最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:18
総数:237548
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(4月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・ハヤシシチュー
・ひじきサラダ

 給食のハヤシシチューは、ルウを手作りしています。白い小麦粉が茶色にしっかり色づくまで炒めます。とても大切な工程です。
 子どもたちは、豪快にごはんにシチューをかけたり、ごはんを一口ずつシチューにつけたり、いろいろな食べ方をしていました。

きょうの給食(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・カレーピラフ
・牛乳
・春キャベツのスープ
・ヨーグルトあえ

 今日は給食室でご飯を炊く「自校ごはん」の日です。鶏肉やえび、たまねぎ、にんじんなどを炒めてカレー粉で味付けし、その煮汁でご飯を炊きます。
 少しスパイシーなカレーピラフ、おいしかったです。スープには旬の「春キャベツ」を使っています。
 デザートは「ヨーグルトあえ」です。みかん、黄桃、パインがごろごろと入っています。みんなが楽しみにしている人気メニューの一つです。

きょうの給食(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・バンバンジーサラダ

 今日は中華!人気メニューの「マーボー豆腐」です。にんじんとひき肉を炒めた中に、豆腐を加え、豆みそで煮ていきます。ねぎとニラを入れ、豆板醤で少し辛味をつけたら、できあがりです。
 人気メニューが続き、給食室に空っぽの食缶が戻ってくる日が続くので、うれしいです。

きょうの給食(4月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・あいちの米粉パン
・牛乳
・スパゲティミートソース
・切り干し大根サラダ
・オレンジ

 愛知県産の米粉を使った「あいちの米粉パン」です。米粉を使っているため、通常のパンより、もちっとしておいしいパンです。スパゲティミートソースも人気のメニューです。
 今日は、オレンジがつきました。お昼の放送では、保健委員の児童が「オレンジ」の紹介をしてくれました。甘くておいしいオレンジでした。

きょうの給食(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・わかめごはん
・牛乳
・かきたま汁
・大豆とじゃこのかきあげ
・きゅうりのしおあて

 かきたま汁は、かつおの厚削り節でとっただし汁で作ります。豆腐、かまぼこ、しいたけ、にんじん、油揚げ、ねぎが入っています。卵がふわっと仕上がるように気をつけました。
 大豆とじゃこのかきあげは、大豆、枝豆、にんじん、しらす干しを使っています。大豆と枝豆がごろごろと入っています。豆が苦手な子どももいますが、今日のかきあげは食べやすかったようです。
 かきあげは完食でした。

きょうの給食(4月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ビビンバ
・チンゲンサイのスープ
・ごはん
・牛乳

 先週のカレーにつづき、今日も子どもたちに人気のメニュー「ビビンバ」の登場です。
 ビビンバの調理方法は、まず、豚肉の細切りをごま油で炒めます。卵は、そぼろにいります。野菜はナムルにします。トウバンジャンと豆みそと砂糖とみりんで「ビビンバのタレ」を作ります。
豚肉はしょうが、ニンニクに漬け込むことで、臭みが抑えられるだけでなく、ビタミンBの吸収が向上します。
具材の種類ごとに鍋で調理された肉・炒り卵、野菜、タレはそれぞれ別々の容器に入れられてワゴンに乗って教室へ運ばれてきます。教室では、給食当番が肉、炒り卵、野菜とタレを一つの食器に盛りつけて配ります。具材をあえる甘口の「豆味噌ダレ」がビビンバ人気のヒミツかもしれません。
「チンゲンサイのスープ」に使用されているチンゲンサイ(青梗菜)は、アブラナ科の野菜です。アルカリ性のミネラルが豊富な緑黄色野菜です。最近では中国野菜の中でも身近な野菜のひとつとなってきてスープや炒め物に使用されます。
スープには、主役となるチンゲンサイをはじめ、にんじん、とうもろこしなど具がたっぷり入って、温かく美味しくいただくことができました。

きょうの給食(4月18日 その1)

[今日のメニュー]

・カレー
・イタリアンサラダ
・ごはん
・発酵乳

 今日から1年生の給食が始まりました。1年生にとって初めて出会う学校給食のメニュー第一弾は、“おやくそく”といいましょうか、子どもたちが大好きな、鉄板メニュー「カレーライス」であります。
 給食の「カレー」の調理では、市販の固形ルウは使用せずに、調理員さんが小麦粉からルウを手づくりしています。
 たっぷりの野菜に、カレー粉やソース、果物のエキスであるチャツネなどの食材も使って、調理室の大きな回転釜でじっくり、コトコト煮込んであります。
だから給食カレーは、豚肉や野菜などのたくさんの具材からおいしいエキスがたっぷり出て、美味しいです。グリーンピースが入っているのも給食カレーの特徴です。
 カレーの相棒といえば「イタリアンサラダ」です。
「イタリアンサラダ」に使われるキャベツやにんじん、きゅうりなどの野菜は衛生管理上、一度加熱されています。ですから学校のサラダは生野菜ではなく「茹で野菜」のサラダであります。
 これらの野菜とベーコン、クラッシュしたアーモンド、コーンそして、チーズの粒々がいっしょにあえてあります。これもいろいろな味が楽しめて、子どもたちに人気メニューの一つになっています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食(4月18日 その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生の教室でも給食がスタートしました。(写真 上)
 1年生の入学と給食開始をお祝いして、発酵乳のパッケージも「入学おめでとうバージョン」でした。(写真 中)

