最新更新日:2020/03/31
本日:count up2
昨日:13
総数:237624
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

6年 抹茶茶碗作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯之根町にある丸岩製陶さんにお世話になり、抹茶茶碗作りを体験しました。
 加藤さんがろくろを動かすと、粘土が言うことを聞いているかのようにどんどんと形ができていきます。でも、子ども達はそうはいきません。ドキドキしながらゆっくりと形を作っていきました。少し曲がったり、指の跡がついたりと、自分だけの抹茶茶碗ができました。4種類ある釉薬の中から1つ選びました。年内中に焼成していただけるそうです。待っている子たちは、箸置きを作りました。こちらも力作ぞろいでした。
 今回作った抹茶茶碗は、1月に茶道体験を行い、2月の学校公開日のお茶会に使う予定です。

6年 校外学習

 6年生は、理科の学習として瑞浪市へ校外学習に出かけました。今回は、古瀬戸小学校14名と道泉小学校25名を合わせて、50名での合同学習になりました。
 とてもきれいな青空のもと、川原で化石採集を行いました。ハンマーやタガネを使って、砂岩を割って探していきました。念ながら恐竜の化石は見つかりませんでしたが、貝や葉の化石をお土産にすることができました。
 地球回廊では、展示を見ながら地球のでき方や恐竜の時代、現代までの移り変わりについて学びました。市民公園では、古瀬戸小学校と一緒に鬼ごっこを楽しみました。
 サイエンスワールドでは、サイエンスショーを見学しました。参加型のショーで、科学の面白さを体験することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年校外学習(トヨタ自動車・豊精密工業見学)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,社会科の授業で『わたしたちの生活と工業生産』の学習を進めています。今日は,愛知県の主力産業の一つである『自動車工業』について理解を深めるために工場見学に出掛けました。
 午前中はトヨタ自動車の高岡工場に行きました。間近で組み立てられる自動車を見て,子どもたちも興奮気味でした。
 高岡工場の次は,トヨタ会館です。清潔感のある建物の中に,トヨタが開発した様々な自動車が展示してありました。中には,『人と環境にやさしい車づくり』として,水素で走る燃料電池車もありました。
 見学の最後は,瀬戸市にあるトヨタの関連工場である豊精密(ゆたかせいみつ)工業に行きました。豊精密工業は,自動車に使われる歯車(ギア)を製造しています。社員さんが,プレゼンを使って会社や作っている製品についてわかりやすく説明をしてくださいました。また工場内の見学では,機械の動く音や油のにおいなど,日々の生活では経験できないことを感じることができました。
 明日から,今日の見学で学んだことのまとめをスタートさせていきたいと思います。

深川と京都で交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が修学旅行に出掛け,今京都の銀閣寺にいます。銀閣寺のホームページにはライブカメラがあり,そこから現地の様子がわかります。
 10時過ぎ,6年生が銀閣寺に到着するころを見計らってホームページで映像を確認しました。そうしたら銀閣寺の向月台(こうげつだい)横に6年生の姿を発見!大型テレビの画面越しに6年生を見つけた5年生は大盛り上がりでした。

5・6年 水泳学習

 きれいな青空の下、5時間目に今年度初めての水泳学習を行いました。
 最初の授業は、泳力テストです。この学習が終わったころには、今日の記録を超えられるように練習していきたいと思います。みんな、頑張ろうね!
 そして、最後にはお約束の「お楽しみタイム」です。大人気の浮島を出して思いっきり遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
 矢正農園の近くにある、幡山西小学校でお弁当を食べました。
古瀬戸小学校の子どもたちと楽しくいただくことができました。

3年生社会見学 リンナイ瀬戸工場

 工場では、材料から部品を作る場所、部品を組み合わせて給湯器を作る場所を見学させていただきました。リンナイの工場の中でロボットを開発し、そのロボットが働いている姿に子どもたちは見入っていました。
 工場で働く方に、働く人の工夫や苦労についてお話していただきました。子どもたちは熱心にメモを取りながら聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会見学 矢正農園

 矢正農園では、米・なす・きゅうり・さつまいも・さといもなどをナゴヤドーム2個分の土地で作っていることを教えていただきました。また、田植え機やコンバインも見せていただきました。「天気とにらめっこしながら愛情をもって野菜を育てている」「農業は自由で楽しい」という矢正農園で働くかたの言葉を子どもたちは笑顔で聞いていました。最後に、さといもがたくさん植えられた畑の周りを歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 古墳見学(3)

 古墳見学後は待ちに待ったお弁当タイムと、お楽しみクイズラリーです。
 クイズラリーの班は、深川と道泉の混合班です。それぞれのポイントを回りながら協力してクイズを解いたり、ミッションをクリアしたりしなくてはなりません。「全員が入るように自撮り写真を撮ろう」のミッションでは、声を掛けあいながら何度も写真を撮り直していました。難しいクイズを道泉の子と知恵を出し合って考えていました。
 終了時には、「力を合わせたら楽しかった」という声が聞かれました。短い時間ではありましたが、いつもとは違う仲間と協力し、楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 古墳見学(2)

 次は「志段味大塚古墳」を見学しました。葺石が美しく並べられた古墳です。
 円筒型だけでなく、朝顔型や水鳥型の埴輪も出土しました。たくさんの復元埴輪が並べられており、当時の様子を想像することができました。
 他にも「大久手古墳」や「勝手塚古墳」などもめぐり、2時間の見学があっという間に終わりました。見学後のしおりは、一生懸命にメモをした文字でびっしりとうめられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 古墳見学(1)

 5月21日(月)、さわやかな天気の中、道泉小学校と合同で古墳見学に行きました。見学場所は志段味古墳群です。
 ここでは、教科書にも載っている前方後円墳のほかに、3種類の形の古墳を見ることができます。
 ガイドとしてお手伝いしてくださったのは、歴史の里マイスターさんたちです。お話を聞きながら、子どもたちは学習を深めていきました。
 はじめに見学したのは「白鳥塚古墳」です。全長115mある、志段味古墳群のなかで最も大きい古墳で、愛知県の中では3番目に大きな古墳です。ヤマトタケルの伝説とも関係があるとされており、墳頂部には石英が円状に敷き詰められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 交通教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通児童遊園で、横断歩道の渡り方をしっかり学んできました。暑い日でちょっと疲れましたが、交通事故に遭わないよう、今日学んだことをしっかり実践してほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362