最新更新日:2020/03/31
本日:count up8
昨日:5
総数:237217
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

祖母懐・深川 二校交流会  (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前11時30分を少しすぎた頃、消防署見学を終えた二校の子どもたちは深川小学校の体育館に帰ってきました。
 ここからは、祖母懐小と深川小の二校による交流会です。今回は時間が限られていますので、顔合わせぐらいの“ささやかな交流“となりました。この交流を視察する目的で教育委員会より4名のお客さまが来校し、体育館でそのようすを参観されました。

 子どもたちは自己紹介をしたら、挨拶がわりに、二校の子どもたち混成チームのドッジボールと鬼ごっこで交流をしました。
 

祖母懐・深川 二校交流会  (4)

 短時間ではありましたが、体育館での二校の交流会が終わりました。祖母懐小学校の子どもたちは給食の時間に間に合うように、本校を後にしました。
 給食の時間、4年1組の教室では、子どもたちと教育委員会より来校された4名のお客さまといっしょのランチタイムとなりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

 5月1日(月)の午後、学校眼科医の松本Drに来校していただき、「眼科検診」が行われました。
 これで、定期健康診断の中で、お医者さんによる歯科、眼科の検診が完了しました。15日(月)には、今年度より学校医に着任された山内Drによる「内科検診」が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足:オマケ編 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日(金)、さわやかな青空が広がる絶好の遠足日和で「全校なかよし遠足」が行われました。
 モリコロパークで活動する子どもたちのようすは、たくさんの職員のカメラで撮影されました。
 ここでは、「オマケ編」と題して、当日の様子を紹介させていただきます・・・

全校遠足:オマケ編 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前のプログラムは、縦割り班で活動しました。画像は「こどものひろば」にある遊具にチャレンジしているところです。

全校遠足:オマケ編 (3)

 学校の滑り台よりも落差も長さもビッグスケール!みんなハイテンションでした。

暑くもなく、寒くもなく、絶好の遠足日和でしたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足:オマケ編 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童総合センターでは、1・2年生が「あそびのスタジオ1」で土遊びをしたり、「ハンティング・ワード」で施設内を探検したりしました。

全校遠足:オマケ編 (5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アイススケート場です。高学年が下学年の子どもに手をさしのべる微笑ましい場面がありました・・

消防署見学に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日(月)、4年1組は祖母懐小学校の4年生と合同で消防署見学に行きます。
 午前9時すぎ、ファミリー交流館前にバスが到着して、担任の太田教諭と6名の子どもたちが乗車しました。バスの中には祖母懐小の子どもたちが待っていてくれました。
 加藤教頭や伊藤教諭に見送られて、バスは出発しました。

 この後、二校の子どもたちは、水南校区にある「瀬戸市消防本部」(苗場町)の施設見学を行い、お昼少し前に学校へもどってきて、校庭で交流を行う予定です・・・
 

全校なかよし遠足 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日(金)、雲一つ見られない晴天!全校遠足で「愛・地球博記念公園」(モリコロパーク)へ出かけました。
 これまでの移動手段は公共交通機関(鉄道)でしたが、今回は貸し切りバスを利用することができました。また、現地では近隣の古瀬戸小、東明小、祖母懐小の子どもたちとも会えそうです。
 児童玄関前に最初に集合したのは3年1組の子どもたちでした。はりきってますねぇ〜〜
 点呼をすませたら、ファミリー交流館に待機しているバスに乗車です。車内の子どもたちを撮影しようとしましたが、小さな子どもたちはシートの背もたれにかくれて、大人しか写っていませんでした。(トホホホ・・・)

全校なかよし遠足 (2)

 バスは予定より早くモリコロパークに到着しました。駐車場では、祖母懐小学校の子どもたちといっしょになりました。(この後、児童総合センターゲート前では東明小学校ともいっしょになって、転任した佐野教諭と再会できました!)

 いつものように全員集合の記念撮影をしました。
 芝生広場の休憩所に荷物を置いたら、午前のブログラム「縦割り班ごとの活動」スタートです。
 班ごとに「芝生広場」と「こどものひろば」にわかれて、異学年で遊びます・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校なかよし遠足 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校では体験できない大型遊具での遊びも魅力ですね。

全校なかよし遠足 (4)

 「だるまさんがころんだ」は、深川小のなかよし遠足のお約束プログラムのようですね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校なかよし遠足 (5)

 ドッジビー、当たっても痛くないソフトなボールによるドッジボール、低学年から高学年まで楽しめる特別ルールのボールゲームなどで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校なかよし遠足 (6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縦割り班活動でたくさん体を動かしましたので、ずいぶんおなかもすきました。お待ちかねの「お弁当タイム」です。
 光をいっぱい浴びて食事をするグループ、日影を選ぶグループ、いろいろでした。

全校なかよし遠足 (7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼食後は、学年別にわかれたプログラムとなります。
 1・2年生は、児童総合センターで活動しました。(思ったほどの混雑はありませんでした)

全校なかよし遠足 (8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、美味しいお弁当でエネルギーを補給された子どもたち、おなかもいっぱい、ハイテンションで施設内を駆け巡ります。
 とちゅう、行方不明になった子があると、みんなでまた団結して探し回ります・・

全校なかよし遠足 (9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チャレンジタワーに登るなど冒険した後は、「あそびのスタジオ1」で土遊びです。子どもたちが体験した「手のかたち」というプログラムは4月25日からスタートしたもので、薄く切った粘土を手にかぶせて手のかたちをかたどりました。土遊びの後は、「ハンティング・ワード」(施設内に隠された文字を探して言葉をつくるゲーム)にトライしたり、さらに冒険を楽しんだりしました・・

全校なかよし遠足 (10)

 3年生から6年生は、アイススケート場へ移動して、スケート体験です。
 家から持参した手袋をはめ、ヘルメットを着用したら、係の方からの諸注意を聞いて、いよいよスケート体験です。
 初級者の低学年の子どもたちは、スケート場の方よりはじめにミニレッスンを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校なかよし遠足 (11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アイススケート場は予想したより混雑していなくて、ゆったりと滑ることができました。
 中谷養護教諭をはじめ、学生サポーターの増田さん、担任の先生たちも子どもたちに混じって、スケートを楽しんでいました。


 午後2時、バスに乗車して帰校です。すっかりはしゃいで疲れたのでしょう、私の座席のまわりの数名の子どもたちはすっかり夢の中でした・・・(^o^)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362