最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:10
総数:237277
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

縦割り活動(ドッジボール 1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深川小学校の特色ある児童活動の一つとして、2時限から3時限の間に設定されている。通称“長い放課”(25分間)に、高学年(6年)の子どもたちが中心となって企画した「縦割り活動」があります。
 深川小学校では、通学班による毎朝の登校にくわえて、縦割り班で編制された1年生から6年生までの子どもたちが同じ遊びをとおして交流を深めるこの活動があるので、兄弟のような絆をもった集団ができあがっているのかもしれません。
 11月5日(水)の2時限終了後の長い放課、「縦割り活動」が行われました。
 5月、6月につづき3回目となる今回も「ドッジボール」や「鬼ごっこ」など運動場や校庭をつかったスポーツ系の遊びが中心の「晴天案」と室内ゲームの「雨天案」の2種類を準備して計画がすすめられました。
 小雨がふったり、太陽が顔をのぞかせたりする天候でしたが、「晴天案」で活動がスタートしました。

 画像は2班と6班の合同による「ドッジボール」のようすです。

縦割り活動(ドッジボール 2)

 ドッジボールが始まると、2年担任の佐野教諭や学校サポーターの松原さんも参加して、ゲームを盛り上げています。
 途中からボールがもう一個追加されて、ますますエキサイティングな展開になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り活動(おにごっこ 1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1班は広い運動場で「おにごっこ」をしました。遊ぶエリアがとても広いので、ちょっとハードな遊びとなりそうです・・・

縦割り活動(おにごっこ 2)

画像1 画像1
 「おにごっこ」には、1年担任の近藤教諭も参戦です!
 やっぱり若い先生は走りも速い!追われる6年生はピンチです。鬼から逃走する側になった近藤教諭、危機一髪で逃げ切れるか・・・・
画像2 画像2

縦割り活動(フットサル 1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは体育館で行われた3班と4班合同の「フットサル」のようすです。

縦割り活動(フットサル 2)

画像1 画像1
 やっぱりサッカー経験者の6年生のボールコントロールは上手ですね。華麗なドリブルをカットしてやろうと、低学年もがんばります。
画像2 画像2

縦割り活動(色オニ 1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5班の子どもたちは、校庭南側のタイヤ周辺に集まって「色オニ」で遊びました。

「鬼さん、鬼さん、何の色?」

「う〜〜んと・・・ ピンク!」

 鬼に捕まらないように、みんな必死で逃げ回ります・・

縦割り活動(色オニ  2)

 長い放課の終わりを告げる音楽がスピーカーから流れます。楽しかった「縦割り活動」もおしまいです。
 狭いエリアで走り回り、おなかがすきましたね。きっと今日は給食が美味しいことでしょう。
 最後ににみんなで集まって、あいさつをして解散です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ごあいさつの日」(4月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は「5」のつく日ということで、“ごあいさつの日”です。
 児童会メンバーが玄関前に並んで、登校してくる通学班を待ちます。

 午前8時、印所町の子どもたちが第一陣としてやってきました。このメンバーは毎朝、職員室の中で仕事をしている教職員に窓ガラス越しにあいさつをしてくれます。

 児童会の役員、通学班の子どもたち、児童会担当の教員、元気なあいさつの声が校舎に響きます。

 8時10分、すべての通学班が登校を完了し、あいさつ運動は終わりました。

 児童会のみなさん、おつかれさま! 次回もよろしくね!

バースデー・ブラッシング(4月生まれ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深川小学校では、お誕生日のある特別な月に、養護教諭がいっしょにお祝いしながら、歯みがきポイントを指導する“バースデー・ブラッシング”という行事があります。(2年生以上が対象)
 4月24日(木)、4月生まれの“バースデー・ブラッシング”が保健室で行われました。
 12時30分、2年生と6年生の男の子が給食をもって来室しました。1日限定!一年に一度、保健室で食べる給食です。金子養護教諭といっしょに会食をした後、いよいよ「歯みがきタイム」です。
 金子教諭から歯みがきのポイント指導を聞いた子どもたちはタイマーで時間を計測しながら、ていねいにブラッシングをしました。
 最後に「歯みがきチェック」です。
 ここでジャジャ〜〜〜〜ン!!秘密兵器「見歯るくん(みはるくん)」の登場です。
「見歯るくん」は、歯ブラシの形をした照明付きの口腔内カメラなんです。見歯るくんをテレビモニターに接続すると、歯肉の状態をはじめ、生え替わりの歯のようすや磨き残しをチェックすることができます。

 衛生面への配慮から、使い捨てのビニールカバーを「見歯るくん」に装着したら、歯ブラシの要領で口に入れて、いざ口の中のチェックです。
 予想以上にモニターに映し出される画像の鮮明さにびっくりです。私は思わず植毛関連のテレビCMやデパートの化粧品売り場を思い出してしまいました・・・(*^_^*)

長い放課には・・・・  (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 深川小学校では、2時限と3時限の間に25分間の「長い放課」が設定されています。
 この時間を使って子どもたちは、スポーツ、昆虫採集、遊具遊びなどで気分をリフレッシュします。
 4月17日(木)の長い放課のようすを紹介させていただきます。
 先週まで満開だった桜の花もみどりの葉にかわりました。また、ここ数日で日中の気温がぐんぐん上がって、花壇の花とともに新緑がまぶしくなってきました。
 植物の生長とともにいろいろな生き物の活動が見られるようになってきました。コンクリートブロックや石ころをひっくり返して、トカゲを捕獲して教室へ持ち込む子(彼らが去った後にブロックが散乱するのは困ったものです)また、自宅からもってきた飼育ケースにお気に入りのテントウムシを30匹以上コレクションしている子などなど・・
 今日は1年生の男の子が職員室へ羽化したばかりのアゲハチョウをもってきて見せてくれました。
 昨年に産卵したものがサナギのまま越冬して、このところの暖かさで羽化したようです。

 小さな生き物のちょっとした変化を見逃さない子どもたちの感性と鋭い観察眼が本当にうらやましいです。おじさんたちには・・・

夕方になると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後4時ころから、スポーツバッグを肩に掛けて、かっこいいウェアを着たサッカーキッズがグランドにやってきます。
 彼らは深川小学校をホームグランドにして練習をしているクラブチーム「瀬戸FC」に所属する子どもたちです。

 日没時間を過ぎても夜間照明の中、夜まで練習がつづきます・・・

平成26年度 スタート!

画像1 画像1
 深川小学校にとって新しい一年(平成26年度)がスタートしました。
 4月2日(水)はクラブチームの練習もないため、校庭に人影は見られず、ひっそり静まりかえって、さみしい感じがします。
 バックネット近くでは、満開の桜が主役の登場を心待ちにしているようです。

 このたびの人事異動により深川小学校で校長として勤務することになりました浅井光雄です。百年を超える伝統をもつ学校で勤務することにちょっと緊張しております。
 校訓の“智徳体 強くあれ”のように、バランスのとれた、たくましい子が育まれるような教育活動を展開したいと思います。

 どうぞよろしくお願いいたします!
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定
4/1 辞令伝達式
4/2 職員会議
4/3 入学式準備
4/6 入学式 職員会議
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362