最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:10
総数:237277
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

バースデー・ブラッシング(7月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年と4年生の女子、6年生男子の3名が来室して、「バースデー・ブラッシング」を行いました。
 今年度から1年生もバースデー・ブラッシングに招待することになりました。6月生まれの女の子は、バースデー・ブラッシングのデビュー、そして高学年のお兄さん、お姉さんといっしょの会食で、ちょっと緊張して時間内に食べられなかったかな・・・・?

バースデー・ブラッシング(7月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は7月生まれの3年(女子)、5年(男子)、6年(女子)のあわせて3名が来室して「バースデー・ブラッシング」を行いました。7月に入って、もう誕生日をむかえた子もいれば、まだお楽しみはこれから・・という子もいました。
 食後の3分間ブラッシングの後、口腔カメラによる観察、さらに染め出し液による歯垢チェックを行いました。

バースデー・ブラッシング(7月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は7月生まれの2年生(男子)、5年生(女子)、6年生(男子)のあわせて3名が来室して、楽しく会食後、3分間ブラッシングと歯みがきチェックを行いました。

5年生を対象に「採血検査」を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(水)の3時限、会議室で5年生を対象に「採血検査」を実施しました。(深川小ではこれで3回目となります)
 この採血検査は瀬戸市の「学童期生活習慣病対策事業」の一つとして行われているものです。
 最近になって「メタボリックシンドローム」という名前をよく耳にします。「メタボリックシンドローム」とは、日常の生活習慣の乱れから内臓脂肪型の肥満となり、高血圧、脂質異常を引き起こし、その結果、脳梗塞や心筋梗塞、糖尿病といった生活習慣病を招きやすくなった状態のことをいいます。
 幼児期に肥満であった子どもの多くが、学童期の肥満、思春期の肥満を経て、成人期の肥満へと移行することは知られています。
 メタボリックシンドロームや生活習慣病を予防するには、子どもの頃からよりよい生活習慣を実践する必要があります。そのためには、子ども本人や家庭での努力だけではなく、学校保健や地域保健などの関係機関が連携した取組が必要な時代となっています。
 はじめに子どもたちは、瀬戸市健康福祉部の方から、イラストをまじえて血液や血管のおもなはたらきが説明され、生活習慣病などの予防を目的に採血検査を行うことも教えてもらいました。
 検査では、子どもたち一人ずつが名簿順に呼ばれて、「身長」、「体重」、「腹囲」を計測してもらった後に、注射による採血です。事後は「健康観察コーナー」で5分間ほど安静にして経過を観察します。
 自分の順番がまわってくるまで、ソワソワ・ドキドキ・・動揺が隠しきれない子もいれば、心の中は泣きそうなのにポーカーフェイスの子など、待っている姿はさまざまでしたが、途中で気分不良を訴える子どももなく、無事に採血検査は終了しました。
 
 検査の結果は、夏休みの出校日に各個人あてにお知らせする予定です。

食中毒警報が発令されました!

画像1 画像1
 7月3日(月)午前11時00分、愛知県健康福祉部より、県内に今年1回目の食中毒警報が発令されました。
 これは、食中毒警報発令の基準の一つである[気温30度以上が10時間以上継続したとき、又はそれが予想されるとき。]に該当し、食中毒が発生しやすい気象状況となっているためです。
 梅雨特有のジメジメ天気がつづきます。今後も湿度が高く、暑い日がつづきそうですね。
 ご家庭におかれましては、下記のように「食中毒予防の3原則」に注意してください。

 
【食中毒予防の3原則】

(1)菌をつけない
(手や包丁・まな板を洗浄・消毒する)
   (生肉などは容器に入れる)

(2)菌を増やさない
(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする など)

(3)菌をやっつける
(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する など)


   *食中毒警報は発令から48時間継続し、その後自動的に解除されます。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362