 「おめでたいこと」のついでと言ってはなんですが、私のカレーライスの中に“幸せニンジン”を発見!(写真 下)
 今日は午後からラッキーなことがあるかもしれません・・・・

きょうの給食(4月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・牛乳
・みそ汁
・手作りあげはんぺん
・ハリハリづけ

今日の「あげはんぺん」は、給食室で手作りしました。魚のすり身とごぼう、たまねぎ、にんじん、グリンピース、塩をよく混ぜ、一つ一つ油で揚げていきます。
 ふわふわでおいしいあげはんぺんができました。子どもたちにも「おいしい!」と好評でした。

きょうの給食(4月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・たけのこごはん
・牛乳
・けんちん汁
・五色あえ
 
 今日は、給食室の大きな釜でご飯を炊く「自校ごはん」の日です。旬のたけのことさやえんどうを使った春らしい炊き込みご飯です。
 (写真 3)2年生の給食の様子です。会話も弾み、楽しい給食時間となりました。おかわりをする児童もおり、残さずきれいに食べてくれました。

きょうの給食(4月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・牛乳
・鉄火みそ
・新たまねぎのおかかあえ

 鉄火みそは、豚肉や大豆、大根、にんじん、ちくわなどを使っています。食材にちゃんと味がしみており、おいしかったです。みそ味はごはんによく合います。
 副菜は、春の食材「新たまねぎ」を使っています。ドレッシングで和えたキャベツやコーンに新たまねぎ、かつお節をトッピングしました。新たまねぎは辛味が少ないので、生のままおいしく食べることができます。
ご家庭でも旬の食材を取り入れて、食べ物から季節を感じてみてください。

きょうの給食(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・親子煮
・つくねの照り焼きハンバーグ
・小松菜のおひたし

 「親子煮」は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、はんぺん、しいたけ、じゃがいもと具だくさんの卵とじです。
 「つくねの照り焼きハンバーグ」は、西陵小学校 加藤様からの応募献立です。鶏ひき肉、豆腐、にんじん、ニラを使ったハンバーグです。しょうゆや砂糖で作った甘辛いたれをかけていただきます。広報せと(4月15日号)に材料や作り方が紹介されています。ご家庭でもぜひ作ってみてください。

きょうの給食(4月11日  1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・新じゃがいものバター煮
・春のサラダ
・クロスロールパン
・牛乳
・お祝いゼリー

 今日から2年生以上の学年でスタートした給食、春を感じさせるメニューがいろいろありました。
 さて「新じゃがいものバター煮」です。画像ではカレー(?)にも見えますが、バターを使用しているので少し色がついています。新ジャガのホクホクした食感がうれしい一品でした。
 「春のサラダ」には新鮮な野菜やウインナーがさっぱりした味付けであえてありました。新キャベツやアスパラが材料として使われているので「春の・・」というネーミングになったそうです。(栄養職員の千賀さんに聞きました)
 デザートもパッケージを開けてみるとカップが花の形をしていて、ここにも春を見つけました。

 子どもたちがどんなメニューを食べているのか、名前だけで想像するだけではわからないことも多いものです。毎日の給食のメニューを「きょうの給食」と題して紹介していきますので、お楽しみに!

きょうの給食(4月11日  2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度から給食の牛乳メーカーが「MEGMILK(メグミルク)」となりました。飲み口のカバーがパックしたものになったので、切り込みからパリパリとはがすスタイルになりました。また、キャップにこれまでついていた「耳」(?)がなくなったので、専用の“キャップはずし”でとります。(子どものころに銭湯で飲んだコーヒー牛乳を思い出すなぁ・・・)
 今日は、子どもたちの進級と一年生の入学をお祝いしてデザート(ゼリー)も出ました!

給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月11日(金)、お楽しみの給食がスタートします。(2年生以上の学年)
 職員室前の掲示板には栄養職員の千賀さんが担当する「給食のコーナー」があります。(写真 1)
 ここには1週間分の給食のメニューが貼り出されています。本日は「新じゃがいものバター煮」や「春のサラダ」がでるようです。(写真 2・3)
 また、「しあわせにんじんのお知らせコーナー」もあります。どうやら4月18日(一年生の給食開始日)には、“しあわせにんじん”なるものが登場するようです。それは見てのお楽しみ・・・
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/30 校外学習
5/1 校外学習予備日
5/2 家庭訪問  ブライト先生(A)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362