんの甘口のタレで炊いた“照り焼き“に仕上げてありました。

 「アーモンドあえ」も登場しました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 モーターカーからソーラーカーへモデルチェンジしました。外へ出して走らせます。子どもたちが「太陽、出てこ〜い!」と叫ぶと日差しが少し強くなり、車が走り出しました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 副読本「せと」を使った、瀬戸市の学習です。瀬戸市の南部はどうなっているか、写真を見ながら確認していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362