最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:237647
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

卒業式にむけての合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月12日(月)の4時限目、卒業式にむけての練習が行われていました。
 これまでは、高学年と低学年が別々の時間帯に練習してきましたが、今回はじめて全校児童が集まっての合同練習となりました・・・

3月12日の朝会 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の朝会は、3月に行われた「第20回 ジャパンカップ空手道選手権大会」(4年 32Kg未満の部)において堂々の準優勝に輝いた加藤くん(4年)の表彰から始まりました。

3月12日の朝会 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表彰につづいて「校長の話」では、東日本大震災から7年が経過したことについて話しました。
 大きな地震と津波によって被災した人々への哀悼の意を表すとともに、復興にむけて頑張る人たちの現在を映像で知らせました。そして、毎日家族とふつうに朝食を食べて、ふつうに学校にやってきて勉強したり、運動場で友だちと遊んだりすることが、あたりまえのようで、実はとても幸せなことに感謝したい・・と話しました。

あの日、あの時を忘れない・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2011年3月11日、未曾有の大きな地震が東北地方を襲いました。
 この時の地震やそれに伴う津波で1万5000人以上の死者、2500人以上の行方不明者が出ました。
 その後、7月の新潟・福島豪雨や、九州:霧島山の新燃岳の噴火、記憶に新しいところでは、最大震度7を記録した2016年4月に起きた熊本地震など、東日本の震災以降も自然災害によって多くの方が犠牲となっています。

 こうした人々への哀悼の意を表すとともに、災害直後から現地へ駆けつけて、献身的に働いたボラティアさんたちの志など、あの日・あの時に起きたことを忘れないよう語り継いでいく使命が今を生きる私たちにはあるのかもしれません。

 被災地のある町長がテレビ取材のインタビューで
「もう7年が過ぎました。どうかこの震災を風化させないでほしい。」
と話していました。

 明日の朝会では、一日遅れではありますが、東日本大震災のことにふれ、毎日元気で学校に通える幸せについて、子どもたちに話そうと思います・・・

東北の震災から7年が過ぎました・・

画像1 画像1
 東日本大震災が発生してから7回目の3月11日をむかえました。
被災地では復興にむけての努力はつづけられていますが、人たちの住居、放射線の除去、そして原子力発電所の除染・・・まだまだ多くの課題が残されています。

 瀬戸市内の小学校では、20日に卒業式をむかえます。東北地方で発生した未曾有の災害による死者・行方不明者の中には、もうすぐ卒業式をむかえるはずだった子どもたちがいたことを想像すると胸が痛む思いです。

 本日(11日)、深川小学校の校庭にはやわらかな日の光が広がり、春の訪れを感じる陽気です。掲揚塔に掲げられた弔旗のむこうには、サッカーの練習に励む子どもたちの姿が見られます。

 たしか7年前の今日もこんなおだやかな日だったように思います。
 東北から遠く離れた瀬戸の地で、スポーツに汗を流し、あたりまえのように楽しく学校へ通える“いま”に感謝しつつ、地震やそれにともなう津波、火災等で尊い命をうしなった皆さまに、あらためて哀悼の意を表したいと思います。
画像2 画像2

4年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日(金)の6時限目、4年1組は家庭科室(調理)でお楽しみ会を開きました。今回はホットケーキをつくります。
 今日がラストの勤務日となる学生サポーターの中川さんにも参加してもらいました。

 美味しく焼き上がったホットケーキをみんなで食べた後、サプライズでメッセージブックがプレゼントされました。

 このメッセージブックには、深川小学校のすべての児童からの感謝の気持ちがつづられていたり、思い出の写真や飛び出すしかけがあったり、読みごたえのある内容です。(家に帰ったら、子どもたち一人一人のメッセージをゆっくり読んでもらえたらなぁ・・と思います)

さようなら 中川先生 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日(金)は学生サポーター・中川さん(以下 中川先生)にとって最終の勤務日です。
 今回はそれぞれの学年で行われる活動に参加して、子どもたちと交流してもらいました。
 画像は2時限目に学習ひろばで行われた3・4年生のお楽しみ会のようすです。
 体育教師をめざす中川先生は楽しいゲームで楽しんだ後、筋肉ムキムキ、マッチョで、運動能力の高いところを子どもたちに披露してもらいました。

さようなら 中川先生 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時限目中川先生は、1・2年生とお楽しみ会に参加して、みんなでゲームを楽しみました。
 画像は「座布団(ざぶとん)とりゲーム」のようすです。ここではイスではなく、座布団のまわりを歩き、音楽が止まったら、友だちより素早く座ります。

 画像から子どもたちのはしゃぐ声が聞こえてきそうです。ほかにも楽しいゲームをして、中川先生との最後のひとときを過ごしました。

さようなら 中川先生 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生は図工室のテーブルをつかって、急きょ卓球台を設営して、ゲームを楽しみました。

さようなら 中川先生 (4)

 中川先生は下校時刻まで残って、子どもたちに最後の挨拶をしてくれました。

 中川先生!この一年間、授業中の支援だけでなく、放課中も子どもたちと、たくさんたくさん遊んでいただけたこと、みんな感謝しています。

 4月からの活躍を祈っています。

   お元気で!

