最新更新日:2020/03/31
本日:count up6
昨日:9
総数:237642
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

特別支援学校の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(土)、春日台特別支援学校の運動会へ行ってきました。
これまでの教員生活で出会った人と久しぶりに対面できたのをはじめ、この三月に本校を卒業したばかりの子がテントの下で友だちに元気に声援をおくり、徒競走で元気に走る姿を見ることができました。

一年生の教室にマケイダ先生 登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(金)の5時限、1年1組の教室に外国語担当のマケイダ先生がやってきました。
ハイテンションでユーモアのある話し方で教室はマケイダワールドになりました!

退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日間の野外活動も終わりに近づきました。
道泉小、深川小学校の子どもたちが管理棟前に集まって、退所式を行いました。こちらの式の進行を深川小の子どもたちが担当しました。
野外活動センターの田辺所長は
自然に囲まれた環境の中の中での生活をふりかえり、最後に
「家に帰るまで気をつけて山道を歩いてください、」
と励ましてくださいました。

センターを出発する前に、二校の子どもたちは「友情の鐘」の前で記念撮影をして、お別れをしました。

12時55分、中水野駅で電車に乗るためにセンターを出発しました。

木工クラフト (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食後は、愛知県尾張農林水産事務所 林務課のみなさんを講師にお迎えして、木工クラフト教室が行われました。その様子を紹介させていただきます。

木工クラフト (2)

講師の皆さんが用意してくださった木の枝や実など自然の素材をプレートにグルーガンを使って接着していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木工クラフト (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
制作時間はおよそ1時間。キャンプの記念となるお土産ができました。

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食風景です。メニューはサンドウィッチ。
ハム、チーズ、きゅうり、レタスをパンにはさんでいただきます。
ほかにミニトマト、オレンジジュースです。

キャンプ場 2日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプ場で2日目の朝をむかえました。明け方には雨もやみました。
午前6時、起床時間です。昨夜はテントに当たる雨の音の向こうで楽しそうにはしゃぐ子どもたちの声が聞こえてきました。(就寝時刻はとっくに過ぎてましたけどね。)
夜中にはトイレにやってくる女子のグループもありました。

みんな元気そうです。寝具を片付けたら朝の集いが始まります。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気予報の高い降水確率を吹き飛ばして、キャンプファイヤーは終盤のトーチトワリングまで、きました。

夕食づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火を起こして、飯ごうでご飯を炊きます。調理担当の子どもたちは野菜を切り、お鍋に材料を入れて待ちます。
夕食は次のメニューです。

・カレーライス
・フルーツミックス(黄桃、みかん)
・カップヨーグルト

1日目 夕食(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お鍋の具材に火がとおったので、そろそろルーを入れましょう。
自分たちで火を起こして調理したカレーライスの出来上がりです。

♪ ご飯だ、ご飯だ、さあ 食べよう

あちらこちらから元気な歌が聞こえてきます。

1日目 夕食 (2)

ちょっと、おこげのあるご飯となりましたが、これも経験。
画像1 画像1
画像2 画像2

食材ゲットだぜ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナゾ解きで見つけた文字を組み合わせて、暗号が解読できたグループは食材が入った宝箱の場所へ行きました。
ゴールでは稲垣校長からカレーライスの食材を手渡してもらいました。

食材をもとめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の夕食は、カレーライスです。
でも、その前に先生たちの指示書に書かれたナゾを解かないことには食材をゲットできません。
2校の子どもたちは食材を求めて、センター内をさまよいます。

お昼になりました!

芝生広場で、昼食タイムです。家から持ってきたお弁当をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動センターに到着

画像1 画像1
予定より早い時刻に定光寺野外活動センターに到着しました。
画像2 画像2

入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道泉小、深川小どちらも全員の子どもがそろいました。
野外活動センターの所長さんのお話を聞いて、テントサイトへ行こうとしたら、定光寺の森に住むリリーとモンキチが登場!
森で活動する時の注意点を聞きました。

野外活動(キャンプ)に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)、5年生にとって、野外活動に出かける日をむかえました。
午前8時30分、児童玄関前で出発式を行った子どもたちは校舎に向かって、
「行ってきま〜す!」
と挨拶をして、名鉄尾張瀬戸駅に向かって歩き出しました。
この後、新瀬戸駅で愛知環状鉄道・瀬戸市駅で乗り換え、中水野駅で下車したら、山道を歩いてキャンプ場をめざします。

職員による付き添い下校で・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(水)の午後、不審者情報の送信元などで、認知度が上がってきた「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」の情報伝達訓練が市内一斉におこなわれました。(本校の緊急メール配信に登録されている方の携帯端末に“訓練メール”が配信されたのではないでしょうか) 
 今回は“自転車に乗った男がすれ違いざまに女性にカッターナイフで斬りつけて逃走・・”という想定のメールでした。
 この情報を受けて職員が付き添い下校することが事前に決まっていたのですが、折しもタイミングよく(?)近隣で「イノシシの出没情報」(こちらはホンモノ)がありましたので、意味のある付き添い下校となりました。
 画像の中に5年生の姿が見られないのは、明日から野外活動(キャンプ)に出かける5年生は午前中日課で下校したためです。
 こちらも緊急メール配信をさせていただきましたところ、お子様の下校が心配で下校時刻におむかえに来てくださった保護者の姿もありました。(イノシシから子どもを守るために傘を持参してきた方も・・)

 不審者が怖いことはもちろんですが、みなさま、未だ捕獲されていないイノシシにも十分ご注意ください!

4年 つばきホールでの発表にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月25日(水)の4時限、音楽室では4年1組の子どもたちが和太鼓の演奏を練習していました。
 6月下旬、文化庁が主催する文化芸術による子供の育成事業として、「太鼓と芝居のたまっ子座」の公演が瀬戸蔵(つばきホール)で行われます。そのステージで、わが深川小の4年生がたまっ子座と和太鼓演奏で共演します。

 今日の授業は、本番での発表にむけて練習をしていたのです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362