最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:3
総数:363856
祖母懐小HPをご覧いただき、ありがとうございます。

クマよけの鈴

クマよけの鈴を配りました。
となりの小学校区では,クマの目撃情報があります。そこで,瀬戸市教育委員会から,鈴をいただきました。
万徳・塩草・春雨・一里塚の,山の近くを通ってくる通学班に,今日の一斉下校の時に配りました。カバンに付けて登下校してください。
いくらなんでも瀬戸の町中にはクマは出ないでしょうから,市街地だけを通ってくる通学班には配ってありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生学年通信11月号

コリン君 11月号

先日は授業参観にお越しいただきましてありがとうございました。また、茶道教室にも8名参加してくださいました。11月は、個人懇談会もあります。学校へおいでいただくことが多くなりますが、よろしくお願いいたします。

5年生学年通信11月号

レッツ5− 11月号

〔エプロンを作ります!〕
 今月の家庭科は、ミシンの使い方を学習します。はじめに練習布で使い方を練習し、その後エプロンを作ります。先日、エプロンの申し込みの説明をしたときに、「え〜っ?!エプロンを買うんじゃないの?作るの?」「そんなの作れん。」と言っていた子どもたち。少し心配にはなりましたが、全員がエプロンを完成できるようにがんばりたいと思います。

4年生学年通信11月号

ひびきあう 11月号

 朝晩、寒いと感じる日が多くなり、秋も深まって参りました。先日の学校公開日には、多数の参加をいただきありがとうございました。普段の子どもたちの学校での様子を少し知っていいただけたかと思います。さて、年度も後半に入り、10月22日には、後期児童会役員の選挙も行われ、新役員も決まりました。4年生も4人の子が立候補しましたが、残念ながら惜しくも当選にはなりませんでした。しかし、彼らの意欲には、大きな拍手を送りたいと思います。
 きっと別な立場で力を発揮してくれることと期待しています。学級内の係活動も新しくなり、子どもたちも4月の頃の初心に返って自分の役割をきちんと果たしていこうという、やる気にあふれています。この意欲を大切にしながら、いろいろな面でがんばらせたいと思います。

3年学年通信11月号

チャレンジャー 11月号

 校庭の木々の葉も色付きはじめ、秋の深まりを感じるようになりました。朝夕は、冷え込む日があり、体調を崩す子どもを見かけるようになりました。長袖の上着などの準備をお願いします。早寝早起きなどの自分の健康管理をいっそう進め、冬の寒さに備えて、今から少しずつ体を鍛えておくこともアドバイスしています。ご家庭でも折に触れ、話をしてあげてください。

2年学年通信11月号

ともだちいっぱい!11月号

 先日の公開日には、お忙しい中多数のご参観をいただきありがとうございました。3・4時間目の「おもちゃまつり」ではどのグループも堂々と発表をして、1年生に上手に教えることができました。ずいぶん前から一生懸命発表練習や準備をしていたために、自信を持ってできたのだと思います。いつの間にやらこんなに頼りになる2年生へと成長していたのですね。
 11月は校外学習と農業体験があります。どちらも2組・1年生とともに出かけます。2年生がリーダーシップを発揮する機会が増えるので、お兄さんお姉さんとしてがんばってくれることを願っています。

1年生学年通信11月号

☆キラキラ☆11月号

先日は,お忙しい中,学校公開日に来ていただき,ありがとうございました。お子さんの頑張っている姿や,学校での生活の様子を見ていただけたのではないでしょうか。
朝晩はめっきり秋めいてきたように感じます。校庭の木々も少しずつ色づき始めました。風邪などをひかないよう,お子さんの健康管理に気をつけてあげてください。

航空写真 2

4時間目に,航空写真を撮りました。
運動場に描いてある線の横に,エプロンをかぶって並びます。(写真上)

暖かく,とても良い天気でした。雲がほとんど無く,南の空に向かって並んだので,太陽の光がとてもまぶしかったです。(写真中)

飛行機がやってきました。(写真下)
祖母懐小学校のまわりを何度も飛びながら,写真を撮りました。うまく人文字が書けてるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

今日は,航空写真の撮影があります。運動場に人文字で「ソボカイ」と書きます。昨日,航空写真会社の方が,運動場に石灰で字を書いてくださいました。この上に並んで,写真を撮ります。
画像1 画像1

第7との交流会

昨日の,朝鮮第7初級学校との交流は,体育館で劇を見た後,一緒にお昼ご飯を食べました。祖母懐小学校の子は給食。第7の子はお弁当です。(写真上中)
掃除も一緒にやり,お昼休みに一緒に遊んでから,お別れしました。昨日はクラブ活動最終日で,公民館に出発する456年生と児童玄関前で整列しました。
向かい合って,「さようなら!」をしてから,それぞれ出発しました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会 3

家に一人でいるときの不審電話の応対については,代表の児童が舞台に上がって,実際にやってみました。
「おとうさんもおかあさんも,おじいちゃんもおばあちゃんもいるよ!」という返答をして,一人で留守番していることを知らせないようにした子や,変な電話だと思ったら,何も答えずに「ガチャ!」と切ってしまう子など,それぞれが演技をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会 2

ジャグリングの演技に3人目のメンバーが登場して,新しいグループ「アオキたまき」になりました。F先生のくわえているフウセンを,ジャグリングで見事はじき飛ばしました。(写真上)