     さようなら!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中日ホームニュースの取材

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会の子どもたちが「ボトルキャップを楽しく回収して、ワクチンを寄付しよう!」を目標に、ペットボトルを連結させた“ボトルキャップ・コースター”を階段にそって制作した記事は、当ホームページで紹介してきました。
 これまでのキャップ回収運動で集まったキャップの重さは、計量してみたらおよそ70Kgありました。このキャップで35〜40人分のワクチンを送ることができるそうです。

 3月9日(金)の午後、中日ホームニュースより松原記者が来校されて、子どもたちがキャップコースターにキャップを投入するようすを撮影したり、児童会メンバーにインタビューをしたりするなどの取材が行われました。

卒業をお祝いして・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日(金)の6時限目、3年1組の教室では子どもたちが、担任の先生と力をあわせて、6年生の卒業をお祝いするための掲示物を制作中でした。
 かわいい作品が完成しそうです・・・

バースデー・ブラッシング(3月9日)

 今回は3月生まれの3年(男子)、5年(女子)、6年(女子)の3名が来室して、会食や口内チェックを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 「バイキング給食」 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 “6年生限定のバイキング給食”のテーブルには、通常メニューのカレーライス、ツナサラダ、牛乳にプラスして下記の品が並びました。

・フライドポテト
・オムレツ
・鶏肉の竜田揚げ
・メバルの竜田揚げ *大人にも大好評
・春雨サラダ
・いちご
・りんご
・オレンジ
・プチシュークリーム

 ポテトは子どもたちに大人気で、先生たちがよそうころには、もうからっぽでした。
 デザートの果物はおかわりがたくさんあったので女の子が特に喜んでくれたようです。
(8個もフルーツが盛られている皿もありました!)
 牛乳に飾られていたメッセージ付きのリボンは、おみやげになったと同時に、写真撮影の小道具にもなっていました。
 修学旅行のグループ行動の記録写真でも感じましたが、イマドキの子どもたちは“インスタ映え”するいろいろなポージングを知っているものです。こりゃ、まいった!

 5年生の担任の先生と子どもたちがのぞきに来て、うらやましそうに
「いいなぁ」
と言って帰って行きました。
(6年生になったら、君たちもバイキング給食は体験できるよ!)

卒業式にむけての練習(3月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(木)の5時限目、体育館では1年生から5年生までの子どもたちが集合しての練習が行われました。
 ピ〜〜ンと緊張感のあるムードの中、合唱曲やお祝いのメッセージの発表など、真剣なまなざしでのリハーサルがつづきました・・・

卒業式にむけての練習(3月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(水)の5時限目、1年生から3年生までの子どもたちが校舎内から体育館へスチール製のいすを運んでいます。
 これから始まるのは卒業式の練習です。深川小学校は今年度の卒業式から、全校児童が参加する卒業式にしました。
 式当日に6年生のお兄さん、お姉さんの門出を祝おうと頑張る低学年の子どもたちにとって、体育館保管のパイプ椅子ではやや大きいので、身の丈に合った教室のものを使用します。

 今回は座席の配置や発表の立ち位置などの“仮決め”して、歌の練習をしました・・

グランドゴルフ入門

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月7日(水)の2時限目、「深川公民館G.Gクラブ」のメンバー4名が来校して、子どもたちにグランドゴルフを教えてくださいました。
 ※「G.Gクラブ」は“ジージークラブ”と読みます。おそらくグランド(G)ゴルフ(G)の略だと思います。(こどもたち!“ジジークラブ”じゃないからね!)
 はじめは照れくさそうにプレイしていた6年生の子どもたちですが、ゲームのおもしろさに引き込まれ、いつしか歓声をあげていました。

 3時限目には4年生の子どもたちが手ほどきを受けました・・・

祖東中学校 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(火)、瀬戸市内の8つの中学校で卒業式が行われました。

 私(校長)は祖東中学校の「第71回 卒業証書授与式」に、深川小学校を代表して出席させていただきました。
 今年度、祖東中学校の卒業生は70名です。
 静粛なムードの中で式は進行しました。水野校長より堂々たる態度で卒業証書を受け取った生徒の中には、りっぱに成長した深川小学校の卒業生の姿もありました。

 本山中学校の式典には、加藤教頭と宮村PTA顧問の二名が学校を代表して出席しました。 
 

1・2年 「ワックスがけ」(床磨き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(火)の5時限目、1・2年生が教室の床磨きをがんばっていました。昨日の雨とは対照的に、今日はすっきりと晴れわたり、“ワックスがけ日和(?)”のよい天気になりました。

 明日の朝はピカピカの教室が子どもたちを出迎えてくれそうです・・

卒業式にむけての練習(3月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週から体育館では、卒業式にむけての練習がスタートしました。
 3月5日(月)の3時限目、6年1組の子どもたちは、伊藤教務主任と担任の藤巻教諭の指導で、入場から着席、お辞儀などの所作をはじめ、合唱の練習をしました。

 卒業式では主役の子どもたち、緊張感の中で自分を表現するハートを身につけていきます・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362