後半は防犯劇でした。小学生が下校中や自宅にいるときに出会う危険について,どうやったら危なくないか,逃げることができるかを,劇で見せてもらいました。
帰り道で変なおじさんに声をかけられたときや,写真を撮られたときなど,大声を出す・逃げる・スクールガードの人に知らせる,などの対策が出てきました。
また「こども110番の家」の紹介もありました。(写真中)

に帰った後も,変な電話やいたずら電話がかかってきたときにどうするか,を考えました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会 1

今日は,朝鮮第7初級学校との交流会と観劇会がありました。
まずは4時間目に,体育館に集合。今年初めてストーブを入れたのですが,それでもとても寒く,みんな座布団や毛布で防寒対策をしています。(写真上)
舞台が見やすいように,5・6年生はイス席,他は床に座っています。朝鮮第7の子達も,一緒に座っています。(写真中)

最初はジャグリングパフォーマー「アオキ」の演技です。お手玉のようなボール,クラブ(ボーリングのピンみたいなもの),人形,ナイフ,などいろいろなものでジャグリングをしました。また,中国コマのパフォーマンスもありました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

昨日,多目的室で全校集会が行われました。
全校集会では最初に,児童会の役員があいさつをします。前に並んで「おはようございます」(写真上)

集会では,たくさんの人が表彰されました。瀬戸市科学展や,図書委員会が行った「わたしのすすめる本」作品コンクールなどです。(写真中)

特に「良い歯の表彰」(虫歯がない児童)では,全校の1/3以上が表彰されました。(写真下)
たしかに祖母懐小の子は,歯も白いし,給食の後もちゃんと歯を磨いています。お家での指導がしっかりしているからですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まるっとせとっ子フェスタ

先週,「まるっとせとっ子フェスタ」が行われました。行事の中には,図工や書写の作品展もありました。

瀬戸蔵1階には,図工美術展入選者の作品が展示されました。(写真上)
瀬戸の29小中学校かから出品された陶芸作品が並んでいました。また4階には,絵画作品「まるっとせとっ子ポスター」の入選者や,尾張書写研究会の特選・優等の作品が展示されていました。

文化センターでは,特別支援教育作品展,科学展(夏休みの自由研究),学校紹介コーナーがありました。
3階の科学展では,学年ごとに分かれて,瀬戸中の学校から集まった自由研究の入選作品が展示されました。祖母懐小児童の作品も展示されています。(写真中・赤丸)
これは,5年生児童の「結しょうを作ろう!」という研究で,食塩・砂糖・コショウなどの結晶作りにチャレンジした記録です。

文化センター1階には,祖母懐小学校の学校紹介が掲示されていました。(写真下)

これらの作品は,理科室や図工室前に展示する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農業体験・帰校

無事に帰ってきました。ダイコンもハクサイも,思ったよりずっと大きくって,バスから学校まで運ぶのも大変でした。
たくさんの方に迎えに来ていただいて,なんとか持ち帰ることができました。ご協力,ありがとうございました。
画像1 画像1

農業体験・収穫

野菜の収穫は予定通り終わり,お弁当も食べました。12時45分には,バスに乗って出発します。
ですが,収穫した野菜が非常に大きくて重たいです。お迎えが可能な保護者の方は,野菜を持ちに来ていただけるとありがたいです。
1・2年生・2組も,他の学年と一緒に,14時45分に一斉下校します。

農業体験・収穫

今日は,1・2年生と2組の農業体験です。9月7日に植えた,ダイコンとハクサイを収穫します。恵那市にある畑まで行って,畑で取った野菜をそのまま食べたり,五平餅を作ったりします。もちろん,お土産にも持って帰ります。
少し寒いですが,晴れた空の下,元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科健康教室

今日の3時間目に,歯科健康教室が行われました。
学校歯科医の大沢先生に来ていただき,3カ所に分かれて歯の健康についてお話を伺いました。歯医者さんや歯科技工士の方々が10名いらっしゃり,多目的室に5・6年,図工室に3・4年,理科室に1・2年が集まりました。

部屋ごとに,お話の内容は違っています。多目的室では,歯肉炎などの歯ぐきの病気について,お話を聞きました。(写真上中)
実際に,口の中の歯垢(しこう)を取って,顕微鏡で見ました。2500倍に拡大して大画面テレビに映してみると,病気の原因になるバイキンがいっぱい!(写真下)
細いヒモのようなものが,歯肉炎を作る毒を出します。実は,この歯垢(しこう)を提供したのは,とってもきちんと歯みがきをしている先生でした。それでも,300〜400種類くらいの細菌が,口の中にいるそうです。

口の中の健康や細菌について多くの質問が出て,とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習

今日は,1・2年生と2組の,秋の校外学習です。
児童玄関前に集合して(写真上),2人ずつ手をつないで出発しました。(写真下)
バスに乗って,東山公園へ行きます。今日はとても良い天気。暖かくって,絶好の動物園日和です。
動物園では,ふれあい動物園で動物と遊んだり,東山タワーに昇ったりする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 4年やきもの講座
11/24 個人懇談
11/25 個人懇談 祖生協あいさつ運動 5年やきもの講座
11/26 個人懇談 祖生協あいさつ運動
瀬戸市立祖母懐小学校
〒489-0885
愛知県瀬戸市萩殿町2丁目178
TEL:0561-82-2273
FAX:0561-82-2383